バラハウズ・モスクを見下ろすようにアルク城が広がっています。
アルク城は、ブハラ発祥の地で、最初に造られたのは2000年以上前になります。モンゴル来襲の際には、立てこもった多くの住民が虐殺され城も破壊されましたが、後に再建されました。その後も破壊と再建を繰り返し、現在のものは18世紀に建てられたものです。1920年にソ連に攻略されて滅亡するまで、歴代のブハラ・ハンの居城でした。
入り口は細い傾斜路で、防御重視のようです。
薄暗い通路を進むと、左手にモスクが現れます。
17世紀に造られたジュマ・モスクです。
モスク内部のミフラーブ。
城内の通路は、細く、壁に囲まれています。
十字路に出て、左に入ると、クリニシュ・ハナ(応接室)があります。
クリニシュ・ハナ(応接室)では、戴冠式や客の応対が行われました。
建物の屋根は1920年のソ連の攻撃の際に破壊され、室内の飾りも僅かしか残されていません。
入り口方向をみたところ。
地下室への入り口には、ライオン像が置かれていました。
イスラム教では、人や動物の像は禁止されているので、ハンの宗教心のほどが疑われる珍しいものになります。
入り口の門。ウズベキスタン独特の飾り付けが施されています。
クリニシュ・ハナ(応接室)の向かいには馬車の荷台が並べられたテラスがありました。
テラスの中央には、牢獄への入り口が口を開けていました。牢獄には、囚人を苦しめるため、馬のし尿を流し込ませたといいます。
テラスから見える白い建物に設けられたバルコニーからは、ハンがレギスタン広場で行われる公開処刑を見物したといいます。
ブハラ歴代のハンは、残虐で、多くの人を虐殺したといいます。
最上部の部屋は、ハンの写真や資料の展示室になっていました。
ブハラのハンの肖像。あまり好きになれない顔ですね。
玉座のようなものも置かれていました。
石膏レリーフに彩色をした美しい装飾が壁を飾っていました。
通路を見下ろしたところ。
貨幣を展示する部屋もありました。
城壁の上からは、バラハウズ・モスクを見下ろすことができました。
アルク城は、ブハラ発祥の地で、最初に造られたのは2000年以上前になります。モンゴル来襲の際には、立てこもった多くの住民が虐殺され城も破壊されましたが、後に再建されました。その後も破壊と再建を繰り返し、現在のものは18世紀に建てられたものです。1920年にソ連に攻略されて滅亡するまで、歴代のブハラ・ハンの居城でした。
入り口は細い傾斜路で、防御重視のようです。
薄暗い通路を進むと、左手にモスクが現れます。
17世紀に造られたジュマ・モスクです。
モスク内部のミフラーブ。
城内の通路は、細く、壁に囲まれています。
十字路に出て、左に入ると、クリニシュ・ハナ(応接室)があります。
クリニシュ・ハナ(応接室)では、戴冠式や客の応対が行われました。
建物の屋根は1920年のソ連の攻撃の際に破壊され、室内の飾りも僅かしか残されていません。
入り口方向をみたところ。
地下室への入り口には、ライオン像が置かれていました。
イスラム教では、人や動物の像は禁止されているので、ハンの宗教心のほどが疑われる珍しいものになります。
入り口の門。ウズベキスタン独特の飾り付けが施されています。
クリニシュ・ハナ(応接室)の向かいには馬車の荷台が並べられたテラスがありました。
テラスの中央には、牢獄への入り口が口を開けていました。牢獄には、囚人を苦しめるため、馬のし尿を流し込ませたといいます。
テラスから見える白い建物に設けられたバルコニーからは、ハンがレギスタン広場で行われる公開処刑を見物したといいます。
ブハラ歴代のハンは、残虐で、多くの人を虐殺したといいます。
最上部の部屋は、ハンの写真や資料の展示室になっていました。
ブハラのハンの肖像。あまり好きになれない顔ですね。
玉座のようなものも置かれていました。
石膏レリーフに彩色をした美しい装飾が壁を飾っていました。
通路を見下ろしたところ。
貨幣を展示する部屋もありました。
城壁の上からは、バラハウズ・モスクを見下ろすことができました。