祖師谷公園いこいのコンサート◆2010◆10回目!!!!

都立祖師谷公園親水テラスで 2001年から~ずっと~ そして2010年も! 地域発信型コンサートの情報ブログ

さくら満開の祖師谷公園

2010-04-04 00:39:07 | 公園の情景
新年度を迎え、久しぶりのアップです

さて、都合によりこのBlogは、2010年より新Blogへ引っ越します。
引き続き、よろしくお願いしますネ。

春です、さくら満開の春ですねぇ~

今日の祖師谷公園は、みごとなワシントン桜の“花の宴”
ほんとに すっかりさくらの名所になりました!

仙川沿いのみごとな ワシントンさくらと 菜の花 春の宴

親水テラスもさくらに彩られ、春もようでふんわりな感じ




さて、さて、
本格的にコンサートの準備に突入します!
去る3月21日に2010実行委員会を開催し、日程を決定しました。

年 月 (日)
今回で 10回目
よろしくお願いします



世田谷アートネットワーク会議2009 

2009-11-10 02:00:09 | コンサートの内容
世田谷アートネットワーク会議2009
【日時】11月28日(土)15:30~19:00 (受付15:00~)
【主催】世田谷区 /(財)せたがや文化財団
http://www.setagaya-bunka.jp/
 ★詳細はサイトをご参照下さい

第1部 トーク&事例発表 『テーマ:アートが生み出すコミュニティの力』

いこいのコンサートを主催する「親水テラス音楽会実行委員会」
事例発表のひとつに選ばれました!


興味のある方、応援してくださる方、参加をお申込み下さい!

コンサートの日~公園の情景 その3

2009-10-14 15:08:24 | 公園の情景
まもなくコンサートも終わろうという頃でしょう
Dr.K&Ari幸一のステージはオレンジブロッサムスペシャルで盛り上がっています!!
何度聞いても、いつ聞いても、やっぱりいいですね~




ふと見たコンサートの横断幕、やっぱりもっと大きいのがいいなぁ~
来年は
10回目!!!!!!!!!! 大きくしたい!!


毎回、とってもお世話になっている 
音響SOUND OFFICE のボス 須藤さん
そして、司会の杉浦明子さん(通称アッコ) 
お二人とも 今回もありがとうございました
 


楽しかった1日は終わり、さぁ、最後のお仕事
慣れ親しんだ学童イスがその気にさせるのでしょうか?
観客の皆さんも子ども達も自然と一緒に てっきょ! てっきょ!
いい感じで片付いていきました

   


コンサートの日~公園の情景 その2

2009-10-14 14:32:17 | 公園の情景
祖師谷公園「ワンの会」 http://homepage.mac.com/marigala/one_wan/index.html
愛くるしいワンちゃん達にとってはいつもの公園じゃないかもネ?
 

この日はコンサートを聴きながらのんびりおしゃべりしよう!と誘い合って
藤棚の下で楽しむ ぱる児童館サークルのBaby&ママたち

           

コンサートの日~公園の情景 その1

2009-10-14 01:33:16 | 公園の情景
上祖師谷中学校吹奏楽部のステージ 仙川の対岸から親水テラスを望む
増水時に川の水を逃がすために作られたというこの場所ですが、
こうして見ると、「親水テラス」という名称とデザインは、この日のための様にも思えます



この日、練習の合間に見に来てくれた千歳小学校吹奏楽団の生徒さんも
初めて出演した上祖師谷中学校吹奏楽部の生徒さんも
この日のこの情景が「思い出」になることを願っています



初めて、お店を出しました!
やきそばやきとり生ビール カレーライス 「災害用アルファ米のご飯をお試しあれ」



いつもの散歩コース、今日はコンサートで大賑わいだなぁ~

受付では、コンサート支える協賛金、東京都都市緑化基金をお願いしま~す


                        PHOTO 提供 ActLocal