
------------------------------------------------------------------
是非ランキングクリックお願いします→今日は何位だ?
こちらのランキングも何位だろう?
------------------------------------------------------------------
朝から仕事してます。
つか遅刻したけど(汗。
というのも、昨日は久しぶりに逢う友人と食事に。
自宅まで車で迎えに来てもらい、自分が車じゃないということもあり、ちょっとタガが外れて(汗、
ワインを飲みだしたのが悪かった。
一人でボトル1本半は空けたかな?(汗
川島某では無いが、今なら確実に言える。
ボクの血の0.002%ぐらいはワインで出来ている(笑。
そのあと、誘われてカラオケに行ってしまった。
次の日に「休日出勤」であることを言ってあったのだが、「もうちょっと」の声に押し切られ・・・。
気が付けば、終電がなくなってる時間。
というより、電車が走らなくなってから何時間経ってるんだ状態に(笑。
3時を過ぎた辺りで、「明日朝から仕事だから、もうヤバい」と伝えたら、
「今帰っても、5時に帰っても変わんないでしょ?」と言われ。
「随分変わると思うんですけど(泣」と言ってみたが、即却下(汗。
結局朝5時までお付き合いした。
んで。2時間だけ寝てご出勤。
自分でもタフだなと思う(笑。
ちょっと(というか「かなり」)今日ツラいけど(笑、久しぶりに逢って、いろんな話が出来たので、
良かった(とする)。
本日の休日出勤は担当するシステムでの1月最後のイベント。
1月初旬にサービスインはしているものの、これを境に本格稼働へと向かう。
サービスインは大きな区切りでもあったが、システムとしては、今回で一旦「一区切り」にはなる。
とはいえ、既に改修を余儀なくされている箇所もあるので、まだまだ落ち着きはしないが(汗。
11月からPMとして参画して3ヶ月。
やっとここまでこぎ着けた感じ。
この3ヶ月は早かった(笑。
マネージメントで入ったのにもかかわらず、ほとんどプレーイングマネージャー状態。
同時並行で仕事でするのは当たり前で、そのそれぞれが違う特性をもっている内容だったり。
正直これは結構しんどかった(汗。
今回も痛感したのは、やはり「マネージメント」を知らない人材が多いということ。
これは何もマネージャーをやる人だけではなくて、メンバーとしてやってる人についても言えること。
部下がいようが、いまいが、「マネージメントスキル」は必要。
何故か?
話は簡単。管理をする必要があるのは「部下だけでは無い」から。
担当する「システム」、細かく言えば「自分の作ったプログラム」も、品質やサービスを考えれば、
当然のことながら一定の管理が必要となってくる。
あと忘れがちだが、実は「自分自身」についても。
人間はミスをする。だから「ミスを少なくする工夫=管理」が必要となる。
これがみんな意外と分かっていない。
仕事が出来る人ってのは、どんな場面でも「マネージメントスキル」を発揮している。
それが、たとえ1人で担当するシステムであったとしても。
「マネージメントスキル」自体はノウハウであり、アーキテクトなので、
本人のやる気次第で難なく習得可能。
今回のメンバーたちには、ボクの持ってるノウハウをできるだけ多く伝えていきたいと思っています。
(既に相当な内容を教えてるけど(笑。)
とにかく一区切り。
来週辺りにいまさらだけど、「サービスインお疲れ会」でも開催しようかな?
また飲みかよ(笑。
------------------------------------------------------------------
何かご意見やご相談がありましたら、私個人へのメールアドレス「iic-inc@goo.jp」へ。
「コメント欄に書きづらい」内容でしたら、是非こちらに。
「初歩的な質問で恥ずかしい」「こんな相談だと迷惑かも」とか思わずに
どんどんメールください。
------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------
←テニス企画/スキー企画 募集中!!!
※参加者はこちら。
------------------------------------------------------------------
今日もランキングに一票!!←ご協力ありがとうございます!!(ホントに頼むよ(懇願)
クリックしてもらえると元気が出ます(笑 これはホントです(真実

是非ランキングクリックお願いします→今日は何位だ?
こちらのランキングも何位だろう?
------------------------------------------------------------------
朝から仕事してます。
つか遅刻したけど(汗。
というのも、昨日は久しぶりに逢う友人と食事に。
自宅まで車で迎えに来てもらい、自分が車じゃないということもあり、ちょっとタガが外れて(汗、
ワインを飲みだしたのが悪かった。
一人でボトル1本半は空けたかな?(汗
川島某では無いが、今なら確実に言える。
ボクの血
そのあと、誘われてカラオケに行ってしまった。
次の日に「休日出勤」であることを言ってあったのだが、「もうちょっと」の声に押し切られ・・・。
気が付けば、終電がなくなってる時間。
というより、電車が走らなくなってから何時間経ってるんだ状態に(笑。
3時を過ぎた辺りで、「明日朝から仕事だから、もうヤバい」と伝えたら、
「今帰っても、5時に帰っても変わんないでしょ?」と言われ。
「随分変わると思うんですけど(泣」と言ってみたが、即却下(汗。
結局朝5時までお付き合いした。
んで。2時間だけ寝てご出勤。
自分でもタフだなと思う(笑。
ちょっと(というか「かなり」)今日ツラいけど(笑、久しぶりに逢って、いろんな話が出来たので、
良かった(とする)。
本日の休日出勤は担当するシステムでの1月最後のイベント。
1月初旬にサービスインはしているものの、これを境に本格稼働へと向かう。
サービスインは大きな区切りでもあったが、システムとしては、今回で一旦「一区切り」にはなる。
とはいえ、既に改修を余儀なくされている箇所もあるので、まだまだ落ち着きはしないが(汗。
11月からPMとして参画して3ヶ月。
やっとここまでこぎ着けた感じ。
この3ヶ月は早かった(笑。
マネージメントで入ったのにもかかわらず、ほとんどプレーイングマネージャー状態。
同時並行で仕事でするのは当たり前で、そのそれぞれが違う特性をもっている内容だったり。
正直これは結構しんどかった(汗。
今回も痛感したのは、やはり「マネージメント」を知らない人材が多いということ。
これは何もマネージャーをやる人だけではなくて、メンバーとしてやってる人についても言えること。
部下がいようが、いまいが、「マネージメントスキル」は必要。
何故か?
話は簡単。管理をする必要があるのは「部下だけでは無い」から。
担当する「システム」、細かく言えば「自分の作ったプログラム」も、品質やサービスを考えれば、
当然のことながら一定の管理が必要となってくる。
あと忘れがちだが、実は「自分自身」についても。
人間はミスをする。だから「ミスを少なくする工夫=管理」が必要となる。
これがみんな意外と分かっていない。
仕事が出来る人ってのは、どんな場面でも「マネージメントスキル」を発揮している。
それが、たとえ1人で担当するシステムであったとしても。
「マネージメントスキル」自体はノウハウであり、アーキテクトなので、
本人のやる気次第で難なく習得可能。
今回のメンバーたちには、ボクの持ってるノウハウをできるだけ多く伝えていきたいと思っています。
(既に相当な内容を教えてるけど(笑。)
とにかく一区切り。
来週辺りにいまさらだけど、「サービスインお疲れ会」でも開催しようかな?
また飲みかよ(笑。
------------------------------------------------------------------
何かご意見やご相談がありましたら、私個人へのメールアドレス「iic-inc@goo.jp」へ。
「コメント欄に書きづらい」内容でしたら、是非こちらに。
「初歩的な質問で恥ずかしい」「こんな相談だと迷惑かも」とか思わずに
どんどんメールください。
------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------

※参加者はこちら。
------------------------------------------------------------------
今日もランキングに一票!!←ご協力ありがとうございます!!(ホントに頼むよ(懇願)
クリックしてもらえると元気が出ます(笑 これはホントです(真実

最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりに中澤君と。 15年前
-
久しぶりに中澤君と。 15年前
-
久しぶりに中澤君と。 15年前
-
久しぶりに中澤君と。 15年前
-
面接2件 15年前
-
面接2件 15年前
-
面接2件 15年前
-
まだまだ足りない。 15年前
-
今週は何かと色々。 15年前
-
お久しぶりのテニスでした。 15年前
超有名なので知ってはいるのですが、
まだお会いした事はありません。
愛犬家で美しい方ですね。
私たちも今日は休日出勤です。
お身体お大事にされて下さいね
(笑)
基本土日が休日なのいーですね。
gooって改行出来ないんですか。
やめた方がいいですね
改行しないと読みにくいですもんね☆
この管理能力、これ、本当にノウハウだと思ってます。
で、それにしても、ホント、タフですね。
う~ん、若いってうらやましいです。
そして相変わらず飲んでますね。。。
プロフィールの写真が男前写真になっていたのに一番衝撃をうけました。
↑
今頃気付いてごめんちゃい。
肝臓、お大事になさってください☆
あ・あとこっそりBLOG始めてみました。どきどきどき。
自分なら絶対に昼過ぎまで社会復帰できません(笑
ドクターストップかからないように気をつけてください!!
色んな意味ってどーゆー意味だ?(笑
>Cafe Presidentsさん
いえいえ。
休日出勤お疲れ様でした。
何かサリーちゃんはエレベーター何とかっていうヤツをやってるみたいなんで、入っちゃったらどうでしょう?
OFF会もやるみたいですよ。
>永山さん
全然感情的じゃないでしょ?(笑
俺は冷血人間なんで(にやり。
>なるせ@コスモテックさん
そうですね。
共通テーマだと思います。
若いからでしょうか・・・。
次の日のことを考えられないバカだからだと思います(笑。
>eri@たなぼた秘書さん
「タフマン」て。
そういえば、CMで一番好きなのは昔の「タフマン」。
伊藤四郎さんが奇抜な格好をして、やるやつ。
好きだったなぁ・・。
2番目が「白子のり」・・・。
伊藤四郎ラヴ
>遙香☆やおしゃんさん
さっきブログ覗いたよ(ちらり
無理せずゆっくり書いてみてよ。
覗きに行くよ@田代マーシー
>ITおやじさん
大丈夫です。
ワインはポリフェノールがたっぷりで健康にいいんです!!!
そう思い込んでます!!(笑
そうじゃないとやってられません!!(泣
>ワンクリックしておきました!さん
何を言ってるんですか。
ボクなんて遅刻しまくりですよ。
今までのイベントでも結構遅れてますよ(汗。
皆さんごめんなさい@TATOO
ホント、平松さんてタフな方なんですね。
プロフィールの写真、まさに歌○伎町の・・・
あ、これ以上は……
また遊びに来ます♪