以前取り上げました(※)「ITエンジニアを続けるうえでのヒント~あるプロジェクトマネージャの“私点”」という記事について、第2回がアップされていましたので、再び取り上げたいと思います。
※「Why」(2004/3/3) 参照
タイトルは「 第2回 なぜ「決めただけではダメ」なのか? 」というものです。
内容を読んでみて、別にIT業界に限ったことでは無いなという印象でした。
例えば、「■決めた . . . 本文を読む
今日は4/5の記事:コミュニケーションスキルについてに関連した内容を書こうと思います。
昨日、「サンデープロジェクト」を見ていて、「会社は誰のもの?」の問いに、米グーグルの創始者の一人セルゲイ・ブリン氏が答えていました。
「会社は株主のもの。」
これは某IT企業の社長も言っていることで、ある意味正しいと思います。
しかし、氏は続けて、「経営陣(創始者2人とCEO)、社員もみな株主だ」と。
さ . . . 本文を読む
気が付けば1ヶ月。。。。
時の経つのは早い。
(サボってました)
もう古い話題かもしれませんが、某放送局と某IT企業(私はITじゃなく単に投資企業だと思ってますが)の争いをまったくの傍観者として見ていて、非常にいろいろなことを考えさせえられました。
考えたと言っても、例えば「会社は誰のものなのか?」とか「お金はあったモン勝ち」とか「資本の原理とは・・・」とかそういうことではなく、「人に自分の思 . . . 本文を読む