ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




2019年11月14日 市民と議会との交流会開催(兵道顕司議員)
Facebook_甲府市議会
2019.11.14 「市民と議会の交流会」へのご参加、ありがとうございました。
2019.11.12 本日、2日目。「市民と議会の交流会」を開催します。
2019.11.11 市民と議会の交流会開催にあたり議長よりメッセージ
【私は参加できませんでしたが、この記録をブログに残せることを、とても嬉しく思います。2019-11-14 追記】

甲府市議会ホームページ・・・甲府市議会で初となる「市民と議会の交流会~議会報告会・意見交換会~」を11月11日(月)、11月12日(火)に開催します。
参照・甲府市議会だより(2019.11.1 No.203 9月定例会)

11月11日(月)19:00~21:00
 甲府市総合市民会館3階大会議室(甲府市青沼3-5-44)
11月12日(火)19:00~21:00
 甲府市役所4階大会議室(甲府市丸の内1-18-1)
市民と議会の交流会
市民と議会の交流会
市民と議会の交流会
市民と議会の交流会
【ご指定の裏表紙とは別な議会ホームページの記事から切り出したのが上図です】
甲府市議会が議員と市民交流会へ(NHK甲府放送局 2019年11月06日)
 甲府市議会は議会への理解を深めてもらおうと、議員と市民が意見交換する交流会を今月初めて開くことになりました。
甲府市議会は議会の役割や活動内容を市民に知ってもらおうと、今月11日と12日の2日間、市民と直接意見交換をする場を設けることになりました。
これは議会の役割や責務を定めた甲府市の「自治基本条例」に基づき、積極的な情報公開を行い「開かれた議会」を目指すもので今回初めて開催するということです。
 市議会によりますと第1部では、法律で定められた地方議会の制度や甲府市議会の定数や政務活動費などについて説明することにしています。
第2部では市民と議員がグループに分かれて「甲府の未来に望むこと」をテーマに意見交換を行うことにしていて、誰でも参加することができるということです。
甲府市議会は「交流会を通して議会の活動を身近に感じてほしい。市民から出た意見を集約し政策として提案していきたい」としています。
【以上部分引用です】

NHKの記事に気が付きまして、情報発信の5W1H基本(何故・何を・何処で・いつ・誰が・どんな方法で)に則り会場と開催時刻を確認しました。
市議会議員諸公がご自身のサイトでどのように広報されておられるかは未確認です・・・甲府市・議員名簿
手元の議員リンク集から見たところでは、兵道顕司議員・甲府市議会初の議会報告会に向けて の記事に気付きました。2元代表制を踏まえた的確な広報をされておられるようです。(私は公明党支持者では無く日蓮宗徒でも無い、念の為)
実は私が以前から思っているのは、山梨県知事や甲府市長の選挙と議会議員選挙が同時期に行なわれる無意味さです。首長4年任期の中間で議員選挙が行なわれるようにしたほうが良いと・・・これはまた別な話。

甲府市の自治基本条例 【私がサイトで記録した条例制定の経緯】
自治基本条例の第2期 甲府市自治基本条例の検証 【平成19(2007)年6月21日に施行された甲府市自治基本条例が、平成22(2010)年度は施行後4年以内に見直しと定められた時期にあたるため、甲府市自治基本条例推進研究会が設置されて検討が行なわれました。】
共同体のコンプライアンス



コメント ( 0 ) | Trackback ( )