アジア・アフリカ経済研究所

アジア各国紹介 ーイラン・イスラム共和国(Islamic Republic of Iran)ー

アケネス朝ペルシャ(紀元前5世紀)、
ササン朝ペルシャ(紀元3世紀)時代には大版図を築く。

1925年にパフラヴィー(パーレビ)朝が成立。
1979 ホメイニ師の指導のもと成就したイスラム革命により現体制となる。
1980-1988 イラン・イラク戦争
1989 ホメイニ師逝去
1989 ハメネイ大統領が最高指導者に選出
ラフサンジャニ政権(2期8年)
ハタミ政権(2期8年)
アフマディネジャード政権(2期8年)
ローハニ政権(2期8年)
2021 ライシ政権が発足。
2024  ライシ大統領とアブドラヒアン外相らがヘリコプター墜落事故で死亡
2024 第1副大統領モフベル氏が大統領代行に就任。 

 
政治体制・内政
1 政体 イスラム共和制
2 最高指導者 セイエド・アリー・ハメネイ師(1989年6月)
3 議会 一院制(議長:モハンマドバーゲル・ガリバーフ、2020年5月就任、)任期4年。定数290名。


総貿易額
(1)輸出171億2900万ドル(2021年、ジェトロ)
(2)輸入229億8000万ドル(2021年、ジェトロ)
主要貿易品目(イラン税関統計等)
(1)輸出原油、天然ガス、石油・ガス製品、インゴット(鉄・鋼)、軽油(2)輸入飼料用トウモロコシ、精米、小麦、大豆、大豆油かす
主要貿易相手国(2022年度、イラン税関統計等)
(1)輸出(非石油部門のみ(石油・ガス製品は含む) 1 中国 2 イラク 3 トルコ 4 アラブ首長国連邦 5 インド
(2)輸入 1 アラブ首長国連邦 2 中国 3 トルコ 4 インド 5 ドイツ

我が國の援助実績(単位:億円)
  • (1)円借款(借款契約ベース)2020年度までの累計 461.08
  • (2)無償資金協力(交換公文ベース)2020年度までの累計 110.18
  • (3)技術協力(経費実績ベース)2020年度までの累計 309.85



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る