つきみのBCL日記

80年代最盛期だったBCL話題 そして今‼

SONY ICF-SW1 修理 その3

2023-04-03 17:19:18 | 日記

電解コンデンサーを総て外し、パターンを見てみると、

所々で黒ずんでおり電解液で電蝕痕が見られる。

ルーペで確認し、黒ずんでいる箇所は、導通チェックを行った。

幸いに全箇所とも導通は保たれている。

ラジオとして機能は問題ない個体なので当然ですが。あくまで念のため。

IPAで電蝕付近は綺麗に清掃した。

電解液の残は除去したので、今後の進行は進みにくくなり延命できると期待。

 

下記、交換後の写真、上から

47μF 2個

100μF 1個

33μF 1個

220μF 1個

 

手持ち部品で程良いのが無かったため

100μFは、セラミックコンデンサーとなった。

チップサイズ3216なので、はんだ付けつけやすいし、

高さも低いので都合が良い。

どうせなら、全部チップのセラミックコンデンサーの方がベスト。

 

下記の220μFは高さ制限のため、あえて横倒しで実装してみた。

LCD基板を仮組してみると、かなり微妙!

このままでも問題は出ない気がするが、絶妙に干渉している感じがする。

 

丁度、注文していた部品が到着した。

チップコンデンサに交換。

220μF、4V品

これなら心配ない!


SONY ICF-SW1 修理 その2

2023-04-02 16:49:56 | 日記

キーボードに電蝕が見られ、ストラップの金具の緑青から推測すると、

電解コンデンサーの液漏れの可能性も考えられるが、更に解体を

進めないとメインボードの様子が確認出来ない。

このまま、キーボードの電蝕を何とかすれば症状は治まるかと思われるが、

折角ここまで解体したので、更に解体する事にした。

キーボード、LCD基板、メインボードの3枚で構成されている。

LCD基板には電解コンデンサーは実装されていない。

メインボードには7個の電解コンデンサーが実装されている。

ん?! 1個多い!!

よくよく見てみると33μFが2個実装されている。

どうやら修理歴のある個体のようだ!

33μF以外は、SMDに交換。

33μFは外さず、DIP部品を追加したようだ!

SMD部品のはんだ付けは、かなり腕が良いよいみたい。

でもDIPのつけ方は、雑な気がする。

ここまで解体するにあたって、フィルム剥がしの状態から見ると

大変綺麗で修理歴があるとは気づかなかった。

まるで修理後組立て時に新品フィルムをつけたようだ。

とするとメーカーのサービスステーションで行ったのか?

でも、外さず追加のみする事があるのだろうか?

とか考えつつも、どちらでも構わないので修理を進める。

 

7個外して、新品の電解コンデンサーを6個追加する事とした。

 


SONY ICF-SW1 修理 その1

2023-04-01 20:38:33 | 日記

SONY この手のラジオ3枚おろしまでは出来たので、

ここから本格的に修理を試みた。

と、言っても、これと言って動作異常があるのではないのですが、

少し気になっている症状があるので、故障する前に、そろそろ修理時!?

気になる症状

1.FMボタンが効かない時がある。

  前は、正常だったが、時々、動かない事がある。

2.9ボタンが、チャたって連打される事が稀にある。

3.ストラップ金具に緑青が目立ってきて、殆ど回らない。

4.LEDライト点灯しているが、ほぼ見えない。

どれも受信には大きな障害はないので、手を出すのはリスキーと

思いつつチャレンジ。

 

黒いフィルムに隠れている、GND線、スピーカーの線を外す。

 

フロントパネルを外すとこんな感じ

 

メインボード、LEDボード、キースイッチボードが現れてきます。

 

おー、やっぱり、”FM”、”9” 付近のパターンがやや電蝕気味。

特に ”FM”は、かなり怪しげ。


SONY ICF-SW1 分解

2023-03-26 17:20:38 | 日記

久しぶりに、SONY ICF-SW1 分解 に再度チャレンジしてみた。

前回、背面カバーのネジを外す事は出来ても、カバーがびくともしない。

ボリュームのシールに隠れたいるネジは、探すのも大変でしたが、

今回は分かっているので、そこまでは簡単!

ネジ4本外しても、やっぱりびくともしない。

 

仕方ないので、恐る恐る、やや強めに力を入れてみると、少しずつ、隙間が開いてきた。

具体的な、カンコツは表現が難しいが、カバーなど特に割れる事もなく、無事に外せました。

 

ロッドアンテナを止めているネジ2本、フロントパネルを止めているネジ1本を外すと、

フロントパネルも外せ、いつも通りの3枚おろしが出来ました。

これ以上は、はんだ作業となるので、今日はここまで。

後日の楽しみに取っておきます。


ICレコーダー 不調

2023-03-25 15:08:56 | 日記

愛用していたICレコーダーが不調となり、録音を撮り逃す事が何度かありました。

正確に言うとICレコーダーのUSBが故障のようで、

間違って本体側のメモリーに録音してしまうと録音されていても

データが取り出せない。

折角、録音出来たのに残念な状況が時々ありました。

 

何でも良ければ、3000円程度であるが。。。

日本メーカーだと高いし。。。

 

何か、お手頃な良いモノはないか? と探してました。

外部入力端子が必須でラジオの受信音を録音出来れば、

いいだけだから、あまり拘りはないけど。。。

Amazonタイムセールでお手頃価格になっていた、

ZHIWHIS ZWS-603購入してみた。

元々、リーズナブル価格で、ラジオ、録音機能、外部入力あり。

これで、リーズナブルなICレコーダーと同程度。

タイムセールでお買い得でした。

数週間、使用した感じとしては、大変満足しています。

安っぽさは否めないが、コストパフォーマンスは最高ですね!

ローカル局聴くだけならこれ1台で録音も出来るから、

旅行のお供として利用もしました。