今日の1枚を投稿しよう アミガサユリ
サツキとカメラこと始め
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
建築設計者の日々是好日
シャガ
家庭菜園と緑
2021年04月13日
シャガの花が綺麗だ
地下茎でどこにでも出てくるちょっと厄介者だが花が綺麗なので「まあいいか」というところ
鉢に入れて埋めるか地中に囲いを作って根っこが広がらないようにするのが良さそうだ
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
今年の家庭菜園
2022年6月14日
環境に対する建築家の立ち位置
2022年5月23日
シャガの花の開花時期
2022年4月26日
春前の1日
2022年3月23日
最近の「家庭菜園と緑」カテゴリー
もっと見る
今年の家庭菜園
2022年6月14日
みょうが収穫
2021年10月3日
ヤマボウシ
2021年5月5日
レモンの葉っぱの黒カビ
2021年4月18日
サツキとカメラこと始め
2021年4月13日
シャガ
2021年4月13日
建築設計者の日々是好日
建築家として感謝をもって生きる日々の記録
建築設計事務所 イデア建築研究所の所長をしています. 安心して設計を依頼できる社会にしたいと考え努力しています.
フォロー
0
フォロワー
検索
最近の記事
今年の家庭菜園
2022年6月14日
環境に対する建築家の立ち位置
2022年5月23日
シャガの花の開花時期
2022年4月26日
春前の1日
2022年3月23日
アマチュア無線復帰2
2022年1月16日
カテゴリー
Weblog(34)
環境(13)
自然(1)
写真(3)
山(3)
活動(12)
趣味(9)
家庭菜園と緑(21)
まちづくりと景観(7)
建築(20)
N本社ビル(1)
Mac(1)
バックナンバー
2022年
6月
5月
4月
3月
1月
2021年
11月
10月
9月
8月
5月
4月
3月
2月
2020年
11月
10月
7月
6月
5月
4月
3月
2019年
12月
10月
5月
3月
2018年
9月
6月
5月
3月
1月
2017年
10月
4月
2016年
9月
7月
5月
2月
2015年
12月
9月
7月
3月
2014年
12月
8月
7月
5月
3月
2013年
12月
6月
4月
3月
1月
2012年
9月
2011年
5月
4月
3月
2月
2010年
7月
6月
5月
4月
2009年
5月
4月
1月
2008年
11月
10月
8月
7月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
人気記事
疲弊しているのは?だれ、そして持続可能性