goo blog サービス終了のお知らせ 

美容室EVAHS(エヴァース)からの運が良くなるヒント

心と体はひとつです。生命は循環で美は調和です。
愛と感謝の人生を創造して行きましょう。

これから15年間の課題

2025-06-11 10:22:50 | 心・体と運命

惑星の運行のように

人間界における社会も運行しています。

 

この300年間のテクノロジーの発達は凄まじく

社会や生活に大きく影響を与えて来ました。

 

何事も陰陽の法則が作用して

一長一短あるものですが

人間が便利で快適になる程に

自然環境には負担をかけているようです。

 

物質的に豊かな国になる程に

出生率が低下するのも

まさに自然の摂理ではないでしょうか。

 

困った事には(笑)

日本は敗戦とその後の2度のベビーブームと

急激な経済復興の成功により

第3次ベビーブームが起きませんでした。

 

現在は日本の歴史初めての

超高齢化社会を迎えています。

 

それでもこの数年で

超高齢化の課題も少しずつ見えて来ましたね。

 

今のところは2040年代が

高齢化のピークと言われていますので

これから15年間でその課題を克服して行く

形になるのではないでしょうか。

 

とてもシンプルに単純化して述べると

やはり「死に方」ではないでしょうか。

 

お金が有っても無くても

いつか人間は死にますね(笑)

 

できることなら60歳ぐらいからは

色んな意味で片付け」を意識して

自分自身の課題に取り組んだ方が

精神的に楽ではないでしょうか。

 

70代・80代になると身体もしんどくなり

心もネガティブになる方が少なくないようです。

 

また政府がいかに改革しようとも

これから高齢者になる人達は

年金だけで生活できる人は少なくなります。

 

できれば経済的な問題は

40代から取り組んだ方が良いのではないでしょうか。

 

現在すでにお金が有ったとしても

ゴミ屋敷化や孤独死は増えています。

 

またお金が有っても無くても

70代・80代でお元気に働いている方もいます。

 

やはり超高齢化社会では

心と身体と資産の運用・活用は意識して

40代から準備して行きたいものですね。

 

お墓や持ち家に関しても

世代が若くなる程に

価値観の変化や多様化が進んでいます。

 

親や家族との価値観の相違はあるとは思いますが

少なくとも先ずは自分自身の「死に方」と「片付け」は

60代にもなれば取り組むことが必要かもしれませんね。

 

振り返れば昭和30年から戦後の復興は加速して

その後15年間で高度経済成長を成し遂げました。

 

2025年を迎えている現在

これから15年間で高度精神成長を成し遂げて

超高齢化社会のピークを迎えて行きたいものですね。

 

高度精神成長すると運も良くなります。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする