
いよいよ「【AFLACダックプレゼント企画】面白いエントリー募集」結果発表!!!
まず報告することがあります。

昨日のジャンボプリンアラモード完食しました。
すこぶるどうでもいいですね。(-_-)
さて、企画に応募していただいたTBの中から以下のように発表させていただきます。
・各部門別優秀者
・準優勝者
・優勝者
まずは各部門の優秀者。
<残念賞>
この賞は個人的「残念だなー」と思ったエントリーに送る賞です。
受賞者は・・・
たなぼた秘書日記・ERIさんの「名刺交換の楽しみ 」 です。
受賞理由:
実はボクが良いと思い、エントリーを懇願したのは他のエントリーでした(汗。
こちらでエントリーしていれば・・・優勝したかも(笑。
ボクは「自虐的な笑い」ってのが好きでして(汗。
応募するエントリーの選定を間違えたということに「残念」と言う意味で。
<リンク流入賞>
この賞は、今回企画に対するリンク流入が多かったエントリーに送ります。
受賞者は・・・
中澤社長日記・中澤さんの「ポックリさん」です。
実は今回の優勝者がエントリーされるまで、このエントリーが優勝候補でした。
でも、リンク流入が多いのは彼のところでしたので、2部門でプレゼントか?と考えていたところです。
でも「ポックリさん」というフレーズが、「ポックリ亡くなった」というのと、木魚の擬音「ポックリ」と重なって、いい感じ(不謹慎ですが)でした。
<企画エントリー賞>
この賞は、当初の企画である「以下の3つのテーマのうち、2つを使ったエントリー」という条件を守ってエントリーしてくださった方に送ります。
・ナンバーワン
・アヒル
・保険
受賞者は・・・お二人。
想いから実現へ★起業日記~”高み”への挑戦~・高野社長の「世の中金じゃない???」
(このエントリーはそうでは無いのですが、以前の企画で唯一エントリーしてくれたのは高野社長だけでした)
RJC 社長日記・鈴木社長の「AFLACダックいささくぜぇ~」
難しいテーマであるにも関わらず、取り組んでいただいてありがとうございました!!
~それでは入賞者の発表に移ります。
まず準優勝の発表です。
受賞者は・・・
ドロドロドロドロドロドロドロドロ(ドラムロール)
ドンッ
Over30's Club・umiさんの「Over30's Club Vol.04「マイ・ファミコン・メモリー」」です。
受賞理由:
これは単純に笑いました。
でも、受賞理由のほとんどが、umiさんの弟「英治氏」が書いたとされる↓の作文。

赤ペン(先生だと思われる)で冷静に「じゃあちゃんとしてるんだね」のツッコミ。
素敵過ぎます。
いよいよ最後の発表になりました。
優勝の発表です。
受賞者は・・・
ドロドロドロドロドロドロドロドロ(ドラムロール)
ドンッ
小さなAIRCARGOのがんばる中身!?・鈴木社長の「冷静に分析して、勝ち目のない勝負はやめましょう」です。
受賞理由:
ボクは「自虐的な笑い」ってのが好きなんです。
>TOKIOの番組の黄色いアヒルの隊長を見ているようでした。1つ1つをショックを我慢し、目をうるうるさせてひろった私です。
>涙をこらえて、同乗していた友人に撮ってもらった1枚です。
涙をこらえながら片付けている鈴木社長を想像すると自然と笑いが・・・(汗。

泣き顔が見られなくて残念(笑
決め手はこの写真に。
完全にやられました(笑。
--------------------------------------------------------------------
以上です。
受賞者の皆さんはおめでとうございます。
優勝である鈴木社長には「COMPLETE BOX」。
それ以外の方には、マスコットを1個ずつお送りいたします。
(マスコットの種類で希望のある方はおっしゃってください。なるべくご希望に沿います)
参加してくださった皆さんには言葉では言い表せられないほど、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
今後もこういった企画をしたいと思います。
その際にはまた参加してください。
宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------
受賞者の方々へ・・・
「 iic-inc@goo.jp 」まで、受け取り方法(下記参照)を指定ください。
・弊社内で手渡し
・ご指定の場所で手渡し(都内であれば)
・郵送(送り先をご指定ください)
--------------------------------------------------------------------
今回の企画はどうでしたかね?・・クリックお願いします(泣

まず報告することがあります。

昨日のジャンボプリンアラモード完食しました。
すこぶるどうでもいいですね。(-_-)
さて、企画に応募していただいたTBの中から以下のように発表させていただきます。
・各部門別優秀者
・準優勝者
・優勝者
まずは各部門の優秀者。
<残念賞>
この賞は個人的「残念だなー」と思ったエントリーに送る賞です。
受賞者は・・・
たなぼた秘書日記・ERIさんの「名刺交換の楽しみ 」 です。
受賞理由:
実はボクが良いと思い、エントリーを懇願したのは他のエントリーでした(汗。
こちらでエントリーしていれば・・・優勝したかも(笑。
ボクは「自虐的な笑い」ってのが好きでして(汗。
応募するエントリーの選定を間違えたということに「残念」と言う意味で。
<リンク流入賞>
この賞は、今回企画に対するリンク流入が多かったエントリーに送ります。
受賞者は・・・
中澤社長日記・中澤さんの「ポックリさん」です。
実は今回の優勝者がエントリーされるまで、このエントリーが優勝候補でした。
でも、リンク流入が多いのは彼のところでしたので、2部門でプレゼントか?と考えていたところです。
でも「ポックリさん」というフレーズが、「ポックリ亡くなった」というのと、木魚の擬音「ポックリ」と重なって、いい感じ(不謹慎ですが)でした。
<企画エントリー賞>
この賞は、当初の企画である「以下の3つのテーマのうち、2つを使ったエントリー」という条件を守ってエントリーしてくださった方に送ります。
・ナンバーワン
・アヒル
・保険
受賞者は・・・お二人。
想いから実現へ★起業日記~”高み”への挑戦~・高野社長の「世の中金じゃない???」
(このエントリーはそうでは無いのですが、以前の企画で唯一エントリーしてくれたのは高野社長だけでした)
RJC 社長日記・鈴木社長の「AFLACダックいささくぜぇ~」
難しいテーマであるにも関わらず、取り組んでいただいてありがとうございました!!
~それでは入賞者の発表に移ります。
まず準優勝の発表です。
受賞者は・・・
ドロドロドロドロドロドロドロドロ(ドラムロール)
ドンッ
Over30's Club・umiさんの「Over30's Club Vol.04「マイ・ファミコン・メモリー」」です。
受賞理由:
これは単純に笑いました。
でも、受賞理由のほとんどが、umiさんの弟「英治氏」が書いたとされる↓の作文。

赤ペン(先生だと思われる)で冷静に「じゃあちゃんとしてるんだね」のツッコミ。
素敵過ぎます。
いよいよ最後の発表になりました。
優勝の発表です。
受賞者は・・・
ドロドロドロドロドロドロドロドロ(ドラムロール)
ドンッ
小さなAIRCARGOのがんばる中身!?・鈴木社長の「冷静に分析して、勝ち目のない勝負はやめましょう」です。
受賞理由:
ボクは「自虐的な笑い」ってのが好きなんです。
>TOKIOの番組の黄色いアヒルの隊長を見ているようでした。1つ1つをショックを我慢し、目をうるうるさせてひろった私です。
>涙をこらえて、同乗していた友人に撮ってもらった1枚です。

泣き顔が見られなくて残念(笑
決め手はこの写真に。
完全にやられました(笑。
--------------------------------------------------------------------
以上です。
受賞者の皆さんはおめでとうございます。
優勝である鈴木社長には「COMPLETE BOX」。
それ以外の方には、マスコットを1個ずつお送りいたします。
(マスコットの種類で希望のある方はおっしゃってください。なるべくご希望に沿います)
参加してくださった皆さんには言葉では言い表せられないほど、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
今後もこういった企画をしたいと思います。
その際にはまた参加してください。
宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------
受賞者の方々へ・・・
「 iic-inc@goo.jp 」まで、受け取り方法(下記参照)を指定ください。
・弊社内で手渡し
・ご指定の場所で手渡し(都内であれば)
・郵送(送り先をご指定ください)
--------------------------------------------------------------------
今回の企画はどうでしたかね?・・クリックお願いします(泣

最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりに中澤君と。 15年前
-
久しぶりに中澤君と。 15年前
-
久しぶりに中澤君と。 15年前
-
久しぶりに中澤君と。 15年前
-
面接2件 15年前
-
面接2件 15年前
-
面接2件 15年前
-
まだまだ足りない。 15年前
-
今週は何かと色々。 15年前
-
お久しぶりのテニスでした。 15年前
正直な話諦めてました。。。^^;
・・・・
にも関わらず特別賞を・・・・
ぃゃ。 まぢで 嬉しいデス!
【企画エントリー賞】
ありがとうございますっ♪
受取り方法は手渡しでお願いしますっ^-^
お返しに、ボージョボー人形プレゼントしますっ(笑)
私の友達の本物のサイパン人が作った人形なんで、
通販で売ってるのよりは信用できますよぉ~♪
この写真はすごいですね。
おみごとです!
ふざけた記事エントリーしちゃったし…
まさかな~…と思って見にきたら、じ、じ、準優勝してる!!
いや~、まさか入賞するとは…。
でも、確かにあの作文はおもろいからなぁ~(笑。
家で父・母とも爆笑してたし。
でも、ありがとうございます!
まじで、嬉しいです。
あの…出来れば…No.1ダックが…欲しいです…。。
いや!言ってみただけっす。
ありがとうございます。
しょうもない記事だったのでなんだか申し訳ないです。
商品は手渡しでお願いします。
メール送りますね。
本当に、この喜びを。。。(。>_<。) 。誰に。。
伝えたら。。。良いのか。。。
今日の日を。。。ずううううと。。。(。>_<。)
(。>_<。) 忘れません。
平松社長、すみません。
なんかとっても嬉しいです。
友達にもアヒルを自慢しちゃいます。
それに、矢田亜希子さんが直接持ってきてくれる
なんて信じられません。
パコ!! (x_x)☆\(^^;)コリャ
なんか、とても恐縮なのですが、これを機会に
皆さまよろしくお願い申し上げます。
今回、平松さんに車の大破の同情票で、優勝を戴きました、鈴木です。
本当にありがとうございました。(。>_<。)。
こんな、栄誉は小学校以来かも?
商品のアヒルはとても楽しみです。
それも、プレゼンターが矢田亜希子さんだなんて信じられません。
パコ!! (x_x)☆\(^^;)コリャ
今回は、奇跡的に優勝させていただきました
が是非これを機会に、皆さんよろしくお願い申し上げます。
取り急ぎ御礼まで。
>鈴木社長@RJC
人形の交換なんて・・・。
何かアレですね(謎。
コメントありがとうございました。
>吉田社長
今回はエントリーいただけず残念でした。
次回開催には宜しくお願いします。
(次回あるんだ>自分)
>umiさん
あの作文は卑怯です(笑。
でも笑ってしまったのでしょうがない。
是非とも英治さんに手渡したい気持ちでいっぱい。
>高野さん
以前の企画では唯一の参加者で、今回も参加・・・。
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
>鈴木社長@AIRCARGO
優勝おめでとうございます。
「COMPLETE BOX」をお届けにあがります。
矢田亜希子と言われるとキツいですが、矢田亜希子似のボク(どこがだ)がお渡しします。
宜しくお願いします。
--------------------
参加者の皆さんにはこれからコメントしに参ります。
遅くなり申し訳無いです。
なんだかせつなくなる賞ですねp(´⌒`。q)
でもいただけるものは何でも頂きます!
手渡しってことは平松さんにお会いできるのでしょうか??
ワクワクですね~♪
メールで都合を教えてください。
宜しくお願いします。
内容が内容だっただけに良かったのかなーと思っていますがトラックバックの練習もさせて頂きダブルで感激しております。
急な不幸にも『保険は大事ですね!』
賞品は明日直接戴きます^^