さすらい人の独り言

山登り、日々の独り言。
「新潟からの山旅」別館
http://iide.hp.infoseek.co.jp/

さすらいの風景 西安 その14

2010年08月03日 | 海外旅行
陝西歴史博物館における秦の時代に続く漢から三国時代あたりの展示物です。



焼き物の人形が並んでいました。日本の埴輪と同じように、素朴ながら、引き付けられる形をしています。











これは、玉製の酒器ですかね。



金を含んだ貨幣のようです。





漢の時代の匈奴の将軍の帽子飾りです。



墓の副葬品として埋められた兵馬俑です。秦のものに比べると、小ぶりになっています。













お墓を守る神獣です。











墓の守り神でしょうか。説明を読む時間がなく、写真を撮っただけで通り過ぎたことは残念です。





じっくりと見たい、面白い展示物が並んでいました。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすらいの風景 西安 その13 | トップ | さすらいの風景 西安 その15 »
最新の画像もっと見る

海外旅行」カテゴリの最新記事