ホワイトニングについて当院へ何なりとご相談ください。
オフィスホワイトニングの流れ
1. カウンセリング
先ずは、患者様一人一人丁寧にカウンセリングを行います。 「こうなりたい」「ここが気になる」など何かご要望がありましたらなんでもご相談ください。 カウンセリングで患者様に番合うコースを一緒に選んでいきます。
2. 歯のクリーニング
ホワイトニングの薬剤がしみ込みやすくするため、歯の表面に付いている汚れを落とします。
3. 歯肉の保護
薬剤で歯茎が染みないように保護します。
4.ホワイトニングの薬剤を塗布
衛生士が歯科医院で扱える高濃度のホワイトニングの薬剤を歯の表面に塗布します。
5. ライト照射
1回15分間、専用のライトで照射します。
6. ホワイトニングの薬剤除去
終了後速やかに薬剤を除去します。
7. カウンセリング
施術前後の比較をし、変化を確認します。
ホームホワイトニングの流れ
1. カウンセリング
先ずは、患者様一人一人丁寧にカウンセリングを行います。 「こうなりたい」「ここが気になる」など何かご要望がありましたらなんでもご相談ください。カウンセリングで患者様に番合うコースを一緒に選んでいきます。
2. マウスピースの型取り
上下(又は、どちらか)の歯型を取ります。
3. マウスピース作成
オーダーメイドでマウスピースを作製します。
4. ホワイトニングジェルとマウスピースのお渡し
様子を見ながら徐々に濃度を上げてお渡し致します。
5. ご自宅でホワイトニング
歯を磨いた後マウスピースにジェルを塗布して、基本的には就寝時につけて頂きます。
6. チェック
およそ1週間後に色のチェックや、知覚過敏の症状がないかの確認をします。
7. カウンセリング
施術前後と比較して変化を確認します。
当院では歯を自然な白さに回復する
BEYOND(ビヨンド)ホワイトニングシステムを導入しています。
どうやるの?何回かかるの?
ホワイトニングを行う前に歯の周辺の保護をします。ホワイトニング剤を歯の表面に塗りBEYOND(ビヨンド)ライト光を照射(約30分)します。このBeyond(ビヨンド)ライトは特許取得済みの特別なフィルターで紫外線と赤外線をカットしてホワイトニング剤に必要な光を照射することができます。また、一度に上下16本の歯に照射することができるため、短時間でホワイトニングを行うことが可能となりました。白さを維持するためには通常2回のホワイトニングが必要です。
痛みは?
処置中、処置後にしみるような「刺激」を感じる人がいますが、この原因はホワイトニングのお薬のひとつである過酸化水素による象牙質の脱水症状で、エナメル質の厚さにより、刺激が起こる時間、度合いが異なります。これは一時的なもので、多くの場合は24時間以内に消失します。
どれくらい綺麗になるの?
色の改善は、(下記写真参照)シェードガイドで「明度」で
3-5段階期待できます。