悪いような気がします。
まぁごく一部の人のイメージが強いからかもしれないですけど。
今日サイバーエージェントの藤田社長がテレビに出てました。
私はあまり見ていなかったのですが(というより聞き流していたという方が正解)、ちょっと気になった部分がありました。
それは藤田氏の会社では、新卒採用を積極的にしているということ。
これには非常に共感を覚えました。
IT系というと、中途採用の人間を積極的に採 . . . 本文を読む
過去のコラム(2/21 本のご紹介※)にて、ある本を取り上げました。その内容に沿って、SEに必要なスキルについて、書いていた文章がありました。我ながらよくぞこんな長い文章を書いていたなと感心しました 笑。※2002年のコラムです 改めてご紹介したいと思います。まず、SEの能力として必要とされる「技術力」「管理能力」「政治力」について、ご紹介しています。2/25 必要とされる3つのスキル 今見ても我 . . . 本文を読む
たくさんのご応募ありがとうございます。
【企画営業】の求人について、求人募集の内容では書ききれなかった部分に触れたいと思います。
今回の【企画営業】については、メインのお仕事として、PCスクールの新規立ち上げというものがあります。
ベースの企画書については、既に作成しておりまして、それに基づき、実現化していこうというものです。
基本コンセプトとしてはわが社の方針と同じく「選ばれる人材になる」と . . . 本文を読む
ISCのテニス企画です。こちらでも宣伝させていただきます。
もし宜しかったらどうぞ。
◇場 所…いずれも小金井公園
◇交 通…JR中央線「武蔵小金井」から西武バス「小金井公園西口」下車
関東バス「江戸東京たてもの園前」・「小金井公園前」
・「スポーツセンター前」下車
駐車場(有料)
★7月24日(日) 13:00~17:00
★7月30日(土) 13:00~15: . . . 本文を読む
毎日キャリアナビさんに明日から4週間、求人広告を出すことになりました。
決して安いものではありませんので、できれば人材の採用という成果を上げたいと思っています。
まぁ成果という意味では、採用もそうですが、ここ数年取り組んできた「就業環境の改善」「社内体制の確立」といった内容を転職者、新卒者の方々にいかに評価してもらえるかと言う点、つまり会社組織としての客観的な評価、市場評価というものを肌で感じた . . . 本文を読む
ここ数年耳にする機会が多くなってきた「コンプライアンス」という言葉。
雑誌やテレビ、インターネットなどのメディアでは和訳として「法令遵守」とされ、つまりは「企業は法律をきちんと守りましょう」という意味です。
IT業界において、この言葉はよく耳にするでしょうし、聞かれたことが多いと思います。
(当社は生命保険の代理店も行なっておりますので、頻繁に聞きます)
まぁハタから見れば、「法律を守るのは当 . . . 本文を読む
先週の金曜日なんですが、日中に営業で恵比寿に行きました。
その日はそのお客さん先で送別会があったので、夜も恵比寿にいなきゃいけなくて、ちょっと時間が空いたので、最近逢っていなかった友人の職場にお邪魔しました。
友人は和菓子職人で、広尾にある「正庵」というお店で働いています。
その友達はテニススクールで知り合ったんですけど、僕の会社のホームページを見てくれていて、あるコラムに共感したと言ってく . . . 本文を読む
今週のとらばーゆに求人広告を載せました。
(どうも私はフランクらしいです 汗)
これは弊社で立ち上げようとしているPCスクールの為の人材です。
このスクールでは「転職、就職に強い人材を作る」のを目的とし、「MOUS」や「秘書検定」といった
ベンダー資格や公的な資格とともに、オフィスですぐ使えるような実践的なスキルを身に付けるための
カリキュラムを実現していこうとしています。
実際のIT関連の仕 . . . 本文を読む
今日、日本が北朝鮮に勝ちW杯本線出場を決めました。
そんな大事な日に私はテニスコートにいました 汗
ISC主催のスポーツレクで、渋谷スポーツセンターでナイターテニスに行ってきました。
人数が少なかったので1対2のストロークなんてやったりして。
(もちろん私は1の方 汗)
オールコートを走りまくりました。
2時間という短い時間でしたが、それなりに心地よい疲労感が・・・。
いやそれにしても良く走っ . . . 本文を読む
今日はISC主催で行われたテニスに
行ってきました。
天気が心配でしたが、昨日の夜に全て降り尽くしたらしく^^今日は結局晴れてしまいました。
陽射しは強いんですが、日陰に入るとそれなりに涼しくて・・・。
テニスをするには一番いい季節かもしれません。
いつもテニスをやってるのをデジカメで撮ろうとするんですが、テニスに夢中になってしまい
撮れませんでした 汗
なので、テニス終了後に行ったパスタ屋 . . . 本文を読む