さすらい人の独り言

山登り、日々の独り言。
「新潟からの山旅」別館
http://iide.hp.infoseek.co.jp/

さすらいの風景 武陵源・金鞭溪

2012年05月14日 | 海外旅行
黄石塞から下山し、登山口が同じになる金鞭溪を歩きました。金鞭溪は、溪谷沿いに全長5700mの遊歩道が整備されていますが、観光客は、時間の制約もあって、金鞭岩まで進んで引き返すようです。

40分の自由時間になったので、金鞭岩を目指して歩きました。

雨が降り出して、傘をさして歩きました。



溪谷を見下ろす岩峰には、雲がかかっていました。晴の日では眺められない風景です。



溪谷の奥に見えているのが、金鞭岩のようです。



溪谷の両脇に岩峰が並んでおり、見上げながら歩くことになります。



金鞭岩は、350mの高さがあります。岩の下まで進んでから引き返しました。



溪谷の途中に所々ある橋の上に出て、沢の流れと岩峰の組み合わせの眺めを楽しみました。





岩峰も時折、雲に隠されていました。



丁度、新緑の盛りでした。



金鞭溪の入り口にある広場からも、迫力のある岩峰の眺めが広がっていました。





墨絵のような風景です。



金鞭溪で、武陵源観光は終了し、昼食後はバスで5時間ほどかけて二つ目の訪問地の鳳凰に向かいました。

1日半の武陵源観光でしたが、十里画廊、黄龍洞、さらに張家界中心近くの天門山など、訪れていないところも多くあります。墨絵に描かれているような岩峰の眺めを楽しむことができますので、日本では知名度の低い武陵源ですが、これから人気が出てくるのではないでしょうか。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすらいの風景 武陵源・黄石塞 | トップ | さすらいの風景 鳳凰 »
最新の画像もっと見る

海外旅行」カテゴリの最新記事