
五日目は、ボルネオを去る日になります。
マシウラ・ネイチャー・リゾートの駐車場からは、キナバル山の稜線を見上げることができました。今回の旅行では、登山開始の日から通して、キナバル山の眺めを楽しむことができました。

鋸刃状の稜線が続いています。

朝食は、軽く済ませました。ビュッフェスタイルで、食欲があればもっと食べることはできます。

バスが走り出すと、背後にキナバル山の眺めが広がり、撮影ストップになりました。

鋭い岩峰が連なっています。

車が動いていく間もキナバル山が見え続けていました。


キナバル山の山麓の高原地帯には、小さな集落が点在していました。

行きにも立ち寄ったナバル村に戻ってきました。

キナバル山に別れを告げました。

ナバル村には土産物屋が並んでいました。

のぞきましたが、買いたくなるものはあまりありませんでした。

とりあえず、ベタですがキナバル山のTシャツ。

サバ茶。ティーバック入りのものとフレバー入りのもの。
サバ茶は、渋みは少なく味は薄いですが、水分の補給のために飲むには適しています。

ネコも遊んでいました。

ナバル村を出発すると、車は一気に高度を下げていくことになります。
マシウラ・ネイチャー・リゾートの駐車場からは、キナバル山の稜線を見上げることができました。今回の旅行では、登山開始の日から通して、キナバル山の眺めを楽しむことができました。

鋸刃状の稜線が続いています。

朝食は、軽く済ませました。ビュッフェスタイルで、食欲があればもっと食べることはできます。

バスが走り出すと、背後にキナバル山の眺めが広がり、撮影ストップになりました。

鋭い岩峰が連なっています。

車が動いていく間もキナバル山が見え続けていました。


キナバル山の山麓の高原地帯には、小さな集落が点在していました。

行きにも立ち寄ったナバル村に戻ってきました。

キナバル山に別れを告げました。

ナバル村には土産物屋が並んでいました。

のぞきましたが、買いたくなるものはあまりありませんでした。

とりあえず、ベタですがキナバル山のTシャツ。

サバ茶。ティーバック入りのものとフレバー入りのもの。
サバ茶は、渋みは少なく味は薄いですが、水分の補給のために飲むには適しています。

ネコも遊んでいました。

ナバル村を出発すると、車は一気に高度を下げていくことになります。