遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

あぁぁー、ようわからん♪

2017-11-11 23:02:10 | 大学生活
昨夜の嵐はすごかったですね。台風はよれよれで疲れ果てたのが来るからどうってことないけど、爆弾低気圧による寒冷前線はキトキトのが海からやってくるので激しいです。
冷え込む朝 気嵐立つ 七尾・鵜浦漁港(北陸中日新聞)
北で暴風 台風並み 東と西も風強い (tenki.jp)
今日はもう天候が悪くて何もできそうになかったから大学で働いていました。実験はうまくいってなかったので、やり直し。それから学生実験で出た12班分のデータ(アガロースゲル泳動の画像)をPhotoShopで加工して班の人数分をイラストレーターでまとめてプリントアウト。それから来週分の実験用のプロトコルを作って、座学用のネタも仕入れ。これは四年制大学用ので、短大の学生実験の準備はこれから。発注していた酵素が金曜の夕方に届いたので予備実験しておかなきゃいけない。わぁーい
どんなグレードの実験でも実験関係の仕事なら苦にならないのは我ながらヘンタイだと思う。まあ、大学4年の22歳の時に卒業研究で研究室配属されてから実験だけで30年以上暮らしてきたからな。しょうがない。

昨日カナダがちゃぶ台返しをやったんだけど・・・
新協定、20項目凍結=6カ国承認で発効、一部調整つかず―TPP
米国抜きTPP、締結への大筋合意を確認-閣僚協議終えた茂木再生相 (BLOOMBERG)
なんとか決着したみたいです。11カ国のうち6カ国が賛成すればOKなら、昨日のカナダのツイートはアメリカ向けのエクスキューズだったのかもしれません。なんせ、NAFTA交渉を米国とやってる最中ですからね。カナダにとって『隣国』とは米国しかありません。米国との交易は最重要なのは当然です。その一方で、TPP11が承認されるのはカナダの担当閣僚も分かっていたでしょう。その上でのツイート・・・・外交ってたいへんだ。
TPP11というのは仮の名前、新協定は「包括的および先進的TPP」(CPTPP)。米の復帰を前提として協定内容の大幅な修正を回避。11カ国は18年前半までに署名後、国内手続きに入るとのこと。協定の中で凍結するのは、知的財産権の保護や政府調達に関する市場開放など「貿易・投資ルール」。特に各国の関心が高い農産品輸入枠など「関税」の見直しを認めれば収拾が付かなくなるため凍結や修正はしなかったそうです。カナダがごねてる点についてはまだ交渉せなあかんみたいですが、カナダの担当者は「勝ち取った」とコメントしているそうな。本当に外交って、たいへんですねぇ。

先日、アメリカ政府がケネディ大統領暗殺の捜査資料の公表を一部を除いて行ないました。日本にもあります。いつまでも語られる暗殺事件・・・・龍馬暗殺
龍馬暗殺の黒幕は? 4説が混在 11日に高知市でシンポ(高知新聞)
主要な説としてあげられるのは、幕府説、薩摩藩説、紀州藩説、土佐藩説の4説。各説の暗殺の動機としては、「大政奉還の恨み」(幕府説、実行犯=見廻組)、「武力改革と平和改革路線の意見の相違」(薩摩藩説、実行犯=不明)、「いろは丸事件の恨み」(紀州藩説、実行犯=見廻組)、「大政奉還の手柄を龍馬に渡したくなかった」(土佐藩説、実行犯=不明)。まあ、実行犯は見廻組だろうと思いますし、これといって武功のなかった連中が焦ってやったのではないかと・・・それにしては、龍馬暗殺に成功したことを彼らは宣伝していない。なら、ギリギリありええるとしたら、薩摩藩が見廻組にちくってやらせた説。大政奉還に対して一番頭に来ていた主戦論を唱えていた西郷達だ。それにしては、勝海舟と交渉して江戸城無血開城を受け入れたのは西郷だった・・・あぁぁー、ようわからん♪ 分からんこと考えるのは楽しいですね。

ついでにうちの田舎にあるスーパーの記事の紹介。
スーパー隣にコンビニ 実は同じ経営者 高知県津野町(高知新聞)
コンビニが新しくできる時には会社がちゃんと周辺を調査して、やっていけるかどうか判断しているはずですが、スーパーの隣にコンビニができちゃった。(笑) 経営者が同じだからいいとか、そういう問題じゃないと思うんだけどな。まあ、便利になるからいいか・・・・。記事中のスーパーのディスカは、お酒のラインナップがすごくいいので大好きです。須崎まで下りて買いに行く必要がない。セブンイレブンのコーヒーも好きなので、わたしゃうれしいぞ。
ちなみに、このスーパー隣接コンビニができた197号線は龍馬が脱藩に使った道です。維新の志士のスポンサーになった片岡家もこの地域にあります。スポンサーといっても、どうやって金銭的なサポートを龍馬達にできたのか謎です・・・・もしかしたら脱藩ルートだけでなく、金や情報が流れるルートが津野を越えて宇和島を経て長州に通じていたのかもしれません。そして、下士であると同時に商家でもあった坂本家のボンボンは、そういうルートを良く知っていたのかもしれません。分からんこと考えるのは楽しいですねー。

本日のお酒:インドの青鬼 INDIA PALE ALE + 天狗舞 山廃純米
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風・台風・トランプ・爆弾... | トップ | あかんな・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コピー (紙屋さん)
2017-11-12 08:36:19
「セブンイレブン」が自宅から歩いて5分程に出来ました。周辺で・・・一番喜んだのが「コーヒー」好きと,「コピー」です。「チケット」の購入、「ATM」も郵便局の向かい合わせですが,便利です。
 かみさんは「プリペイドカード」に3千円入れて,食パン二つ貰って来ましたよ。
姫野々 (いでんや)
2017-11-12 11:17:22
姫野々が便利になることはいいことです。
津野町がやっていくためには、町機能を
集約しないと回らないでしょうから。

コメントを投稿

大学生活」カテゴリの最新記事