ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




「地域活性化」には何が必要か?
 地方都市では、地域活性化が最大の課題になっています。人口減少が進む中で、どのように地域活性化を進めたら良いのでしょうか?
 地域活性化では、中心商店街が賑わっているかに焦点が当たります。
 しかし、まずそこに住む人の経済基盤が構築されているか、
 その上で買い物や種々のサービスを受けるための移動が確保されているか、
 その結果中心商店街に人が集まるか、
のように段階を踏んで活性化を考えることが重要です。
本講座では、経済の仕組みを講義した上で、地域活性化には何が必要なのかを考えたいと思います。
日時 2017年9月9日 (土) 10:30~12:00
会場 山梨県立図書館多目的ホール (山梨県立図書館の館内案内ページ)
講師 武藤 慎一(山梨大学准教授)(参照・山梨大学の教員Profiles)
定員 無し
申込 事前申込不要

これは 放送大学山梨学習センターが開催する公開講座 です。

山梨県立図書館サイトを見ている時に気が付きました。イベント情報 のページに 「2017年08月19日 県立図書館イベント情報(9月)」の項目があります。
そこに、『※その他のイベントはこちら(2017年9月の交流施設イベントインフォメーション)(PDF)』 というリンクがあります。毎月リンクは変わります。
山梨県立図書館で開催されるイベントの全貌を確認する時は、いつもこのリンクを探すのが私の習慣です。

以前、甲府の街づくりを追いかけていた時、この講座のようなテーマはいつも念頭にあったのですが、山梨も甲府もよく知らない私としては取り組める問題ではありませんでした。
そして中心商店街の賑わいにこだわり過ぎると歩行者数統計を積み重ねていけば活性化に繋がるかのような、変な状況に陥っていくとも感じたものです。

リニア新幹線開通による地域活性化を目指す為にも魅力的なテーマの講座だと思いましたので、開催日直近ですがブログに記載することにしました。毎度のことですが、一寸先は闇の世界にいる自分が参加できるかどうか分からないのですけど・・・

蛇足です、先日記事にした「やまなし美術館めぐり」を調べていた時にバス路線のことも気になりました。それで気付いたのが甲府市サイトで、みんなで支え未来に残す公共交通 とか 「公共交通を未来に残そう」運動展開のためのPRポスター・チラシを作成しました! などの広報活動です。
この件はいつか整理してみたいと思っていますが、この公開講座記事に併せてメモしておきます。

追記・やはり急用ができてパソコンにかかりきり、外出も出来ませんでした。一段落してネット巡回で気付いた記事が、地域活性化テーマと結びつく点があるのでリンクしておきます、社会保障テーマも私は素人なので後日の課題とします。2017.09.09 16:00
「生活保護目当ての困窮者が押し寄せてくる」と嘆く大阪市の邪推 by みわよしこ(フリーランス・ライター)(ダイヤモンド・オンライン 2017.9.9)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )