いいだeco-ENERGY館

再生可能エネルギー利活用と省エネを推進するライフスタイルや環境情報を提示し、環境未来都市と低炭素社会の実現をめざします。

謝辞

2011-12-31 12:23:26 | 日記
いいだエコエネルギー館の2011年、大変お世話になりました。 時間と経費を費やした分、何かしらの習得があれば良かったのですが、イマイチでしたかね…。 森林セラピーガイドの合格が嬉しい出来事でしたね。 写真は、ぐるみ通信から拝借しました「駒ヶ岳」です。清々しさが厳粛な雰囲気を醸し出し、いい風景ですね。山に憧れます。 ホント、今年もありがとうございました。 来年もまた頑張ってブログ書き込みし、 . . . 本文を読む

2011エコエネルギー館

2011-12-30 07:03:03 | 日記
今年も残すところ2日となりました。 2011年、皆さんはいかがでしたでしょうか? 私は歳男でしたけど、大きな変化はありませんでした。 業務から振り返ると、総務省「緑の分権改革」調査委託事業に関わらせていただきました。薪に関わる人々を集めて「小さな経済&絆づくり」をテーマに、マキビト事業に尽力したことかな。 それからここ、いいだエコエネルギー館の東側には大きな住宅が建ち始めました。(写真右) . . . 本文を読む

純粋な地球

2011-12-29 13:43:37 | 日記
12月14日は、人類が初めて南極点に到達した日です。 今からちょうど100年前の1911年、ノルウェーの探検家・アムンゼンが、イギリスのスコットとの"競争"に勝つ形でたどり着きました。 産業革命以降、人類の行動範囲は飛躍的に広まったものの、地球の両極点の攻略はなかなか進みませんでした。 そうした中で20世紀に入る頃から国のバックアップや、資産家の援助を受けた極点到達競争が加熱するようになります。 . . . 本文を読む

持続可能な森林経営のための勉強部屋

2011-12-28 04:49:49 | 日記
持続可能な森林経営のための勉強部屋ニュースレター、いつも勉強させていただいています~。 ■COP17気候変動枠組み条約ダーバン会合と森林・木材吸収源 11月28日から12月11日まで南アフリカ共和国ダーバンで、気候変動枠組条約第17回締約国会議(COP17)、京都議定書第7回締約国会合(CMP7)等が行われ、すべての国が参加する新たな法的枠組みの構築にむけて、2015年までの交渉を行うとしたダ . . . 本文を読む

BIN第110回研究会

2011-12-27 04:48:52 | 日記
バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)第110回研究会のご案内をして、レーナ・リンダルさんを紹介します。 2003年2月に、僕が参加した「持続可能な森林の活用を目指すスウェーデン」視察研修を主催され、一緒に同行いただき通訳と案内をしてくださった方です。 この旅が環境マインドの基礎を作ってくれました! 下記の講演、是非参加したいですな。 日時:2012年1月25日(水)18:30~20:3 . . . 本文を読む

メリークリスマス♪

2011-12-26 07:21:45 | 日記
皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか? 食べたかったケーキ、美味しいケーキをいただきました、とても嬉しかったです。 ありがとうございます! 来年は良い年になりますよう、お祈りし、僕も頑張って生きたいと思います。 夢や想いが育つ年にしたいと考えています。 共に頑張りましょう! いけDo . . . 本文を読む

安藤百福センター

2011-12-25 04:32:46 | 日記
2010年5月21日、長野県小諸市に、自然体験活動指導者養成専門施設、安藤百福記念自然体験活動指導者養成センター(略称:安藤百福センター)が竣工しました。 安藤百福センターは自然体験活動やアウトドアズ、あるいは環境教育などの指導者研修・研究・会議等の施設として、ご利用いただくことができます。 施設には講義室、宿泊室、会議室のほかインターネット環境など、充実した設備が整っています。 また、近隣に . . . 本文を読む

カレーパーティー

2011-12-24 05:44:27 | 日記
写真は、先日「いいだエコエネルギー館」で初めて行ったカレーパーティーのテーブルです。 館の屋根には、市民出資による「おひさま市民共同発電」システムが搭載されています。 おひさま進歩エネルギー株式会社にインターンシップで集まられた、起業を学ぶ方々やスタッフをお招きし、ささやかなクリスマスのイベントです~。 大変美味しいご馳走をいただきました! ありがとうございました。 いけDo . . . 本文を読む

科学の進歩

2011-12-23 05:30:50 | 日記
いい薪を見かけると、つい写真を撮ってしまいます…。 さて、科学関連のニュースではたまに「英国科学誌ネイチャーに掲載された論文によると…」というフレーズを聞きます。 先日も「老齢細胞という細胞を取り除くことで加齢による肉体の衰えが遅くなる」という研究結果が、この科学誌を通じてニュースになりました。 また、福島第一原発事故による放射線の放出量についても、海外の研究機関の測定結果が掲載され、世界に報 . . . 本文を読む

ティピ

2011-12-22 04:51:58 | 日記
正式にはティーピーというらしい。アメリカインディアンのうち主に平原に生活する民族の移動用の住居だそうだ。 ここ喬木村富田にある「みっけようちえん」にはこのようなティーピーがありましたよ。 この中には俗に言う「だるまストーブ」があり、煮炊きに使え、暖がとれます。 日本野外活動推進協会が日本で展開しているスウェーデン幼児環境教育「森のムッレ教室」には、ピッタリの居場所ですね。 寒い日もここにみん . . . 本文を読む

森の約束

2011-12-21 06:47:55 | 日記
スウェーデン幼児環境教育「森のムッレ教室」では、森に入るときに守る三つの約束があります。 ①ゴミを出さない、拾う。 ②大声を出さない。 ③花や草木は根から採らない 幼児の頃に学んだ教えはずっと心に残りますから、きっと環境保全に高い意識を持つ大人になってくれるはずです。 喬木村富田のみっけようちえんでムッレ教室を体験した子供たち、純粋な視線が可愛かったですよ… ムッレさんって、どんな妖精? . . . 本文を読む

森のムッレ

2011-12-20 04:44:48 | 日記
スウェーデン幼児環境教育としてご紹介するのは「森のムッレ教室」です。 野外教育活動にはいくつか種類があります。ドイツやスウェーデンなど北欧で盛んに行われており、一般的には通称「森のようちえん」などと呼ばれて普及しています。 ムッレ教室は4~5歳の子供を対象としたプログラム。その下の年齢だとクニュータナ教室になり、伝え方が少し変わります。 先日、喬木村富田の「みっけ幼稚園」においてムッレ教室を . . . 本文を読む

サモアの日の出

2011-12-19 05:07:11 | 日記
今年も残り少なくなりました。 この世界で1ヶ所だけ、1日少ない国があります。 南太平洋の島国、サモアです。 日本の南東6000キロ、オーストラリアの北東3000キロに浮かぶサモア島は、12月30日を無くすことに決めています。 理由は日付変更線の西側に移動するため。 島が移動するわけではなく、日付変更線の設定を変えることによります。 これでサモアは「世界で最も日の出の早い国」になります。 . . . 本文を読む

2月4日スウェーデンツアー!

2011-12-18 05:50:17 | 日記
[SustainableSweden] 2月4日スタートのスウェーデンツアー催行決定!のお知らせ。 行きたいなァ! 航空券が安い季節です、チャンスですよ。 レーナさんが、現地集合から全部通して参加して通訳も担当してくれるから安心です。 ツアー企画に関して、レーナさんのメッセージを以下添付します。 Lena 日本は福島原発の事故を経験して多くの人々が新たに「原発」というものを考えるようになり . . . 本文を読む

エコドライブ

2011-12-17 05:52:37 | 日記
東北地方の高速道路が12月から無料化されました。 目的は2つ。 ①被災地支援で福島、宮城、岩手各県の全域と茨城、青森の太平洋側はETC装着未装着にかかわらず、すべての車種が無料となります。 ②観光支援のため。①以外の東北全域と新潟の一部でETCをつけた乗用車、軽自動車・二輪車は、土日祝日のみ無料になりました。 期限はいずれも来年3月31日まで。 震災以降、高速道路の料金措置をめぐっては二転 . . . 本文を読む