いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

Ubuntu Weekly Topics 2011年4月28日号

2011年04月28日 23時31分33秒 | Ubuntu
Ubuntu Weekly Topics 2011年4月28日号 Ubuntu 11.04 “Natty Narwhal”のリリース・Unityの操作ガイド

Topicsは本来金曜日の更新ですが、祭日はお休みです。
というわけで、特別にリリースに合わせて公開されました。
インストールする前に読んでおくべきものその2ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行っとけ! Ubuntu道場! ― 第41回 ~師範、Ubuntu 11.04を使ってみたいです!~

2011年04月28日 23時28分17秒 | Ubuntu
行っとけ! Ubuntu道場! ― 第41回 ~師範、Ubuntu 11.04を使ってみたいです!~

インストールする前に読んでおくべきものその1。
この日の公開になったのは偶然のハズです。
2枚目のイラストが素晴らしすぎてもう……。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu 11.04 リリース!

2011年04月28日 23時18分13秒 | Ubuntu
http://www.ubuntu.com/

日本時間でも28日中に出ましたよっと。
インストールする前に読むべきリリースノートは、これを書いている時点で翻訳が始まったばかりです。
これと、これから書く内容を読んでからインストールするのがオススメなのです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PPAにアップロードしたUbuntu 11.04関連パッケージ

2011年04月28日 01時02分59秒 | Ubuntu
いよいよUbuntu 11.04のリリースが近づいてきました。
皆さん楽しみにされているでしょうか?
私はもう飽きました(ぉ

それはともかく、Ubuntu 11.04用に作成したパッケージは、今のところこんな感じです。

mozc
いちおう現時点での最新版です。
Debianに入ったものをただリビルドしただけです。

VirtualBox 4.0.4
\キーパッチを当てています。
4.0.6にしたいなぁとは思っていますが、しばらく先になるかもしれません。
当面は10.04用と10.10用もメンテします。

vaapi
Sandy Bridgeで動画再生支援機能を使いたい人用です。

jd/sigil
テストしてません(ぉぃ

どれもこれもテスト用ですので、自己責任でお使いください。
不具合報告はともかく、質問や要望は承っておりません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『えむえむっ!』の原作者、松野秋鳴さんが急逝

2011年04月27日 01時13分42秒 | ニュース
訃報

正直なところショックで言葉になりませんが、そんな中でも何とか紡ぎ出してみようと思います。

原作は私がラノベを読み始めた時点でかなり刊行されており、読んでいません。
ただ、ご存じのとおり(?)アニメはお気に入りで、BDは全巻買ってます。1 2 3 4
5巻もずいぶん前に注文しており、時期に発送されるはずです。

美緒派か嵐子派かといわれると、私は嵐子派だったりします。意外かもしれませんが。
というのも、お気に入りのエピソードが全て嵐子回なのです。
太郎と遊園地に行った回(2話)、太郎の家に行った回(6話)、太郎が記憶喪失になった回(確か11話)。
2話で嵐子と太郎が動物園に行き、記憶喪失になって、嵐子が「ここに来たことあるんだよ」のようなシーンがあり、なるほどドラマ性を持たせたのだな、と思いました。
一方ではロボットアニメ化したり、スーパーサイヤ人のパロディが出てきたりなど、自由奔放なギャグアニメでもあり、ドラマ性との両立がこのアニメの魅力なのだと思います。そして、私が好きなところでもあります。
ただ、昨今は何かに徹底したアニメに人気が出るので、BD/DVDのセールスが不振なのはそのへんが原因なのかな、とも思います。
例えば話題の『魔法少女 まどか☆マギカ』は、既存の魔法少女もののお約束を徹底的に破いていきました。主人公のまどかは、劇中で5人のキャラの中で一番魔法少女になっている時間が短いのが、その証左です。

原作の最新刊は昨年9月に発売された10巻、ということは、BD/DVDに添付されている短編が最新作であり、6巻に添付するものが遺作ということになってしまうのでしょうか。
11巻の原稿など未発表のものがなければですが。
原作は読んでいませんが、短編は読んでいます。それが遺作になってしまうなんて寂しすぎます。
原作も、未完であることはハッキリしているものの、時間を見つけていずれ全部読もうと思います。

確かtwtterで松野さんをフォローしていたな、と思って確認したら、なんとこちらもフォローされていたようです。
フォロワーが1000人を越えると、誰にフォローされていて誰にフォローされていないのか管理ができなくなるので、すっかり忘れていました。
おそらく兵庫県にお住まいのようですし、一方的に親近感を抱いていました。
なので余計にショックなのです。

アニメのOPには「ドM」とあったので、(肉体的にか精神的にかはともかく)自分を追い詰めすぎてしまったのかな、と無責任ながら思ってしまいました。
死因は公表されていないので事故死の可能性もありますが、そうだとしたらおそらく超先生のようにニュースになると思いますので、おそらく違うのでしょう。

今はただ静かにご冥福をお祈りし、BDの到着を待ちたいと思います。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ST2000DL003を3本も買ってしまった_| ̄|○

2011年04月24日 23時15分30秒 | PC
Seagate 3.5インチ内蔵HDD SATA 6Gb/s 2TB 64MB 5900rpm ST2000DL003
クリエーター情報なし
Seagate


アナログキャプチャ環境を停止したことに伴い、LinkStaionに溜め込んでいた退避データを倉庫送りにしたら、いっぱいになってしまいました。。
倉庫がいっぱいになると録画できなくなってしまうので、急遽HDDを買いに行きました。
諸事情により、一度に3台購入したのです。他にもいろいろ購入しましたが、それはまた別途。

結局ワンズで買いましたが、テクノランドのほうが数10円安かったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとしのレイラ(デラックス・エディション)

2011年04月24日 23時01分27秒 | 音楽
いとしのレイラ(デラックス・エディション)
クリエーター情報なし
USMジャパン


言うまでもなくロック史に残る名盤で、今までのマスターは古くて不満タラタラでしたが、ついにリマスター版がリリースされました。
正直なところQueenロンバケのように思いっきりクリアになった、という感じではありませんが(時代も古いですし、マスターの問題かもしれませんし。ノイズは結構残っている感じです)、それでも特に低音域(ベース)がクリアになったと思います。ベースはこういう感じだったのですね。

ボーナスディスクは大変に素晴らしいです。せめて3年くらい続いて欲しかったなぁと思いますね。このアルバムほどの名盤はできなかったにせよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログキャプチャ環境を止めます。

2011年04月23日 20時05分08秒 | PC
斬鉄日記によると、最初に購入したキャプチャボードはQSTV15らしいです。もう7年も経ってるんですね。
現在使用しているのはGV-MVP/GX2Wで、2005年購入だそうですよ。げー。
言うまでもなく、そろそろアナログ放送が終わるということで、少しずつ録画する番組を減らしていきました。
「まどか☆マギカ」の放送終了により(現在も続いている番組もあるものの)、一応全て録り終えたということで、アナログキャプチャ環境を止めることにしました。

500GB RAID1のHDDはほぼ満杯なので、容量不足で現在使っていない外付け500GB RAID1に録画データをコピーしています。当然ですが、マシン止めたらデータが見られなくなりますからね。CMカットしていないのとかあるのですよ。
CMカットにはずっとMpegCraftを使用していましたが、これはWindows7のXPモードで使用することにしました。問題なく動いたのを確認しています。
ずいぶん前に買ったものなのでインストーラが手元にありませんでしたが、驚いたことにVectorから再ダウンロードすることができました。
Vectorってすごいですね。
手元のメモによると、現在のキャプチャ環境にしたのは2008年1月とのことです。

個人的に地デジはメリットよりもデメリットのほうが多いかなぁと思うのですが、そんなことを言っててもしゃあないので、時代の流れに委ねることにしました。
今までありがとう!

マシン自体は中身を総とっかえし、地デジやBlu-rayの視聴環境にする予定です。

追記:
ちょっとわかりにくかったので、多少変更
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VirtualBox 4.0.6 リリース!

2011年04月21日 23時33分19秒 | OpenSource Software
Virtualbox

待望の4.0.6がリリースされました。
私のしょぼいパッチも取り込まれ、なんとChangeLogにも載ってます。

取り込まれた様子は今月号のSoftware Designに書いたので、併せてご覧ください。

私が踏んでるいくつかのバグも修正されている気がします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 05月号 [雑誌]

2011年04月19日 22時06分52秒 | PC
Software Design (ソフトウェア デザイン) 2011年 05月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
技術評論社


Ubuntu Monthly ReportにVirtualBoxの話後編を書かせていただきました。
パッチを書いて取り込まれた話とか、なかなか読む機会がないんじゃないかなあーと思います。
あと、私が書いたんじゃないですけどUbuntu 11.04のレビューもあります。

VimとかEmacsとかkvmとか、まぁ普通に知っておかなきゃいけないことが書かれているので、4月にふさわしく、またお得な号だと思います。
あ、ちなみに私はVimもEmacsもちゃんと使えません(笑 Vim永久初心者です。Emacsは永久に使うことはないと思いますけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする