iijiのブログ(JOPベテランテニス、山行、浅草などの写真録)      

★定年後の余暇を、テニス・山行・囲碁・浅草周辺の行事・美博鑑賞・日常の出来事などを紹介します。

魚沼駒ヶ岳(2003m) 90座目 2015.7

2015-07-13 12:38:03 | 百名山登山

2015.07.12(日)

先週のはじめに予定したが長い梅雨ぞらで行けず、晴れ間を狙い90座目に「越後駒ヶ岳」を日帰り登山しました。

夜中に関越道を走り、枝折峠(1065m)に2時半に着く、満天の星空に天の川星雲がくっきり浮かび上がる。

http://s-iijima.sakura.ne.jp/yama.htm


 枝折峠4:10→明神峠→小倉山→百草の池→駒の小屋→9:00越後駒ヶ岳山頂10:00→駒の小屋→枝折峠14:15 (10時間16km)

  

奥只見湖の霧が溢れ出す、「滝雲」の名勝地 数人のカメラマンが構えていた     4時28分 日の出前、朝焼けの駒ヶ岳           

  

遠方左から日光連山、燧ヶ岳2356m、奥白根山2578m、平ヶ岳2141m(右手前なだらかな山)  

 

   山頂直下の避難小屋、雪解け水がおいしい

  

山頂のシンボル                                    霧の晴れた銀山平と奥只見湖

山頂から、中ノ岳2085m、下津川山1927m、朝日岳1945m、谷川岳1963m、巻機山1967m

100km先の飯豊連峰が顔を出す

 156km先の北アルプス(奥穂高、槍ヶ岳、鹿島槍)、手前の尾根に鳥甲山(2038m)が見える

山頂からの魚沼盆地、魚野川、浦佐駅、小出駅

 立派な山容が百名山に選ばれた 魚沼駒ヶ岳

 「見晴の湯(こまみの湯)」から、魚沼盆地と越後三山(駒ヶ岳2003m、中の岳2085m、八海山1778m)


 「駒ヶ岳の花々」

  

     

   

  

   

  

 


 ★山頂の眺めは最高に感動する絶景(七月ではめづらしい日本晴れ)

 近くに、会津駒ヶ岳、燧岳、平ヶ岳、巻機山、苗場山、その奥に谷川岳、日光白根山、女峰山、武尊山、至仏山、遠くには、吾妻連峰、磐梯山、飯豊連峰、那須連山、北アルプス(穂高岳、槍ヶ岳、常念岳)、頸城山塊(妙高山、高妻山)、後立山連峰(白馬岳、五竜岳)など、1時間飽きなく望めた。

 ★ きつい計画で、疲れたら山頂の山小屋に泊まるつもりで登り、山小屋まで順調に進んだが、山頂直下で右足の太腿が痙攣した。キンカンを塗って炎症を抑えて何とか登れた。 体力の衰えと階段の多い道を左膝の痛みをかばい右足を使いすぎたのが原因らしい。

(2年前、飯豊山に登った時も、右足太腿が痙攣し、キンカンとマッサージで回復した)

★帰りに、小出IC近くの道の駅に立ち寄りった時、急に気分が悪くなり立っていられずベンチで横になった。店員さんに救急車を呼びますか?と言われたがしばらく横になり歩けるようになった。 下山時、水も飲まず駆け下り暑さによる熱中症らしい。日帰り温泉(こまみの湯)に立ち寄り体を休めてから帰った。

 ★七月の山は雪が残り、春の草花や夏の草花など高山植物が豊富なのが楽しみの一つ

 

コメント

快晴の雨飾山 1963m 2014.10

2014-10-27 16:33:54 | 百名山登山

014.10.26 (日)

軽井沢のベテランテニスを終え、筋肉が疲労しているが、午前1時半に起き軽井沢から小谷温泉登山口に車を走らせる。

オリオン座がきらめき、東京では見えない小さいな星で埋め尽くした空を1時間ほど眺め、薄明るくなる5時半に登山口に向かう。

登山口5:30→荒菅沢→笹平→9:15山頂→登山口13:00  行程7時間半


    

荒菅沢から見る布団菱(ふとんびし)と呼ばれる岩壁        温かい沢近くのみに残る花 オニアザミ

     

 枯れかけたゴマナ                              シラネセンキュウ 

 

南峰山頂に三角点                  北峰山頂には、村内各所から見える集落の守り神  

遠くの雲間に槍穂高連峰、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬鑓、白馬岳、後立山連峰が続く、                         

 

 焼山と後方の火打山                                                笹平からの大きな岩襖の雨飾山頂   

 糸魚川市と日本海、うっすら能登半島          右の後方にうっすら佐渡ヶ島

 

黒姫と高妻山の稜線うしろに浅間山がのぞく                           

   

  駐車場から臨む雨飾山頂                                            温泉が心地よい雨飾荘 


 雨を祀る山として、雨乞い信仰に根深く、地元から慕われる

 久ぶりの朝からの快晴 、日曜日とあってカップルの山ガールや、家族連れ、団体一組を含め80~100人、休日の若い人の多さに驚いた。

★ 10月末は花も終わり雪を待ち、ひたすら春の活力を蓄積する山となる。

★ 深田久弥が2度失敗し、3度目にやっと登頂した思い入れ、心を惹かれた山

 快晴の山頂からの眺めは、最高に至福な時、1時間ほど尽きない眺めを堪能した。

 

コメント

平ヶ岳2141mと奥只見銀山平 2014.10

2014-10-10 16:12:24 | 百名山登山

2014.10.9(木)

利根川の水源地を台風一過の貴重な晴れ間に、銀山平に宿泊して平ヶ岳に登ってきました。


 Imgp0447 Imgp0537

宿のログハウス                                 宿からの月食、半分進んでいる         マイクロバス中ノ岐林道終点から平ヶ岳方面  

 
                     

Imgp0463  Imgp0458       

山頂付近の草もみじ                                                      シラビソ林の中に山頂  

 霧の合間の平ヶ岳2141m

 

池塘を作る姫ノ池 標高2075m                                                                           風化した玉子石と池塘  

  

   下山中に垣間見える奥只見湖                                見事な紅葉                      

 

   荒沢岳1969m   

                                                                                           銀山平のログハウス村から、 中ノ岳から稜線で続く越後駒ヶ岳                      

 
 枝折峠からの駒ヶ岳

 

  

  


★ 尾瀬の燧岳や至仏山を期待したが早朝の山頂付近は霧でせっかくの景観が閉ざされたが、下山中に晴れあがる。

★ 枝折峠は、奥只見湖から湧き出る滝雲が稜線を越えて滝のように下る景勝地で、写真家が一緒の宿にいた。

 

コメント

信仰の山、武尊山 2158m 2014.9

2014-09-18 16:20:27 | 百名山登山

2014.09.17(水)

天気が安定し、天気予報では上越地方が晴れる確率が高かったので急遽車を走らせ武尊林道に駐車、三日月の夜空が見え山頂を期待したが、登るにつれ雲が増え出し山頂はガスで全く視界が無かった。谷川温泉に立ち寄り休憩


Imgp0297 Imgp0269 Imgp0274
 保宝鷹神社865年 開運招福の杜           避難小屋近くからの剣ヶ峰山ガスが覆いはじめる    山頂付近の岩場

 
       Imgp0280
山頂武尊神社                                   山頂周辺は紅葉が始まる、ガスで視界は無い

 

「武尊山の花々」

  

  

  

  

 

                           


 冬籠りまじかの山は静かで草花は少ないが、これから紅葉を迎え山を飾ってから純白に染まって行く。 

コメント

札幌ベテランテニスと斜里岳・羅臼岳・幌尻岳 2014.6

2014-07-11 22:42:46 | 百名山登山

2014.6.29(日)~7.10(木)

☆札幌ベテランテニス選手権

・仙台からのフェリー寝室で冷房の風が体にあたり風邪気味でだるく力を発揮できず、相手選手の攻撃に耐えることなく、初戦で敗退した。

・テニス宿の「長沼温泉」をキャンセルして北海道周遊と百名山登山に出かける。

・層雲峡、黒岳ロープウェイ、博物館網走監獄、小清水原生花園、以久科原生花園などを巡る。

・「ウナベツ温泉」に逗留し斜里岳と羅臼岳を登る。

・斜里町から屈斜路湖、美幌峠、摩周湖などを観光し阿寒湖で泊、足寄、上士幌、日勝峠を越え「とよぬか山荘」に泊まり幌尻岳を登る。

・帰路は台風の接近を知り、急ぎ沙流川、平取町を経て苫小牧港にたどり着いた。周遊行程1850kmを走破した。


  
小清水原生花園 ハマナス、エゾキスゲ                                            以久科原生花園 エゾスカシユリ、ハマナス

 斜里の「天空ロード」18kmに及ぶ直線道路


☆斜里岳登山・・・朝8時から9時間の行程。 沢沿いを登り、山頂付近はガスで見通しが効かない

  Imgp6635

斜里岳1547m                                                                                                         ウナベツ温泉からオホーツク海の夕日

 

羽衣の滝                                        雲に閉ざされた山頂

  

  

  

  

  

  


 ☆羅臼岳登山・・・朝4時から9時間半の行程。快晴の山行かと思ったら、山頂付近はガスで視界が効かなかった

  Imgp6812

知床半島の羅臼連山、右端ピークが羅臼岳1660m                                                              遊覧船からカムイワッカの温泉滝

羅臼平と羅臼岳  山頂に着いた頃はガスで閉ざされた

 

  

  

  

  

 


 ☆観光移動

斜里町から、屈斜路湖、美幌峠、摩周湖を経て阿寒湖の宿まで観光ドライブ

 美幌峠 斜里岳(左奥)と屈斜路湖

 

  摩周湖と斜里岳                                         摩周湖からの雄阿寒岳                                        

※ 阿寒湖から足寄、帯広、日勝峠を経て沙流川のとよぬか山荘に泊まる


 ☆幌尻岳登山・・・1日目朝4時から12時間半の長い行程、2日目朝5時から4時間半の行程、視界があり、自然豊かな日高の山々が望めた。

 

水深ひざ上で渡渉の連続、地下足袋がすべり登山靴に変える                              山おやじの足跡

雄大な幌尻岳2052m とカール 

 

山頂から、手つかずの日高の山々                                                                                            トッタ別岳

  

  

  

  

  

  

 


 テニス試合は負けたが百名山3座を登り、これで北海道9座を全て登り終えた。

今回の山は、沢登や渡渉の繰り返しなど初めてであり、山も手つかずの自然が残され貴重な体験をした。 

もう少し観光する予定が、台風でフェリーが欠航するため急遽、宿をキャンセルして苫小牧から大洗まで乗船

帰りのフェリー浴室で気が付く、左胸が丸く赤くなってマダニの頭が刺って取れず、帰宅して取ったが少し化膿していた。幌尻岳で咬まれたらしい 

コメント