もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

海軍基地

2009年08月03日 | 神奈川圏
自衛隊の護衛艦いかづち107と奥に 米海軍のBLUE RIGDE
1日に、横須賀ヨコスカの米海軍基地と海上自衛隊基地が同時開放というので見学してきた。
三笠ゲートでは、荷物検査に相当に時間がかかると覚悟したが、3分ほどで通過できた。しかし、艦船見学に1時間以上並ぶことになった。自衛艦の方は並ばずとも済むが、折角なのでと米艦の方を先にした。でも、待つ間に米兵が「no money」と云いながら棒状アイスを無償配布してくれ3度ほど頂いた。
護衛艦いかづち [タイトル写真と右の奥]
排水量4,410t
全長 151m
全幅  17.4m
高さ  47m
速力 30kt


米艦BLUE RIGDE
米艦操縦室 



米艦からは、横須賀本港内に護衛艦や潜水艦等をたくさん見渡せた。

米海軍基地内は住居地区もあり、要所要所に警備の米兵が立ち、その出で立ちは銃を携帯していて物々しい。

売店は、露天を出して歌ありゲームありと賑やか。iinaは、冷房の効いた店を選んだ。ハンバーガーとビールを注文したが、同じbeerの綴りで清涼飲料水とアルコール容りがあって、何度かの応酬をしてバドワイザーを手にした。デカサイズのハンバーガーは噂されるほどウマいとは思わなかったが、幸いに座れたのでよしとした。


基地内の奥地では野球とフットボールの試合をたのしんでいた。
野球開始前に、日本と米国の国家斉唱をしたが、道行く米兵は立ち止まって右手を胸にあてていたのが印象的だった。

日露戦争で活躍した戦艦「三笠」が↓左手に見える。明治38年の日本海海戦で、東郷平八郎司令長が乗艦した連合艦隊の旗艦として、ロシアのバルチック艦隊を破った。明治維新からわずか38年で近代兵器を駆使していたことに驚く。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 超満員 | トップ | ハートだぞう  »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山口百恵さん (鷲谷芝嵐)
2009-08-03 11:24:17
横須賀は私の兄が住んでいますが、そんなことより、横須賀と聞けば山口百恵さんだ。
軍艦に乗っていたらよかったのにな~。
日米交流? (茶陶遊人の部屋)
2009-08-03 20:10:27
軍事お宅の私にはたまらない風景ですね。(笑)また日ロ戦争で活躍した旗艦三笠も懐かしいです。海軍カレーを良く食べました。
それにしても国歌斉唱、国旗掲揚に起立することは国民としては当然ですが今の日本では・・
悲しいですね。
Unknown (銭無のとっつあん)
2009-08-03 23:00:36
私は、若い時に、米軍と一緒に勤務したことがありますが、国家と国旗に対する彼らの規律の良いのには驚かされました。
レーダーサイトのある山の中での勤務が多かったので、国旗の見えない所にいることも多い中、日の丸掲揚のときでも、見えないところから、日の丸の方向を向いて、直立不動で敬礼をしていました。
あんな姿を、一般の人に見せてあげたかったです。
コメントに 返信 (iina)
2009-08-04 12:08:31
(鷲谷芝嵐)さん へ
盆踊りは念仏踊りからきているしか知らなかったですが、菅原道真が、讃岐の国司を勤めた時に
行った「雨乞いの踊り」がルーツとは・・・。

♪これっきり、これっきり、もう
これっきりですか
これっきり、これっきり、もう
これっきりですか
ここは横須賀・・・♪

横須賀の米基地見学ははじめてでしたが、日本であって日本でないのを実感しました。


(茶陶遊人の部屋)さん へ
国に対する思いは、国によって違いを感じます。
徳川慶喜が水戸学に縛られて徳川幕府を明け渡したのも意味深です。


(銭無のとっつあん) へ
虹に出遭えたとは、縁起が好いですね。
徴兵制度は国のために派兵されたり駐屯するので、意識も高まります。
というより根本的な忠国心が養われているようです。
日本は敗戦によって、一部に間違った国家意識が育ったようです。

pripoco さん へ (iina)
2022-08-03 10:48:31
こちらpripocoさんブログは、すごく丁寧に説明されていました。^^

兵庫県姫路市飾磨区清水にある飾磨港での補給艦ましゅう見学でした。

  pripocoさんのブログアドレスをコメント上に置きました。

コメントを投稿

神奈川圏」カテゴリの最新記事