かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

IT環境の見直し

2018-06-24 16:23:19 | デジタル・インターネット
実家のIT環境を見直すことにした。目的は信頼性の向上とコストダウンだ。

退職後15年以上経過して、私の殆ど全てはパソコンのメモリーに集約され蓄積されている。我が家の自宅と実家の予算管理や資産管理から趣味や日記・米国勤務時代からの交友関係まであらゆる活動を記憶させた。現在使用中のパソコンは随分前にネットで購入したDellの安価版ノートパソコンInspironだ。

かつてはCDに上記のデータを書き込んで田舎に持って行き、実家に置いてあるデスクトップパソコン(DT)にCDからデータを移して処理していた。特に投資した金融資産の管理の為に、各金融機関から情報を収集して処理するパソコンは必須だった。数年後、USBメモリーの容量が増え価格が安くなったのでCDからUSBメモリーに変更し便利になった。

そのうちインターネットの高速化やディスプレーの高解像度などの進歩に比べて、デスクトップの相対性能が低下し安価になったノートパソコンに切り替えた。実家に置いていたDTは利用せず、軽くなったノートパソコンを携帯して東京・愛媛間を行き来した。

それでも念の為にUSBのバックアップはとるようにした。1か月前頃だったか、突然そのノートパソコンの画面が乱れるようになった。日々バックアップはとっていたが作業が出来なくなり私は凍り付いた。昔の専門家も形無し、余り考えることもなく末の息子に対応を相談した。彼は慌てず騒がずテレビにパソコンの画面表示できるはずだから、当座はそれで対応するよう助言してくれた。

そういえばそんな機能があった。テレビとの接続ケーブルを買いに出かける前に、念の為にもう一度パソコンの火を入れると何と正常に動作した。当座はしのげた。その後は異状なく動いているが、いざという時の対応をもっと改善する必要があった。ある朝、官公庁・大企業の余剰品を安価に譲るという新聞折り込み広告を見つけた。

バドミントンの練習後に案内にあった市民会館に向かった。主催者の社団法人JEMTECは店じまいの準備をしていた。今頃来て何だという口ぶりだった。私はバックアップの目的なので拘りなく一番安価なHP 製のProbook4540sを28,000円(税込)で購入にした。CPUはセレロン、主記憶が2GB、HDが160GBでWindows10だから現在使用中のものと一見変わりない。

だが、現在使用中の環境を移して動作確認するのは頭が痛かった。技術的なことから何十年も遠ざかっている。多分、東京にいたら息子の応援を頼んで一気にファイル・ツ・ファイル操作をして終わりだったろう。だが、ここでは私が一つ一つ機能を確かめながらやるしかない。今日の午前中までかけて、やっと最低限の主要機能を確認した。

ネット接続はかつてのインターネット・エクスプロアはサポートされておらず、アプリを探し出して常時使えるようにした。手間取ったのが、端末が異なると幾つかのサイトは本人確認のセキュリティチェックをかけ対応しなければならなかったことだ。ノート3ページ分もの記録した暗証が思い出せず、またアップデートされないままで、今もアクセスできないサイトも残っている。でも、一段落した。

性能は予想通りとは言え、最近の動画等のアプリは遅かった。CPU性能を試しにYoutube動画を見るとギクシャクしてスムーズに動かなかった。Youtube初期によく見たリアン・ライムとかシャナイア・トウェインは良いが、それでも最近アップしたハイレゾ画像は今使っているパソコンよりもスムーズじゃなかった。だが、今のアプリの資産管理やメールの使い方のバックアップなら問題ない。

もう一つのIT環境の見直しは光回線とネットワークサービスを、(NTTとOCN)から(KDDのAUひかりとNifty)の組合せに変更する、実際には進行中だ。技術的な理由はない。今迄使っていたOCNのメールアドレスの利用を止めれば、月々の支払が約2,000円減、年間で25,000円節約出来る。これも一昨年に住宅ローンを組んで自宅の建て替えして以来の節約の一環だ。

実際のところネット環境の切り替えは予定より大幅に遅れている。先月末に切替工事に来たのはNTTの代理店から派遣された作業員で、実家のネットワーク環境に対応できなかった。15年前に早期退職後実家を改築した際、2階の分電盤に電源だけでなく電話・ケーブルテレビ・ネットワークを纏めそこから各部屋に分配した。しかし、この作業員は居間に電話機を設置する位の知恵しかなかった。

だが、実家では外から光信号を受けるとダクトを通して分電盤の光モデムに接続し、そのLAN出力の一つをPassive Hubに繋ぎ、計10以上のLAN出力を電話やケーブルテレビ信号と電源を一緒に各部屋の集合コンセントに設置する。LANにはパソコンだけでなく母の監視用カメラも繋がる。これ等は床下配線にしてあるので全て分電盤経由でないと繋らない。

昨日KDDの技術が分かる代理店から再度作業員が来て調査し、やっと状況を確認し何をしなければいけないか理解してくれた。その間に全くど素人のような人達とやり取りをして年甲斐もなく思わず大声をあげたこともあった。まだいつ本工事が実施されるか、その後IP電話がいつ開通するか決まっていない。だが、やっとネットワーク環境の変更が見えて来た。多分来月だ。■

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神風が吹いたジャパン23 | トップ | 神風が吹かずとも予選リーグ... »

コメントを投稿

デジタル・インターネット」カテゴリの最新記事