2022.05.16
山教組が組織内候補を擁立へ 来年4月の県議選 山梨県(YBSワイドニュース_山梨放送)
来年4月の山梨県議会議員選挙に向け、県教職員組合(=山教組)は組織内から候補者を擁立することを決めた。山教組が県議選で組織内候補を擁立するのは、2007年以来となる。
組織内からの候補者の擁立は14日、南アルプス市内で開いた定期大会で決定。組織内議員を擁立する内容の特別決議を採択した。山教組は今後、県内8支部ごとに擁立作業を進める。
2020.03.03
山梨県教組の組織率97・5% 依然として圧倒的勢力(産経新聞)
山梨県内の公立小中学校の教職員(管理職を除く)で日教組傘下の県教職員組合(山教組)に加入している割合が、昨年10月1日時点で97・5%だったことが県教委の調査で分かった。前年より0・2ポイント減だが、依然として圧倒的組織率を保っている。
山教組は県政にも影響力を持っており、平成16年には、参院選に向けて関連団体が元委員長の輿石東・民主党参院幹事長(当時)を支援するために組織的に資金集めをしていたことが表面化した。
一方、高校では共産党と友好関係にある全日本教職員組合(全教)傘下の県高等学校・障害児学校教職員組合(梨高教)の組織率が36・6%(前年比1・4ポイント減)だった。
文部科学省は2日、教職員団体の全国の組織率を日教組21・7%、全教3・4%と発表しているが、これは小中学校と高校を足して管理職も加えた教職員数で計算しているため、山梨の数字と単純比較はできない。
【追録】 選挙関連記事をブログで書き綴っていた頃もあったと思い出し、一つだけ追加しておきます・・・
2010-07-05
民主党政治理念と輿石候補の理念は一致している? 山梨に来て間もない頃、何も知らずに勝手な記事を書き続けていたのでした・・・