株式会社 文化財保存活用研究所 Blog

大分県を中心に文化財の保存修復をメイン事業として活動している「株式会社 文化財保存活用研究所」の企業ブログです。

文化を護る 未来へ繋ぐ 株式会社 文化財保存活用研究所

≪本社≫ 〒870-0164 大分県大分市明野西1丁目26-4 パレストステージ明野弐番館405号室 ≪工房≫ 〒870-1163 大分県大分市廻栖野549-18 TEL:097-556-7337 FAX:097-594-0073                         E-mail:hozon-katsuyou@kdr.biglobe.ne.jp                        

晩冬から早春

2012-02-01 17:00:00 | 日記

東北や新潟地方とは比べものになりませんが、

ここ大分も寒い時はやっぱり寒くてですね、

屋外にある文化財の保存工事などをするときは

雪、雨、みぞれが降ったりして作業工程に支障をきたすことがあるので

大変なことは大変なんですが、 

うめ君が書いてくれた西崦精舎跡の石碑クリーニングも作業が環境に左右されやすいため

作業が完了したときは無事に終えたことに加えて、天候に恵まれてよかったなぁと有難みを感じずには居られませんでした

 

先日そのクリーニング作業完了に伴い役所の方からの検査を現地で受けたときに

こんな素敵な光景がありました

  

作業期間中は霜がおりたり風雪に遭うことはあっても

こんな銀世界になることはありませんでした

ご褒美を頂いたようにすら感じます

 

日出ジャンクション下です

 

作業後にこんな姿を見せてくれるだなんて

とてもうれしかったです

 

だれの足跡かな?

 

現場まであと少しの所

下り坂は200メートル弱の距離だけアイスバーンになっていました

あと少しだしチェーン巻くのもなんだったのでここからは歩いて現場まで

 

長靴はいていたものの東京の積雪ニュースですってんころりんしていた

人達と全く同じようにすってんころりん

でも、こんな道を歩くことなど滅多にないので

結構楽しかったです

 

静かで冷たい空気の中にそびえる石碑はとても神秘的に見えます

夏が来たらたくさんのセミの鳴き声のなか木々の緑の匂いが漂ってきてまた違う空気感なんでしょうね

季節を繰り返しながら

石碑は今までのようにそこにたたずむのでしょう

 

屋外にある文化財の良さは、その周りの環境とひっくるめてそこが美術館・博物館になっているところですね

季節ごとに変わる景色や風やにおいや音を感じながら文化財に触れていただけるといいと思います

寒い季節も帽子・マフラー・手袋・ブーツで体を温かくしてのんびり屋外文化財を楽しんでください

 

というわけで、次は告知を

国宝臼杵石仏保存修復現場公開のお知らせ

2月4日(土)10:00~12:00, 13:30~16:00

臼杵石仏史跡内 古園石仏群にて

保存修復作業を公開します

普段は入れない柵の内側に入って作業を間近でご覧になっていただけます

石仏も間近でご覧になれます

拝観料は大人530円 小人260円 です(いづれも個人料金です  団体割引もあります 15名以上から)

 

史跡内は広くて、4つの磨崖仏群があり、それらの群別に見所があります

ボランティアガイドさんも常駐していますのでガイドさんと一緒に回られるのも楽しいです

作業公開する古園では私達が作業の説明をさせていただきます

 

拝観が済んだら地元のご婦人方のお店のおでんも召し上がってみてはいかがでしょう

「たけのこいも」のおでんおいしいですよ

 

あと臼杵市内ではお雛めぐりも初日のようです

 

寒い寒いといっても少しづつ確実に春に近づいています

春の兆しを見つけに是非今週末は臼杵へ・・・・