
さて週末です。これから北に向かって走ります。帰宅は、月曜日になります。
では、良い週末を。
フロムでフェリーに乗って、いよいよソグネ・フィヨルドの船旅の始まりです。
ソグネ・フィヨルドは、長さ200kmほどのノルウェー最大のフィヨルドであり、グリーンランドのものに次いで、世界第二位の長さを持ちます。
最大の水深は、1300mほどで、幅は平均5kmほど。両岸は、1000mを越す崖に囲まれています。
ソグネ・フィヨルドの支流のネーロイ・フィヨルドは、世界遺産に登録されています。
海であることを忘れるような静かな水面に船は乗りだしていきます。
以下は、移り変わる風景をお楽しみください。
とりあえず、バックミュージックは、ノルウェーの生んだ偉大な作曲家グリーグにちなんで、ペールギュントより「朝」でも聞いてください。

船の中を動き回って写真を撮っていますが、波が写っていないのは舳先。波が写っているのは船尾からの写真として見てください。












船旅はさらに続きます。
では、良い週末を。
フロムでフェリーに乗って、いよいよソグネ・フィヨルドの船旅の始まりです。
ソグネ・フィヨルドは、長さ200kmほどのノルウェー最大のフィヨルドであり、グリーンランドのものに次いで、世界第二位の長さを持ちます。
最大の水深は、1300mほどで、幅は平均5kmほど。両岸は、1000mを越す崖に囲まれています。
ソグネ・フィヨルドの支流のネーロイ・フィヨルドは、世界遺産に登録されています。
海であることを忘れるような静かな水面に船は乗りだしていきます。
以下は、移り変わる風景をお楽しみください。
とりあえず、バックミュージックは、ノルウェーの生んだ偉大な作曲家グリーグにちなんで、ペールギュントより「朝」でも聞いてください。

船の中を動き回って写真を撮っていますが、波が写っていないのは舳先。波が写っているのは船尾からの写真として見てください。












船旅はさらに続きます。