さすらい人の独り言

山登り、日々の独り言。
「新潟からの山旅」別館
http://iide.hp.infoseek.co.jp/

さすらいの風景 香山公園

2012年03月26日 | 海外旅行
香山公園は、北京の北西20kmの郊外にあり、香炉峰(557m)の東山麓に広がっています。

香山は、枕草子にも登場する廬山の香炉峰に似ていることから名前がとられています。

リフトで上ることができます。



リフト脇には、万里の長城に似た遊歩道が設けられ、大勢が歩いて登っていました。



香炉峰の山頂にはあずまやが設けられ、大勢が休んでいました。



売店には、香炉峰の名前が使われていました。



香山公園内には、元代に耶律楚材の子孫の住居として造られたのが始まりの碧雲寺があります。

これは、大雄宝殿。



弥勒殿には、弥勒佛が納められています。



石碑亭



中の石碑



中山記念堂

1925年に孫文が亡くなると、遺体はここに一時安置され、後に南京の中山陵に葬られました。



見心斎



碧雲寺の境内では、結婚式の行列を見ることができました。



個人の財力がそれほどある時代ではなかったので、本物の結婚式ではなく、デモンストレーションのようなものだったのでしょうか。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすらいの風景 ネパールの食事 | トップ | さすらいの風景 北京 その16 »
最新の画像もっと見る

海外旅行」カテゴリの最新記事