
はや12月。今年も1ヶ月切ってしまいましたが未だ釣りに行けずです。いつものメンバーは今日も夜釣りに行ってますがわたしは今日も不参加。今年の2月6日がラスト釣行ですのでもうすぐ1年ノー釣行。身体の方が全く回復の兆しがなくこのまま釣り引退なんじゃないかなと考えてしまいます。
治らない原因の一つが仕事の忙しさ。なんかよく分からないんですがこの3年ほど地味にずっと忙しいのです。今週も月曜の朝イチから土曜のラストまで働き続けてました。ここ数年は月末・月初めは割と暇な傾向だったのですがなんか色々な流れに変化が出てるみたいでここ最近今までとなんか違うのです。このご時世忙しいのは良いことなのですが、正直貧乏暇なしなそんなに儲からない忙しさだし身体のこと考えると暇で良いんですけどね。まぁ贅沢な悩みなんでしょうが•••
ただ流石にキツいので来年あたりから仕事減らそうかなと考え中。なんか一発大当たりすれば早期リタイヤするんですけどね。将来性のある業種なら業務拡張して勢いつけてから誰か若い子にでも託しても良いのですが正直この先先細り待ったなしの前世紀の業種なのでそれもなぁと。やりたいって話は時折貰うのですが仕事量に対して儲けが少な過ぎて将来性のある若者を見す見す不幸に堕としたくないのです。わたしなんかと違ってすごい才能のある子なら全然伸ばすことも出来るでしょうが如何せんど田舎ではね。