さすらい人の独り言

山登り、日々の独り言。
「新潟からの山旅」別館
http://iide.hp.infoseek.co.jp/

さすらいの風景 シャウエン その3

2019年04月05日 | 海外旅行
迷路状の道の歩きが続きました。一人歩きなら迷うことは必至で、コンピューターゲームのダンジョン探検と同じで、それも楽しそうです。ただ、その時は方位を示すコンパス代わりになる道具を持っていることは必要でしょう。



シャウエンならではの青の世界を楽しみながらの歩きが続きました。



この後は、特に有名なモスクといったようなものはありませんが、迷路歩きの途中で出会った風景をを載せていきます。



壁が青一色に塗られているため、そこに置かれたオレンジ色のバケツが余計に映えて見えます。







これは、壁を塗るための塗料のようです。青といっても、幾つかの色が使われているようです。





















きれいな場所が現れると、皆が記念写真撮りを始めるため、なかなか進めません。







ここは、シャウエンの風景として、良く取りあげられる場所です。





























煙突があるのでハマムでしょうか。



ぐるりと回って、昼食をとってレストランの入り口に戻ってきました。



土産物屋のマグネット。窓を模しており、扉が開くようになっています。記念に買いました。



シャウエンの見学を終えてバスに乗りました。



シャウエンの街を離れる前に、展望地で写真ストップしました。



チュニジアのシディブ・サイドも白い壁と青い窓枠の景観が有名ですが、シャウエンはさらに広範囲で青一色の世界を楽しむことができました。世界遺産の多数あるモロッコで、世界遺産ではないシャウエンの人気が高いことが納得できました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすらいの風景 シャウエン... | トップ | さすらいの風景 フェズ その1 »
最新の画像もっと見る

海外旅行」カテゴリの最新記事