ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




◇ 2017-10-26 トラックバック機能終了について(gooブログ スタッフ)
(記事前後の挨拶文は省いて要点を記録しておきます)
■提供終了する機能 トラックバック機能(送受信ともに)
■提供終了の理由  利用数の減少、スパム利用が多いため
■提供終了予定日  2017年11月27日(月)
「トラックバック機能」について、ご利用者数の減少およびスパム利用が多いことから、送受信ともに2017年11月27日(月)にて機能の提供を終了させていただきます。

ご利用いただいておりました皆様におかれましてはご不便おかけし申し訳ございません。
何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

なお、トラックバックの送受信機能は終了いたしますが、既に受信されているトラックバックは、ブログ面、編集画面ともに消去されません。
※編集画面「トラックバック管理」にて、既存トラックバックの公開・保留・削除は継続して行なえます。
gooブログのスタッフさんは毎月 9月の迷惑コメント/トラックバック遮断レポート のような報告を発信しています。これはユーザーの依頼で処理した件数ですから、実情はこの何倍にもなっているはずです。

私がトラックバックという仕組みを手元で使える機能としたのは、OCN が提供していた「ブログ人」でブログを使い始めた時でした。
トラックバックは Facebook で言えば シェア のようなものですが、シェアはシェアする側が選択するのに対してトラックバックは送信側が送り付けるものです。私のブログ記事を参照し言及して記事を書き、その記事から「貴方の記事を読みながらこんな記事を書きました」という、いわば「シェアいたしました」と連絡する手段がトラックバックの本旨です。
しかし、全く無関係な記事からのトラックバックが立て続けに届くのです。ネットセールスをしているサイトが多く、それを受入れていたら私が契約しているブログのページを広告スペースに使わせているようなものです。

上記、終了告知にも書かれているように、そういうスパム利用でずいぶん悩まされて、最終的にはトラックバック受付を停止しました。
2014年11月末で「ブログ人」がサービス終了となり、この「gooブログ」に移転しました。同じNTT系列で移転作業のサポート機能があったからでした。
「gooブログ」ではトラックバックを復活させてみましたが、やはりスパムの多さに辟易して現在は受信停止、受信済みトラックバックも非表示にしています。送信は記事から引用して自分の記事を書いた時などで、先方がトラックバックを受付ている場合に限ります。

時代は Twitter、Facebook に転移して久しいように思えますが、私は昔ながらのWebサイト、Webページと、比較的自在に発信できるブログにこだわっています。化石ネティズンのこだわりかも知れませんが・・・と言いながら、このブログにもシェアボタンがあるのに気付きました、いつからこうなったのかな?? やれやれ、gooブログの研究もおろそかなままでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« リニア新幹線... 北富士演習場... »