かんしゃかんげきあめあられ

ぼん太とぴょん吉の家造り奮闘記

工場見学会

2008年08月29日 | 工場見学会
7/26(土)には第34回工場見学会が飛騨工務店の本社では行なわれていました。
この催しは、これから家を建てようと考えている人や
実際にこの工務店で建てる人たちを中心に開かれるものです。

本社までのワイドビューひだの往復の切符代も含め
参加費用は一切かからず、工務店の負担でのご招待という形です。
この時期と秋の2回開催されています。
実は、私たちもちょうど1年前の第32回に参加しました。

その時の模様を少し思い出だしながら書きます。
電車には工務店の人も1人同行して、本社の最寄駅のJR飛騨萩原駅で降りると
送迎の車が待っていてくれました。
20組弱の家族が参加していたように思いますが、
車で分乗し、本社へ。

本社では、工場の中をあちこち案内され、
木が切り出され運ばれてからどういう流れで材料になっていくかを
順に説明しながら見て回ります。

記憶に残っているのは、どこに行っても木の良い香りがしていたことです。
お昼には、従業員のみなさんのお手製のお弁当でもてなされ、
朴葉寿しなどの地元の美味しい料理を堪能しました。

工場の中では、大工さんがかんなをかけたり実演もしていてくれましたね。
鰹節のように削られた桧の薄い皮に鼻を押し当てて、
良い香りを吸い込んでいたな~。

帰りには、地元の椎茸と醤油などのお土産までいただいて、
最寄駅まで車で送ってもらって、お開きだったかな。

まあ、早いものであれから1年になるのですよね。
あの時、見学会に来ていた人たちのうち、
実際この工務店で建てた人はどれくらいいるのかなーなんてことも
ふと考えたりしました。
こういったイベントに参加して、木の生まれ故郷や建てる会社の地域を
知るというのも良いものです。


にほんブログ村 住まいブログへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ


飛騨工務店の工場見学会 その3

2007年08月01日 | 工場見学会
工場は広いです・・・

飛騨工務店「防腐防蟻処理」防腐防蟻処理施設。土台用木材に薬剤を加圧注入します。

飛騨工務店「工場の天井」防腐防蟻処理施設の天井も木で組まれてます。

飛騨工務店「松の梁」梁に使われる松の丸太。木目が綺麗ですなぁ。

飛騨工務店「丸太の加工」丸太の端部もきれいにプレカットされてます。

飛騨工務店「カンナ前」乾燥後、ねじれやちぢみがある木材も・・・

飛騨工務店「カンナ後」四面をカンナで削られて寸法通りの仕上がり。

飛騨工務店「保管倉庫」檜の香りが広がる保管倉庫。木曽檜のお宝も

このほか、内装材の加工工場にも行って、
造作材やフロア材の加工工程や塗装工程を見学しました。

1時間半程度工場内部を満喫した後、
冷たーく冷えたトマトやきゅうりをおやつに頂きました

工場見学の後は、完成住宅見学もしました。
飛騨工務店「水船」見学したお宅のお庭に立派な水船が。いいですなぁ。

完成住宅の見学の後、下呂駅までバスで送ってもらいました。
飛騨工務店「下呂駅」下呂駅に到着。お疲れ~。

その後、再びワイドビュー飛騨に乗り込んで
午後6時7分、名古屋駅に無事帰りました。
さてさて、飛騨工務店からお土産をいただきました。
飛騨工務店「お土産」飛騨小坂産ぶなしめじ。無添加こだわり醤油。ブルーベリー

飛騨工務店の工場見学。食事やお土産からも分かるように、
全体として、素朴だけど心温まるやさしいおもてなしを受けたなぁ。という印象を受けました。
幸せ感いっぱいの一日でした



飛騨工務店の工場見学会 その2

2007年07月31日 | 工場見学会
敷地は広く、子供がいる班はバスで移動 
ぼん太とぴょん吉の班は徒歩で移動

飛騨工務店「倉地製材所」飛騨工務店の前身。ここが工場。

飛騨工務店「山」山と空と雲。いい眺め 白シャツがO社員。

飛騨工務店「丸太の山」丸太山積み。檜です。

飛騨工務店「剥かれた丸太」皮が剥かれた丸太の山積み。皮は堆肥に再利用。

飛騨工務店「帯鋸」帯鋸(おびのこ)の刃。これで丸太は角材等に変身。

飛騨工務店「水浴び」
角材の外側と内側を均等に乾燥させてひび割れを防ぐために表面を水で濡らしています。(水、見える?)







飛騨工務店「乾燥機」暗くて良く分からないけど巨大乾燥機。

(つづく)

飛騨工務店の工場見学会

2007年07月30日 | 工場見学会
青空広がる7月28日(土)
ぼん太とぴょん吉は飛騨工務店の工場見学に行ってきました 

午前9時43分、名古屋駅発のワイドビュー飛騨に乗り込んで 
同11時35分、飛騨萩原駅に到着 
切符は事前にO社員から受け取っていたもの(太っ腹っ

飛騨萩原駅に降りてみると、見学参加者は11組ほど同じ電車にいた模様。

ぞろぞろとバスに乗り込んで、揺られること5分。

飛騨工務店「工場見学」飛騨工務店の本社(工場)に到着 

飛騨工務店「工場見学」
中(倉庫?)に通されました。
参議院選挙のため、従来使用する施設が使えなかったとか。









数えてみると、今回の見学参加者は合計で13家族。
夫婦のみの家族と家族総出の家族の割合は半々くらい。

飛騨工務店「工場見学」
挨拶の後、早々に昼食。
(箸を持っているのはぼん太)








献立
天然鮎の塩焼き
朴葉寿司
こも豆腐
蕗、筍、水ブウキの煮しめ
コウ茸の煮物
吸い物
トマト、きゅうりドレッシング合せ
デザート
社員さん手作りのおもてなし。素朴な田舎風の料理でしたがかなりウマウマ

朴葉寿司は、細かく裂かれた焼き鮭とみじん切りのねぎが混ぜ込まれた酢飯を、
朴葉で包んだもの。これはイチオシです。

昼食時間後半から萩原町の観光PRのビデオを鑑賞し、
工場内の施設に関してスライドを見ながら説明を受けました。

さて、いよいよ工場内の見学です。

3~4家族で1班に分けられました。
各班に社員さん2人がつき、引率されて見学スタート

(つづく)