ICT工夫
全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ




新道峠からの富士山眺望スポットFUJIYAMAツインテラス(笛吹市 ふえふきし)

 シャトルバスが 令和6(2024)年4月25日から運行開始
 【笛吹市ページ ↑ に詳しい記事や地図があります。大判の地図など】

「すずらん群生地」 から 「FUJIYAMAツインテラス」 への乗車料金、時刻表
「すずらん群生地」までマイカーで行っても、その先は指定のバス利用です。 バス停「すずらん群生地」から「FUJIYAMAツインテラス」までは一般車両進入禁止となります。

その他、駐車場や 期間限定で石和温泉駅~すずらん群生地への直通バス の案内など。(初めてだと、分かり難いかも知れません)
2024年04月23日 富士山一望の展望テラスに観光客増へ 新たな施設完成 笛吹(NHK山梨)
 【記事に合わせて2分間程の映像(笛吹市提供)が分かりやすいです】

 富士山を一望できる笛吹市の展望テラスへ多くの観光客に訪れてもらおうと、市が山の中腹の駐車場に整備を進めてきた観光施設が完成し、23日、お披露目されました。
 「FUJIYAMA ツインテラス」は、笛吹市が標高およそ1600メートルの新道峠に整備した展望テラスで、晴れた日には富士山やふもとの湖などを一望できる観光スポットとして知られています。

 市は展望テラスを訪れる観光客を増やそうと、山の中腹にある「すずらん群生地」の駐車場に新しい観光施設の整備を進め、完成した施設が23日、お披露目されました。
 施設はウッドデッキとトレーラーハウスで作られ、地元の特産品や富士山にちなんだ土産物などを扱う店のほか、「ほうとう」の麺にラーメンのスープを組み合わせた、笛吹市のご当地グルメ「ラーほー」などを提供するカフェも設けられています。

 このほか、国内外の観光客を迎えようと英語や中国語などでも対応する観光案内所も設けられるということで、展望テラスへのことしの来場者数は、去年より3万人ほど多い5万人を目指しているということです。

 笛吹市観光商工課の角田一満課長は、「地域の雰囲気にマッチした素敵な施設ができました。富士山周辺から多くの外国人観光客に訪れてもらうとともに、笛吹市や甲府市へと向かう観光客の拠点となるような施設になればと思います」と話していました。
 この観光施設は25日オープンする予定で、この日から駐車場と展望テラスを結ぶシャトルバスの運行も始まります。
NHKが掲載した笛吹市提供の画像で、富士五湖の一つとして河口湖が映されています。画像を拝借しまして・・・


 「富士山を一望できる笛吹市の展望テラス」からは、富士山だけでない、河口湖も見えるのですね。知らずにいた事をまた一つ教えられました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




記事の分野別一覧表ご案内【】【】
ABC abc「Shiftキー」を押しながら「Caps lock(英数)キー」を1回押します 


【NPO法人 山梨平和ミュージアム】
  第13回 石橋湛山平和賞 募集期間 7月10日~10月10日
 山梨平和ミュージアムが市民から提供される資料や講演など多数の情報が掲載されます。


【山梨近代人物館のご案内】(2024-05-25 開催の案内
 施設は山梨県庁舎別館 入館・無料 開館・9時~17時 休館日・第2・第4火曜日

 朝まで生テレビ (テレビ朝日) 次回のテーマは未定です【4月19日確認】
 2024年4月26日(金) 深夜1:30~4:25

【リニア中央新幹線について plus ストップ・リニア!訴訟】
 JR東海が品川-名古屋間の2027年開業断念を明らかにした事を記事に書きました(4月16日)
 山梨の『YBS NEWS 社』で関連記事が多数あり追加掲載を進めます
【リニア工事・駅その他 JR東海のYouTube動画】

【大震災 能登半島・阪神淡路・関東大震災 etc】
 NHKが2月19日現在の石川県被害状況を報じたが恐ろしい数値
 能登半島地震 被災地からの声(NHK 4月9日 新記事)
 このNHK連載記事を記録する為に【能登半島地震 被災地からの声(NHK連載)】を設定しています。

【山梨県庁と議会の記録】(2024-02-29)
 山梨県庁や議会の各分野を確認は出来ません、興味ある事業などを報道も確認して記事にしています。
【政治資金収支報告書】(2024-03-23 追録)
 知事が関係された1182万円の件と政治資金収支報告書の件はこちらに記録することにします。

【富士山に関する記事まとめ】(3月12日 県庁の計画についてUTYと産経新聞の記事)
  県庁と市町村の富士山計画に関する県民や報道機関の意見など
【富士山登山鉄道構想と富士山の関連記事】
  県庁の富士山登山鉄道構想に関する市町村の意見など
【富士山登山鉄道構想・山梨県庁のプロジェクト】
  富士山の新計画に関する県庁の説明、意見、情報など

【全国知事会の状況と情報】
 全国知事会が緊急広域災害対策本部を設置(2024年1月2日)

【ウクライナの状況・支援】
 ウクライナの状況確認が疎かなままでした。これまで記録した記事を整理し現状を確認していく予定です。
  ウクライナ避難民受入れ、都道府県の対応(情報リンク)
  日本国内に関係したことなので
【ロシア関連の記事】
 【ウクライナの状況・支援】にプラスしてロシアです

【日本の原子力発電】
 日本で原子力発電が始められた歴史を確認したいと2011年からのブログ記事を整理・・・
【福島第一原発事故】・・【日本の原子力発電と福島事故】
 福島の原発事故については学習不足、日本の原子力発電のありかたを学習せねば

【山梨県甲府市・塩澤寺厄除地蔵尊大祭】(2024年2月13日 お参りをしてまいりました)
 山梨に来て間もない2007年、塩澤寺ヤクヨケ地蔵尊祭りに出かけて記事を書いていました。初めて知った祭りでしたから書いていたのだと思います。

【笹子(ささご)トンネル事故】
 2012年12月2日、中央自動車道の上り線・笹子トンネル(山梨県大月市)で、天井板が崩落して3台の車が下敷きとなり、男女9人が死亡、3人が怪我をした。
 2023年12月2日にNHKが『山梨 9人死亡の笹子トンネル事故から11年 追悼慰霊式』と題した記事掲載。

【備忘・都道府県】 報道機関のリンクもあります

【備忘メモ・山梨】 山梨県内組織の一部ですがリンクしています

【各種開催など案内】
【メモ】
 このブログ右側に書かれている「CATEGORY」は一つのカテゴリーに登録すると他のカテゴリーに登録はできません。記事それぞれ全文表示ですから目的の記事に到達するに時間がかかる事もあります。

 十数年前から始めたブログですが、記事の案内にタイトルの「分野別一覧表」を思い付きました。
 同じ記事を複数の一覧表に掲載するのも可能です。使いやすい方法も考えながら継続するつもりです。
備忘メモ
 3月1日は『山梨いのちの日』 山梨県 福祉保健部 健康増進課 担当:心の健康担当
 山梨県自殺防止センター 山梨県 福祉保健部 精神保健福祉センター


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2024年3月25日 参加者募集:甲府城下町ロゲイニング(一般社団法人 甲府青年会議所)

 (一社)甲府青年会議所 2024年度山の都彩広委員会では、山の都の地域資源の1つである「歴史」に着目した事業として、「甲府城下町ロゲイニング」への参加者を募集します。

 ロゲイニングというスポーツをご存じですか?
 ロゲイニングとは、地図をもと制限時間内にチェックポイントを回り、どれだけの得点を獲得できるかを競うスポーツです。
 早くゴールするよりも、時間内により多くの得点を獲得することが重視されるので、戦略とナビゲーション能力が求められる競技です。

 今回行うロゲイニングでは、甲府城下町をテーマとして行い、江戸時代に関連する史跡、店舗、町中などのチェックポイントを回ることで、甲府城下町の歴史と文化を体感していただくことができます。

 江戸時代の甲府城下町はどんな様子だったのか?
 どんな人物が甲府の町を築いたのか?
 現在にも残る文化とは?

 「甲府城下町ロゲイニング」に参加することで、体を動かしながら歴史や文化を学びましょう!
 ご参加お待ちしております。

 【応募期間】 3月25日(月)~5月19日(日)

 【開催日時】 6月1日(土) 10:00~16:30(9:00 受付開始)

 【会場】   アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場 【ここは甲府駅北口広場】

 【事業案内】 詳細はチラシをご覧ください。 【このページ下部にも画像や事業時刻など掲載されています。】

甲府青年会議所ホームページ 今回の「甲府城下町 ロゲイニング」ページを掲載されています。

株式会社アプロード 『あなたのスポーツがここにある! 参加したいスポーツ大会・イベントが見つかります』
 ホームページにはこのように書かれています。
甲府城下町ロゲイニング ~歴史×スポーツ~
 今回の事業内容が詳しく書かれているこのサイトに出逢ったのです。他のサイトを開いた時に同時に開かれたのかと思いますが、驚きました。記録だけしておきます。

2024年04月22日 08時59分 観光名所などをめぐり歴史を学ぶイベント 甲府市で開催へ(NHK山梨)
 決められた時間内に歩いて観光名所などをめぐり得点を集めながら歴史を学ぶイベントが甲府市で開催されることになりました。

 「甲府城下町ロゲイニング」と名づけられたこのイベントは、甲府の歴史を学んでもらおうと地元の青年会議所が企画したもので、ことし6月1日の開催を予定しています。

 参加者は、3時間の制限時間内に甲府市各地に設けたスポットにたどりついて集めた得点の多さを競います。
 得点になるスポットは山梨県立博物館の学芸員による監修のもと、観光名所など合わせて36か所に設けられ、江戸時代に城下町として栄えた甲府などを再発見してもらうことにしています。

 2人から5人でつくったチームは、同じ地点からスタートし、スポットが遠いほど得点が大きく設定されています。
 このためチームごとにスポットやそれぞれを結ぶルートなどを相談していかに効率よくめぐることができるかが鍵になります。

 グループごとに500円の参加費が必要で、中学生以下は保護者の同伴が求められます。
 参加の受け付けは来月19日までで、定員の100組に達した場合は締め切られます。

 主催する甲府青年会議所は「甲府の歴史を楽しく学べる機会なのでぜひ応募してほしい」としています。
【NHKにはいつも感謝】

『江戸時代に関連する史跡、店舗、町中などのチェックポイントを回る・・・』 36か所との事ですが、どんな場所なのか記事ではわかりません。甲府城下町のあれと、これと・・事業終了後にそんな情報で36か所が判れば、いつか出かけてみたいと思います。6月1日、良い天気に恵まれますように。
 ロゲイニングとは ABOUT ROGAINING「一般社団法人 日本ロゲイニング協会」
 ウィキペディア(Wikipedia)ロゲイニング(rogaining)とは 地図、コンパスを使って、山野に多数設置されたチェックポイントをできるだけ多く制限時間内にまわり、得られた点数を競う野外スポーツである。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




第13回を迎える石橋湛山平和賞を下記の要項で募集します。奮ってご応募下さい。(2024年03月29日 山梨平和ミュージアムー石橋湛山記念館ー)
対象・募集内容
 <中学生・高校生の部>
  平和・いのちの尊さ、または、石橋湛山についての小論文、エッセイ。
  400字詰め原稿用紙6枚以内。ワープロ・パソコンの場合は、A4版に40字×30行で印字。

 <一般の部(大学生以上)>
  石橋湛山について、または、平和主義・国際平和等についての論文、エッセイ。
  400字詰め原稿用紙で8,000~20,000字。
  ワープロ・パソコンの場合は、A4版に40字×30行 を目安に印字。
  一般の部は、応募作品を2部送って下さい。

募集期間 2024年7月10日~10月10日(当日消印有効)

賞・発表 部門ごとに、最優秀賞(1名)、優秀賞(1~2)名、奨励賞(若干名)。
 中高生 最優秀賞 3万円(図書カード)優秀賞 1万円(同)奨励賞 5千円(同)
 一般  最優秀賞 20万円 優秀賞 5万円 奨励賞 1万円
 発表は11月下旬 表彰式は12月下旬。

選考委員 委員長 伊藤洋(山梨県立大学元学長) 川村晃生(慶応大学名誉教授) 水木亮(劇作家) 深沢美恵子(山梨英和学院史料室長) 浅川保(山梨平和ミュージアム理事長)

主 催 NPO法人 山梨平和ミュージアムー石橋湛山記念館ー
連絡先 400-0862 甲府市朝気1-1-30 山梨平和ミュージアム
    TEL・FAX 055-235-5659
【応募作品の提出その他で不明なことがあれば、連絡先の電話かFAXでご確認ください。】
【特定非営利活動法人 山梨平和ミュージアムは、開館日=月・木・金・土・日曜日、開館時間=12:30~17:00 です。】
地図をご案内しておきます


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2024年4月18日 リニアめぐり急展開 国 JR 静岡県 3者の思惑が交錯した舞台裏(NHK)

「ことし6月議会をもって職を辞そうと思う」

 唐突な辞意表明に記者団は一瞬、静まり返った。静岡県の川勝知事は「質問はないのか」というように何度かうなずくと、詳しい説明を求めて騒然とする記者たちを振り切って知事室に戻り、いつも開放されている扉は閉められた。

 この日、川勝知事は待ち構える報道陣を避けるように、裏階段を使って県庁をあとにした。翌日の会見で川勝氏が辞職を決断した理由の1つに挙げたのは「リニアの開業延期」。

 この5日前、JR東海が目指してきた2027年開業の断念を表明したばかりだった。リニアの開業時期が絡む形での急展開はなぜ起きたのか。ビッグプロジェクトをとりまく国土交通省、JR東海、静岡県。3者の思惑が交錯した舞台裏に迫った。 (経済部記者 米田亘/名古屋局記者 玉田佳/静岡局記者 仲田萌重子)

「2027年」をめぐる攻防(引用省略)

 カギを握っていた川勝知事(引用省略)

「2034年以降」で駆け引きが(引用省略)

 川勝知事 またも失言(引用省略)

 リニア開業 知事交代でどうなる?
 川勝知事は4月10日に退職届を提出した。
 ある静岡県の幹部は「川勝知事から本気でリニアを着工させたいという思いを感じたことは、これまで一度もない。結局は失言が理由で辞めるが、それをリニア問題にすり替え、静岡工区の着工を延期させ続けることを矢野座長に託そうとしたのではないか」との見方を示した。
 リニア推進の関係者の間でも「次の知事が川勝氏と同じ路線をとる可能性もある。これで急に進展するなんていう楽観的な見通しは持っていない」という冷静な声が聞かれる。
 営業運転の最高速度は時速500キロ、品川ー名古屋間を最速40分で結ぶ「リニア中央新幹線」は、人やモノの流れ、暮らしを大きく変えることになる。沿線のまちづくりや地域経済にも大きなインパクトをもたらす。

 次の静岡県知事がリニアにどのようなスタンスをとるのか。
 関係者の注目は5月9日告示、26日投開票の静岡県知事選挙に移っている。
関係記事・・・
2024年04月06日 リニア計画・JR東海「2031年の見通し」(東京新聞)
 2027年リニア開業が断念された事については、JR東海は2027年のリニア開業を断念  2024-03-31 ブログ記事に多数の報道を記録していました。リニア事業の現場などは全く知らずに報道だけ確認しています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ