
バイヨンは、中心詞堂を取り囲んで、第一回廊と第二回廊が設けられています。
第一回廊には、チャンパ(ベトナム)軍との戦いや、民衆の生活を描いたレリーフが施されています。

トンレサップ湖上の船での戦いが描かれており、これは軍船に乗って行進するチャンパ軍。

湖に落ちた兵士にワニが咬みついています。

レリーフには、上下に違った場面が描かれ、壁一面を埋めています。

両軍がぶつかりあっています。

当時の重兵器の象も描かれています。

行軍する兵士。

白兵戦です。

敵兵を倒しました。

上段で、輿で運ばれているのは、王様でしょうか。

回廊の途中から、第二回廊と中心詞堂が見えています。

アプサラの踊り。
レリーフや彫刻をゆっくりと見ていきたいのですが、団体のため、写真を撮るのがやっとです。
第一回廊には、チャンパ(ベトナム)軍との戦いや、民衆の生活を描いたレリーフが施されています。

トンレサップ湖上の船での戦いが描かれており、これは軍船に乗って行進するチャンパ軍。

湖に落ちた兵士にワニが咬みついています。

レリーフには、上下に違った場面が描かれ、壁一面を埋めています。

両軍がぶつかりあっています。

当時の重兵器の象も描かれています。

行軍する兵士。

白兵戦です。

敵兵を倒しました。

上段で、輿で運ばれているのは、王様でしょうか。

回廊の途中から、第二回廊と中心詞堂が見えています。

アプサラの踊り。
レリーフや彫刻をゆっくりと見ていきたいのですが、団体のため、写真を撮るのがやっとです。