上級国民の知識人から目の敵にされているのに陰謀論がある。最後の最後にはトランプ支持の軍隊が決起するとか、民主党関係者が逮捕されるとかのネット情報がフエィクであったことから、それ見たことかと、保守系ユーチューバーなどが名指しで批判されているのである。闇の権力に対して、トランプが戦っているというのも、「風車を敵と見立てたドン・キホーテと同じだ」と揶揄されている▼メインストリーム・メディアが本当のことを伝えないから、妄想が掻き立てられた結果との弁護論もあるが、それ以上に世界が混乱期に入ったことを意味してはいないか。誰もが経験したことがない事態に直面しており、それこそ価値観が急激に変わろうとしているのだ▼そんな時代に局面を打開するのは、もったいぶった知識人ではなく、不満を爆発させる大衆なのである。その彼らが飛びつくのは、途方もない考えなのであり、それは陰謀論じみたものである場合が多い。しかし、それがとんでもないことを成し遂げ、国を救うことだってあるのだ。大衆運動を盛り上げるのは、そうした狂信的な者たちなのである。エリック・ホッファーが『大衆運動』で指摘しているように、実際的な活動家は後からやってくるからだ。陰謀論を大衆が信じたがるのは、それだけ不平不満が高まっていることの証明である。時代が変わろうとする予兆にほかならないのである。
最新の画像[もっと見る]
-
令和元年晩秋の裏磐梯 1年前
-
冬の只見線 5首 2年前
-
真白なる飯豊連峰 5首 2年前
-
秋惜しみ地酒うつわで呑みにけり 5年前
-
夕映えに立つ磐梯山麓 5首 7年前
-
横光利一が愛した稲穂の波の風景は日本の歴史のうなりだ! 7年前
-
耶麻郡北塩原村の棚田にて 5首 7年前
-
2013年9月13日 5首 7年前
-
9月初旬の会津盆地から磐梯山を仰ぐ 5首 7年前
-
福島市高湯温泉吾妻屋 5首 8年前
「ネットの世界」カテゴリの最新記事
大衆の不満と怒りを理解できぬ知識人の「陰謀論」批判を嗤う!
笠井尚氏が「会津の本を読む」というユーチューブチャンネル!
SNSが極左を恐れバイデンに寝返ったことで言論の暗黒時代に!
多様性を奪おうとしているリベラルにSNSは屈してはならない!
米国大統領選を知るためには保守派YouTubeやTwitterも参考に!
米国大統領選で不正が行われたことを示す動画がネットで拡散!
保守のネット言論に期待されるのは言葉少なに簡潔に話すこと!
バイデンの対中政策に危惧の念を抱く日本の保守派ネット民!
ケント・ギルバート氏がバイデン親子の闇について動画で解説!
学術会議会員の任命拒否で騒ぐメディアに冷水浴びせるネット!