すきこそもののあはれなりける

深い意味はありませぬが分かる人には解る。判る人は友達になりませう、日々想うことの記録など綴っていきませうか・・・

花のじゅうたん 永澤寺

2010年05月24日 | Flower 可憐なり 華です


今日の日曜日、久しぶりの大雨でした。 

が、GW以来洗っていなかった我が愛車の、赤いオデッ星号、汚れまくりんでして、
これはチャンスとばかり、雨の中のドライブ。
フロントガラスにこびりついた、虫の体液、ボディについた泥汚れ、
おかげで、キレ~イに落とすことができました。 
鬱陶しい日も、考え方次第ですな。




古い記事でごえんね、
GWは三日目の、5月の3日、兵庫県は三田市にあります「永澤寺」の「花のじゅうたん」
をば見に行ってきました。


永澤寺(「ようたくじ」と読む」)のHP   →    ここを見れ
花のじゅうたん   →    参照











今でこそ、芝桜の風景は全国各地で見ることができますが、昭和の59年と言う昔から?
最近にできた他の名所には規模は及ばないながらも、まあ25年前からある風景でして、
おそらくシバザクラの絨毯のハシリではないかと・・・?
関西近郊では、結構有名だったんすよ。









シバザクラも色違いだけで、種類なんてそんなにわぁ無い!と思っていたけど、
いやぁ~、いろんな種類があったんだねえ。

まずは、「想い出」と「レッドアドミラル」




 




次は、「花笠乙女」と、「多摩の流れ}



 




これは「紅傘乙女」と「風車」





 




んでもって、「雛の道具」と「桜門」




 




最後は「コーラルアイ」でした。









他にもいろいろと。花は咲いておりまして、シャクナゲです。




 




名前は忘れてしまった、なんか面白い花と、小っさな水路の中にいたメダカです。
メダカなんて、久しぶりに見たわいな。




 




水鉢の中に咲いていた「ホテイアオイ」とET。
最近あまり見ないと思っていたら、こんなところで花車を引くアルバイトしてたんだねえ。





 





フクロウの親子の置物も、この景色の中で映えておりますた。

次回からは、GW中の一泊旅行、能登路編の始まりだぜい! 

 






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の棚田2010 日引の棚田 | トップ | 初夏の棚田2010 能登路にて »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこおばさん)
2010-05-28 00:14:17
シバザクラにこんなに種類があったなんて…
私も色違いの花があるだけと信じ込んでおりました
この面白い花はわが家にも咲いてたけど、名前が…、思い出せんもんですねぇ
Re ねこ姉さん (Iga)
2010-05-28 02:11:45
でっしょぉ~?
シバザクラにも、こんだけ色んなのがあったんすよぉ。
撮っていないだけど、実はもっと種類があるんですよ。
どうせなら、前部撮っとけば良かったかん?と
思うことしきりです。
面白い花は、お宅の庭にも咲いているんですか!
なんでもある、お庭なんですねえ。
そのうち、人面花も生えてきたりして・・・
Unknown (matsubara)
2010-05-29 18:56:27
兵庫県にいた頃ここへは花菖蒲を見に出かけました。
その頃はまだシバザクラはなかったですね。
Re matsubaraさん (Iga)
2010-05-30 21:32:33
ここは花菖蒲でも有名ですね。
その時期には、まだ行ったことはありませんが・・・
シバザクラがまだ無かった頃というと・・・
かなり前なんですかね?

コメントを投稿

Flower 可憐なり 華です」カテゴリの最新記事