被災地のこどもたちに人形劇を届けよう! ★ いい顔・笑顔 人形劇の会 ★ @ ブログ

東日本大震災の被災地の子どもたちに、人形劇による楽しい時間を届けるためのネットワーク。

こどもとあゆむネットワーク 横田さんからお知らせです!

2011年07月07日 | 各地の人形劇情報

こどもとあゆむネットワーク・横田です

かなり急な話ですが、7月23日(土)東松島市で「学ぶ・遊ぶ・復興まつり」(名称、はっきりしていません)が図書館・コミュニティーセンタの回りで行われるそうです。10時~15時

この催しに、参加してみたい方おいででしたらご連絡下さい。
人形劇・ワークショップいずれでも可能です。
申し訳ありませんが、有償ボランティアではなく、無償ボランティアです。

催し自体がまだ固まっていませんので他に何が行われるかは見えていません。

参加者の要請は、図書館から来ています。

会場は、三陸道・矢本インターからすぐの市役所の隣です。

高速でおいでのときは、東松島市からの要請状で、支援車両になりますので高速料は
無料になるそうです。

こどもとあゆむネットワーク・横田重俊
022-273-3788
PCメール・
shigetoshi@k3.dion.ne.jp



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。