
夜遅くになってジョグジャカルタの宿のハイアットリージェンシーに到着しました。
人気の高いリゾートホテルということで、館内はボロブドゥール遺跡を模した飾り付けが行われていました。

フロント。

レストランのある地階。庭に続いています。

館内の設備は整っているように見えましたが、客室内かび臭かったのは残念でした。湿度がかなり高いことも影響しているようです。
今回のツアーでは、初日の夕食がついていなかったため、シャワーを浴びてさっぱりした後、日本のコンビニで買って持ってきたおにぎりと調理パン、ビールで夕食をとりました。

朝になると、ホテル周囲には緑豊かな庭が広がっていることが判りました。

海外旅行の初日は、日本との時差もあって早めに目が覚めてしまうことが多いいです。今回もジョグジャカルタの時差が2時間あるせいもあって、朝食開始の6時には早々とレストランに集合することになってしまいました。日本ならすでに8時なので、遅めの朝食といえます。
中庭にもテーブルが並んでいたので、庭を眺めながら朝食をとりました。

庭は、遺跡を模した飾り付けがされているようなので、朝の散歩がてら見学しました。

レストラン前の池。バリ島の湧水を模しているようです。

ウングルウングルと呼ばれるバリ島特有の旗が飾られています。

太陽が昇ってきました。

階段の欄干には、ヒンドゥー教のマカラと思われる像が飾られていました。


庭に置かれた仏像も苔むして年を経ているように見えます。

所々にお堂が置かれていました。

石橋。

プールになっており、早朝にもかかわらず家族連れが泳いでいました。高台に置かれたお堂は、裏に回ったところ、ウォータースライダーの乗り場になっていました。見た目はジャングルに囲まれた遺跡といった感じなのですがね。

庭に置かれた茅葺屋根の小屋。

ホテルの建物。この建物は、ボロブゥドール遺跡の形を模しているように見えます。

庭の奥はゴルフ場になっていました。


戻って、昨晩は良く眺められなかったホテルの入口を撮影しました。

ホテルの入口には、結婚式の飾り付けをした車が置かれていました。

入口脇の中庭。夜とは違った雰囲気があります。

庭に面したステージでは、結婚式の準備が行われていました。

朝も早い時間にもかかわらず、結婚式の参加者が集まってきていました。イスラム教ではアザーンで夜明けに起こされるため、結婚式などの儀式の開始も早いのかもしれません。

出発のためにロビーにいくと、結婚式の参加者が集まっていたので写真を撮らせてもらいました。持っているのは、新婚カップルに渡すプレゼントでしょうか。コングラチュレーションと挨拶したら、ありがとうと日本語で返ってきたのには驚かされました。
時間があれば結婚式の様子を見学していたかったですが、バスに乗り込んで遺跡の見学に向かいました。
人気の高いリゾートホテルということで、館内はボロブドゥール遺跡を模した飾り付けが行われていました。

フロント。

レストランのある地階。庭に続いています。

館内の設備は整っているように見えましたが、客室内かび臭かったのは残念でした。湿度がかなり高いことも影響しているようです。
今回のツアーでは、初日の夕食がついていなかったため、シャワーを浴びてさっぱりした後、日本のコンビニで買って持ってきたおにぎりと調理パン、ビールで夕食をとりました。

朝になると、ホテル周囲には緑豊かな庭が広がっていることが判りました。

海外旅行の初日は、日本との時差もあって早めに目が覚めてしまうことが多いいです。今回もジョグジャカルタの時差が2時間あるせいもあって、朝食開始の6時には早々とレストランに集合することになってしまいました。日本ならすでに8時なので、遅めの朝食といえます。
中庭にもテーブルが並んでいたので、庭を眺めながら朝食をとりました。

庭は、遺跡を模した飾り付けがされているようなので、朝の散歩がてら見学しました。

レストラン前の池。バリ島の湧水を模しているようです。

ウングルウングルと呼ばれるバリ島特有の旗が飾られています。

太陽が昇ってきました。

階段の欄干には、ヒンドゥー教のマカラと思われる像が飾られていました。


庭に置かれた仏像も苔むして年を経ているように見えます。

所々にお堂が置かれていました。

石橋。

プールになっており、早朝にもかかわらず家族連れが泳いでいました。高台に置かれたお堂は、裏に回ったところ、ウォータースライダーの乗り場になっていました。見た目はジャングルに囲まれた遺跡といった感じなのですがね。

庭に置かれた茅葺屋根の小屋。

ホテルの建物。この建物は、ボロブゥドール遺跡の形を模しているように見えます。

庭の奥はゴルフ場になっていました。


戻って、昨晩は良く眺められなかったホテルの入口を撮影しました。

ホテルの入口には、結婚式の飾り付けをした車が置かれていました。

入口脇の中庭。夜とは違った雰囲気があります。

庭に面したステージでは、結婚式の準備が行われていました。

朝も早い時間にもかかわらず、結婚式の参加者が集まってきていました。イスラム教ではアザーンで夜明けに起こされるため、結婚式などの儀式の開始も早いのかもしれません。

出発のためにロビーにいくと、結婚式の参加者が集まっていたので写真を撮らせてもらいました。持っているのは、新婚カップルに渡すプレゼントでしょうか。コングラチュレーションと挨拶したら、ありがとうと日本語で返ってきたのには驚かされました。
時間があれば結婚式の様子を見学していたかったですが、バスに乗り込んで遺跡の見学に向かいました。