
グラスゴーは、スコットランド最大の商工都市で、行政文化の中心地であるエジンバラの西70kmにあります。
一般観光でグラスゴーを訪れる機会は少ないでしょうが、学会参加のために訪れました。20年以上が経過したので、市街地の様子は異なっていることでしょう。

オレンジ色の二階建てバスが走っていました。

ジョージ広場。奥はグラスゴーが最も繁栄した19世の1883年に造られた市庁舎です。

手前の塔の上に立つのは、スコットランドを代表する小説家・詩人のスコットの銅像。

ヴィクトリア女王の騎馬像

ジョージ広場には、この他にも多くの銅像が置かれています。

グラスゴーでは、古い建物と新しい建物が混在していました。

滞在中、よく食事に訪れたショッピングセンター。

グラスゴー大聖堂
宗教改革以前の12世紀に建てられたゴシック様式の教会です。

教会前広場の街灯には、指輪を咥えた鮭のモニュメントが飾られています。グラスゴー大聖堂は、グラスゴーの守護聖人聖マンゴウのために建てられたものです。この鮭は、グラスゴー市の紋章にも取り込まれており、次のようないわれがあります。
王妃が愛人の騎士に国王からもらった指輪を与えてしまいます。指輪が騎士の指に輝いているのを見つけた国王は激怒し、酔いつぶした騎士から指輪をとって、川に投げ込んでしまいます。そして王妃には、次の酒宴に、その指輪をしてくるようにといいつけます。困り果てた王妃は、聖マンゴウに相談します。国王と王妃の不和は国のために良くないと考えた聖マンゴウは、鮭に命じて指輪を探させます。鮭は指輪を見つけ出し、国王と王妃の仲ももとに戻りました。
悪いのは王妃でしょうにね。


グラスゴー聖堂内部。

美しいステンドグラスが飾られていました。



グラスゴー大学入り口

大学とは思えない重厚な造りです。

グラスゴー大学は、1451年に創立され、オックスフォード大学やケンブリッジ大学と並ぶ、500年以上の歴史を有する英語圏最古の大学の一つです。神学の大学として設立されて高位聖職者を輩出しましたが、近代では、蒸気機関の発明や電力単位のワットで知られるジェームズ・ワット、経済学の祖であり国富論を著したアダム・スミスなどが学んでいます。

スコテイッシュ・エキシビション&カンファレス・センター
ここでのお仕事が目的の訪問でした。

オープニングの余興として行われたハイランドダンス。

学会の分科会での会場になったキャメロン ハウス オン ロッホ ローモンド。
グラスゴーの北西40kmの位置に広がるローモンド湖の湖畔の街、バロッホにあります。

昔の貴族の邸宅であったマナーハウスをホテルに変えたもののようです。

前庭からは、ローモンド湖の眺めが広がっていました。

ローモンド湖は、70km平方の面積を有し、30の小島を浮かべます。

美術館で良く見るイギリスの風景画は、このような風景から生まれたのでしょうね。
一般観光でグラスゴーを訪れる機会は少ないでしょうが、学会参加のために訪れました。20年以上が経過したので、市街地の様子は異なっていることでしょう。

オレンジ色の二階建てバスが走っていました。

ジョージ広場。奥はグラスゴーが最も繁栄した19世の1883年に造られた市庁舎です。

手前の塔の上に立つのは、スコットランドを代表する小説家・詩人のスコットの銅像。

ヴィクトリア女王の騎馬像

ジョージ広場には、この他にも多くの銅像が置かれています。

グラスゴーでは、古い建物と新しい建物が混在していました。

滞在中、よく食事に訪れたショッピングセンター。

グラスゴー大聖堂
宗教改革以前の12世紀に建てられたゴシック様式の教会です。

教会前広場の街灯には、指輪を咥えた鮭のモニュメントが飾られています。グラスゴー大聖堂は、グラスゴーの守護聖人聖マンゴウのために建てられたものです。この鮭は、グラスゴー市の紋章にも取り込まれており、次のようないわれがあります。
王妃が愛人の騎士に国王からもらった指輪を与えてしまいます。指輪が騎士の指に輝いているのを見つけた国王は激怒し、酔いつぶした騎士から指輪をとって、川に投げ込んでしまいます。そして王妃には、次の酒宴に、その指輪をしてくるようにといいつけます。困り果てた王妃は、聖マンゴウに相談します。国王と王妃の不和は国のために良くないと考えた聖マンゴウは、鮭に命じて指輪を探させます。鮭は指輪を見つけ出し、国王と王妃の仲ももとに戻りました。
悪いのは王妃でしょうにね。


グラスゴー聖堂内部。

美しいステンドグラスが飾られていました。



グラスゴー大学入り口

大学とは思えない重厚な造りです。

グラスゴー大学は、1451年に創立され、オックスフォード大学やケンブリッジ大学と並ぶ、500年以上の歴史を有する英語圏最古の大学の一つです。神学の大学として設立されて高位聖職者を輩出しましたが、近代では、蒸気機関の発明や電力単位のワットで知られるジェームズ・ワット、経済学の祖であり国富論を著したアダム・スミスなどが学んでいます。

スコテイッシュ・エキシビション&カンファレス・センター
ここでのお仕事が目的の訪問でした。

オープニングの余興として行われたハイランドダンス。

学会の分科会での会場になったキャメロン ハウス オン ロッホ ローモンド。
グラスゴーの北西40kmの位置に広がるローモンド湖の湖畔の街、バロッホにあります。

昔の貴族の邸宅であったマナーハウスをホテルに変えたもののようです。

前庭からは、ローモンド湖の眺めが広がっていました。

ローモンド湖は、70km平方の面積を有し、30の小島を浮かべます。

美術館で良く見るイギリスの風景画は、このような風景から生まれたのでしょうね。