近くの橋のたもとに「地域猫」が3匹いる。
帰りがけに声を掛けると
「ミャ~~」と返事をして白黒と太っちょのキジ猫がよってくる。
しゃがんだ足にスリスリして警戒心ゼロ
残りの1匹だけが見て見ぬふり
ノラでありながら3匹ともメタボ体形

なでていると急に3匹とも駆け出して行く
先には篭を下げた叔母様
食事の配達人のようだ。
猫達はしっぽをピント立てて期待感大
定位置に小走りにいそいそ・・
「食料が多すぎやしませんか?」出かかったが
人間のように検診があるでなし「まあいいか・・」
代りに「1匹は慣れていませんね」「あれは警戒心が強いんですよ」
など、差し障りのない会話でにごす・・

横のアカメガシワの垣根には
色づいた「ムカゴ(多分)」と「カラスウリ(違うかも)」
もう1ヶ月で散ってしまうことでしょう。
帰りがけに声を掛けると
「ミャ~~」と返事をして白黒と太っちょのキジ猫がよってくる。
しゃがんだ足にスリスリして警戒心ゼロ
残りの1匹だけが見て見ぬふり
ノラでありながら3匹ともメタボ体形

なでていると急に3匹とも駆け出して行く
先には篭を下げた叔母様
食事の配達人のようだ。
猫達はしっぽをピント立てて期待感大
定位置に小走りにいそいそ・・
「食料が多すぎやしませんか?」出かかったが
人間のように検診があるでなし「まあいいか・・」
代りに「1匹は慣れていませんね」「あれは警戒心が強いんですよ」
など、差し障りのない会話でにごす・・

横のアカメガシワの垣根には
色づいた「ムカゴ(多分)」と「カラスウリ(違うかも)」
もう1ヶ月で散ってしまうことでしょう。
「猫の登録制と野良猫の収容所の設置を新宿区議会に提案したが継続審議という事で体良く有耶無耶にされました」
そろそろ対策を考えるべき時が来た様な気がしますが・・・
猫の登録制は良いと思いますが、収容所は猫にとっても不本意でしょうし、ホームレスの人間様より先って訳には行かないでしょう。
この界隈では猫好きの住人によりうまく保護されているようです。
後は猫の自覚を促し川沿いのランニング等で健康を保ってもらいたいものです。
安眠妨害・気味悪い・聞くにたえない
彼らの世界では美声なんでしょうが・・