つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

マジック「新大塚みんなの広場」

2023年06月02日 | マジック

 マジック披露(遠妙寺自彰会館)

 「新大塚みんなの広場」でマジックを披露しました。会場は遠妙寺自彰会館です。

 豊島区社会福祉協議会にマジックとして登録をしている関係で、この度マジックショーの依頼がありました。

 新大塚みんなの広場は「子どもは社会の宝」という理念のもと、学童期の子どもたちが集える場所を作ろう、親御さんが仕事から帰ってくるまで安心して過ごせる居場所を用意しようとの活動をしています。

 この日は子供たちとその父母たち20数名の人たちが集まっていました。   マジックは宝くじの変化、空の封筒から花籠が次々出現してくるもの、リングとロープの演技のあと、電卓と魔方陣による数字マジック、三枚トランプカードマジックはお土産用として指導をしました。
 神田祭ではシルクが天井まで飛び上がり貼りついてしまいました。最後は新聞紙を活用したツリーを全員でやりました。皆さんがとても喜んでくれてまた来てくださいと要望されました。(2019年1月27日)


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤山晃太郎氏のマジック研修 | トップ | 日本橋の道路元標 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。