10月14日に東京のアイイス本部で行なわれたスピリチュアル・フライデーのデモンストレーションの中で、開堂ミディアムが行なった霊界通信の一部をダイジェスト版でお伝えします。会場の雰囲気をお伝えするために、その時話された言葉のままの部分があります。また、読みやすくし、分りやすくするために、後から多少の編集が行なわれました。
霊界通信が始まり、参加者の女性に父方のおじいさんらしき人が現れ、最近、魚料理で悩んでいた女性を見てニコニコ笑っている姿が伝えられました。
開堂: しばらく考えた?どうしようって。
女性: 一瞬、うろこを取るべきかって悩んで。
開堂: それだ~!…それで?包丁の後ろを使ってやったの?こうやって。
女性: いや、面倒臭いからやらなかった(笑)。
開堂: そうなんだ~!なんか君が魚とにらめっこして…。ニヤニヤって笑ってるよ(笑)。本当に~?うろこを取らないで料理したの~?まずそう~(笑)。
女性: (笑)
開堂: あとで口の中がうろこだらけになるじゃないねえ。それだよ、それ(笑)。はい、次。
…おばあちゃんかな~。誰か風邪でもひいて寝ている人がいる?北の方、実家の方に。聞いてない?
女性: まあ実家は北の方ですけど…。
開堂: 女の人。
女性: 風邪ひいているのかは知らないですけど…はい。
開堂: 誰かちょっと体調を崩して、風邪かなんかでベッドか布団で寝ている人がいて、起き上がっていない人がいるな。君のお母さんて70代?
女性: 60代。
開堂: おばあちゃんの妹とかまだ生きている?お姉さんとか。
女性: あ、はい。
開堂: その人いくつくらい?
女性: 70、80…くらいじゃないですか。
開堂: だよね。割と太目?
女性: はい。
開堂: その人のことをちょっと心配しているかな。ベッドの中で風邪をこじらせたかなんかで寝ていて、ストローで何かを飲んでいる感じがする。連絡してみるといいよね。体調崩しているとか、入院しているとかっていうなら遠隔ヒーリングをやっておくといいかも。
女性: はい。
開堂: …はい、次のメッセージ下さい。今度は男の人がいるかな、指導霊かな。…なんかこう、軍服を着ているか、モーツァルトって言う感じがするかな…。君、最近、音楽に興味が出てきた?ピアノ始めたいとか思っている?
女性: はい。
開堂: 本当に。すごいうらやましい~。
会場: (笑)
開堂: 35、6かな。金髪で腰がキュッとして、腰から下が細い男の人で、軍服かなとも思ったんだけど…。何かここに金の刺繍が横にパッパッパって入っている感じで。で、その人が「私が教えて差し上げます」と言っています。すごいハンサム(ベルバラのオスカルに似ていたそうです)!
女性: あ、嬉しいですね(笑)。
開堂: もったいない~(笑)。ピアノの練習頑張ってね~。
…あと、その人ラブレターも書いているんだけど、どうしてでしょう?「ラブレターの書き方も教えてあげます」って言っている気がするんだけど(笑)。最近、なんかラブレター書いて出したくなっている?
女性 :…出しました。
開堂: 出したの~!!(笑)。
会場: (笑)
開堂: その人、あなたにインスピレーションをあげて、教えたつもりでいるよ。成功したら、半分はこの人が「自分が書いた」って言うかもね。
女性: そうですか(笑)。
開堂: やってください、ピアノとラブレター。どんどん頑張ってくださいね。秋だね~、芸術の秋だね。ラブレターの秋だ(笑)。
次の開堂ミディアムの霊界通信のデモンストレーションは、10月28日(金)19:00~21:00に東京のアイイス本部で行われるスピリチュアル・フライデー(参加費2,000円)の中で行われます。この日は、霊界通信のデモンストレーションの他、トランストーク、スピリチュアルトークと誘導瞑想も予定されています。当日参加も可能ですが、興味がある方は、どうかお早めにお申し込みください。
アイイス事務室 お電話(03-6273-7147) メール(info@iis-org.jp)