ブログ
ログイン
ランダム
お題「どんな海苔が好きですか?」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
今日の一貫
大泉一貫のBlog
久しぶりにブログの話が出た
2015年07月13日
|
コメ・麦
ひょんなことから、私のブログを見ているという人あり。
これから少しづつ書いてくれと言う。
組織の中にいると、外の情報が的確に伝わらないというのだが、,
ジャンル:
ウェブログ
コメント
Tweet
«
「米価が下がった」騒動は一...
|
トップ
|
TPP閣僚会合 7月28日からハ...
»
このブログの人気記事
大蔵村 三原さん 河北新報開墾
宮城大学事業構想学部情報
農政は集落営農真っ盛り。だが、これまでと違うの...
亀井元農水大臣
ハイエク型の不況だと篠原三代平先生はおっしゃる
最近の画像
[
もっと見る
]
2025年 日本農業はこう変わる 講談社新書
2年前
各県の農水予算の効率を見てみた 稲作地帯の財政効率が悪い
2年前
日本農業の底力
7年前
知床 尾白ワシ、蝦夷鹿、マス
13年前
外の作業 台原森林公園
14年前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
コメ・麦
」カテゴリの最新記事
需要と供給では説明が付かない米価の話です
久しぶりにブログの話が出た
「米価が下がった」騒動は一段落のようだ
つや姫、25年度の拡大は一時ストップか?
コメ、国家貿易を外すつもりなのだろうか?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
「米価が下がった」騒動は一...
TPP閣僚会合 7月28日からハ...
»
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
講演の評価を送ってきた
またぞろ米価値上げが
第7回大泉先生を囲む会 10月26日金曜日
トランプの貿易政策によって、アメリカ農業は問題を抱えはじめた
昔財界農政 今経済団体と協力して、変われば変わるものだ
講演内容を文字に起こしていただきました
いまだに教育はよくわからない 体育よりスポーツがいいが
卸売市場法は必要か?
事実と思惑が交差するマスコミや国会
褌を締め直す必要がある
豊洲移転決定は朗報だが、よくわからないその理由
30年(2018年)生産調整廃止は案の定廃止とはいえない
韓国の青果物産出額は日本のそれをすでに凌駕しているというが
日米FTAで農産物交渉をしたとしても、アメリカにとってはあまりメリットはないのではないか
全農の改革 コメ販売事業
JAさが 子会社の持ち株会社設立 改革の方向に従う
JA土佐あき 独禁法違反 排除命令
全農と農協との不可思議な関係をクローズアップさせた全農改革
2025年 日本農業はこう変わる 講談社新書
各県の農水予算の効率を見てみた 稲作地帯の財政効率が悪い
>> もっと見る
最新コメント
しまです。/
日米FTAで農産物交渉をしたとしても、アメリカにとってはあまりメリットはないのではないか
シマです。/
各県の農水予算の効率を見てみた 稲作地帯の財政効率が悪い
悠/
農地転用審査ずさん、許可も安易 厳格規制が…市町村農業委質問なし が中部読売に出ている
gooブログ
お知らせ
【goo blog 15周年企画】blogウォッチ公開
リニューアル第1弾リリースのお知らせ
gooブログ、アプリを使ってみよう
新アプリ「goo blog」のご紹介
2025年日本の農業ビジネス
2025年 日本の農業ビジネス (講談社現代新書)
クリエーター情報なし
講談社
希望の日本農業
希望の日本農業論 (NHKブックス)
クリエーター情報なし
NHK出版
カレンダー
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
思うこと
(7)
復興
(17)
コメ・麦
(5)
農業参入・法人化
(38)
コメ
(28)
経済
(14)
スポーツ
(11)
日常の経験思考生活
(65)
政治 行政制度
(86)
個の時代
(33)
教育・MYU事業構想
(58)
地域・地方 経営・起業
(135)
農政 農業問題
(591)
食いしん坊レストラン
(58)
Weblog
(142)
バックナンバー
2019年01月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年04月
2017年11月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2014年11月
2012年12月
2012年11月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2011年07月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter