数日前に朝の情報番組で
精神的DVと経済的DVをテーマに
テレビで放映していました。
夫婦関係や家族関係が
複雑になり難しくなっていますね。
昔から「親しき中にも礼儀あり」と言われますが
本来は夫婦間でも家族間でも礼儀は必要ですね。
戦後の個人主義・自由主義・資本主義の発展は
物質的な豊かさをもたらしてくれましたが
精神的には脆弱になって来ました。
最近ではAI(人工知能)の発展も目覚ましいようです。
ますます人間力や自立力を
高めなければいけない時代に
なって来ているのではないでしょうか。
相互扶助の人間関係を築くためにも
人間力と自立力のアップデートは大切です。
対立する相手を変えることは出来ませんが
自分自身を変えることは出来ます。
夫婦関係や家族関係の苦難をピンチと捉えるのではなく
自分自身の人間力や自立力アップのためのチャンスと思って
行動に移して行きたいものですね。
相互扶助の人間関係を築くために
自分自身の人間力と自立力を高めると
運も良くなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます