いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

続・ibus-skkでステータスアイコンを表示する方法

2017年05月03日 13時07分05秒 | Ubuntu
ibus-skkでステータスアイコンを表示する方法(と余談)

かなり苦戦しましたが、ibus-anthyを参考にしてPull Requestできるレベルにしました。

Add icon_prop_key support. · ikunya/ibus-skk@1a428b4

このパッチを適用したUbuntu 16.04 LTS用のパッケージはこちら

アイコンの文字の色は

$ gsettings set org.freedesktop.ibus.panel xkb-icon-rgba '#ffffff'

で変更できます。これで白になります。ちなみにこのコマンドに関しては現在発売中のSDに書いてあり、ここからの引用です。

ソフトウェアデザイン 2017年 05 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
技術評論社


Ubuntu 16.04 LTS用のパッケージははおそらく17.04でも動作するのではないでしょうか。個別にパッケージをダウンロードしてインストールしてください、と思ったら現在のGNOME Softwareはローカルパッケージはインストールできないんでしたっけ。
まぁよきに計らってください。

ibus-skkにPRを送って取り込まれたとしても新バージョンがリリースされる気はあまりしないので、必要だと思ったら各ディストリビューションで何とかするのがいいのではないかと思います。

ibus-kkcはまた今度で。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« with you【期間限定盤】 林原... | トップ | Linuxステップアップラーニン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Ubuntu」カテゴリの最新記事