I-feelinブログ

RX-7(FD3S)チューニングECUⅡ

先日、リビルドエンジンの載せ換えをご依頼されたお客様が念願のチューニングCPUのEcoCpu(中村屋製)を導入いたしました。

念願というのは、エンジンブローされる前に中村屋さんのHPで勉強し始めて自分の車両(むき出し茶こしクリーナーと検対マフラー、ECUはノーマル)がかなり危ない(エンジンブローの危険性)があるという事を認識した矢先のブローでした。

エンジンを修理するも予算の関係もあり、その時はEcoCpuの導入とはなりませんでしたが、今回、何とかEcoCpu導入出来る運びとなり導入いたしました。

導入前に、水温センサーとイグニッションコイルの交換をいたしました。
事前のコンプレッション測定、ダイアグチェック、その他点検。

お客様の方ではフラッシュというお話でしたが、今回はマスクロムなのでした。


残念マスクマン。


最新のEcoCpu-V


触ったら怪我するぜ、ステッカー。


交換済みのイグニッションコイル


見えづらいけど水温センサー


色んなお客さんが狙っていた、中古良品フジツボマフラー。
ゲットしてしまいました。

考えていたら持ってかれます。

なぜ、今回もこのメインを選んだか?
それは、お客様が希望していたからというのもありますが、使用環境がお客様に合っているから。

但し、どんなにすぐれたEcoCpuでもセンサーの不具合が出ていたりしたら本来の性能は出せません。

この車両は、6型でありながらエンジンは1~4型であろう正体不明なエンジンが搭載されていました。当然それに乗っている各補機類だってエンジン載せ替え時に全交換をしたかったのですが予算という壁に阻まれ最小限の交換にしました。

今回、EcoCpu導入に伴って先の未交換の不安部品を無くす為にも、純正水温計の不具合もあったので水温センサーとイグニッションコイルを交換いたしました。

しかし、交換出来ていない部品もあるのでそれらは後後という事になります。

この様な状況等を考えると、やはりフェイルセーフが働くメインECUベースが最良であると考えますが、いれているから大丈夫かというとやはり不安はあります。

新しい商品なので、現時点では不具合はありませんが、今後出る可能性も残されているから。

当然、新しい商品ですから中村屋さんと十分打ち合わせをさせて頂きました。

これはどの様な商品にも当てはまります。

CPU発注時にも入念な注意点や車両状況を配慮した上で製作をして頂いています。

EcoCpu導入後の試乗並びに点検ではダイアグチェックもクリアしていますしブーストも抑えられていますが、使用環境や状況により一変するかも知れませんから注意は引き続き必要です。

長く調子良く乗って頂く為にも、今後順序を追っていくつか改善させて頂きたいと思います。

追記、EcoCpu-Vの試乗ですが、エンジンも調子良いこともありノーマル以上のノーマルという感じでとても自然でした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トラブル&オーダー集 RX-7(FD3S)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事