五代目の日記

創業江戸慶応年間の神田一政鮨。五代目店主のお魚の話、お酒の話、釣りの話。もちろんお得情報も。

秋の味覚いくらの醤油漬

2008-08-29 09:49:23 | 旬の魚
今日はいくらの醤油漬のお話です。

今年も北海道地方でサケ漁が始まったのは、テレビのニュースなどでご覧になった事と思います。

サケと言えば、やはりいくらでしょう。
サケの腹から取り出した、いきのいい生筋子が入荷してきました。
サケの身と同様に、筋子も、川に遡上する前に、体力を溜めている時の物が、味もいいです。


これからの時期は、安定して入荷してくると思います。

当店では、生筋子をぬるま湯でバラバラにします。




そして、特製のタレに漬け込んでいます。

漬けダレには、化学調味料や保存料は、もちろん使用していません。
自然の味の柔らかいいくらをぜひご賞味ください。

夜のお酒の肴には、もちろんのこと、ランチタイムの丼でもお出ししております。

期間限定商品です。
秋の味覚お試しください。

赤と黒の食べ比べ

2008-08-28 15:22:36 | 旬の魚
今日は、鯛のお話です。

真鯛と黒鯛を仕入れました。

どちらも活け魚。
もちろん天然です。

真鯛は、秋に向けて味が良くなって来ています。

黒鯛は、今の時期に少し入荷する時のある魚で、うちの店では、久しぶりに仕入れました。

どちらもいい状態の魚です。

この機会に食べ比べも楽しいと思います。

8月24日 鴨居からたちうお釣り

2008-08-25 09:43:27 | 釣りの話
今日は、昨日のたちうお釣りのお話です。

息子が2週間遊びに来ていて、夏休みの間は釣りにも行きましたが、ディズニーランドに行ったり、水上バスに乗ったりと、いつも行かないところへ・・・・
楽しかったですけどね・・・・

そんな事で、ちょっと更新も滞りがちに。。。
魚もボチボチ秋の気配です。
美味しい物が揃っていますよ。

昨日は、雨予報が出ていましたが、大人の夏休みで鴨居にたちうお釣りに行って来ました。
朝から曇天でしたが、雨は無し。
ちょうどいい感じで釣りができました。

朝から、アタリがあったり、なかったり。。。
ちょっと厳しい展開かと思っていたら、パクパクタイムもあって楽しい時間を過ごせました。

たちうお釣りってハマってしまうと、釣れなくなってしまいます。
これに良くなる事が、私は多いんです。

まだまだ、勉強です。。。

結果18本。
後半戦の失速が痛かったかな(笑)

だけど、今週もたちうおお出し出来る位は、キープ出来ましたよ。
竜田揚げ、天ぷら、ちょっと違う料理もやってみる予定です。
つりたちうお美味しいですよ。。 -->

8月15日 鶴見からたちうお釣り

2008-08-19 19:26:59 | 釣りの話
ちょっと前の話になってしまいましたが、今日は、先週金曜日のたちうお釣りの話です。
この日は、夏休みを利用して遊びに来ている息子との初めての釣りでした。

この息子小さい頃は、車に少し乗っただけでも乗り物酔いしてしまっていました。
父親としては、船酔いだけはなく、一日楽しんでもらいたい。
前日より、酔い止めの薬を準備して当日を迎えました。
睡眠時間は、十分にとれたみたいです。
朝、始発電車に乗り込み鶴見へ。
息子は、初めての船釣りで、期待がいっぱい。私は、心配症のせいか、寝不足でちょっと不調な朝の電車の中でした。

鶴見駅には、敏さんが車で迎えに来てくれて、船宿へ。

受付を済ませて、準備して、さあ出船です。
ちょっと風があって、波も少しある感じ。

大貫沖のポイントに到着です。

息子は、酔い止めの薬の影響か、ちょっと眠そうですが、船酔いは無い様子。

釣り開始です。
はじめは、息子の竿を一緒に持って‥‥‥
二人羽織状態で釣りです。
最初からアタリがあって、たちうおが釣れました。
たちうおの引きの強さとサーベルのようなキレイな魚に、息子も大興奮

東京観光。

2008-08-11 14:47:47 | Weblog
昨日は、お休み。東京観光をしました。

まず、地下鉄で、御成門駅に。
歩いて、東京タワーです。

私、生まれてからずっと東京に住んでいますが、東京タワーに登ったの初めてです。
上の特別展望台まで行って来ました。
いつも見慣れた景色が意外と間近に見えるんですね。

東京再発見な気分でした。

東京タワーから浜松町に移動。
浜松町から日の出桟橋へ。

花火大会の人出がすごいです。

日の出桟橋から水上バスで浅草へ行こうと思ったのですが、浅草行きは、終わっていました。
そこで、最終の船で、お台場へ。
ここも、人出がすごかった。

普段、釣り船で見ている景色を水上バスで見るのも新鮮でした。

お台場には、屋形船や釣り船がいっぱい。

フジテレビを眺めて、今度は、ゆりかもめで新橋へ移動です。

レインボーブリッジから見るとずいぶん先まで見えるんですね。

新橋から地下鉄で、浅草へ。

雷門から仲見世をちょっと見物。

ごはん食べて帰って来ました。

東京観光満喫な一日でした。

夏季休業のお知らせ

2008-08-09 10:27:16 | ごあいさつ
築地市場が8月15日(金)・16日(土)に休市となります。

その日に合わせて、当店も夏休みとさせて頂きます。

8月11日(月)~14日(木)は平常営業。
8月15日(金)・16日(土)・17日(日)お休みさせて頂きます。

8月18日(月)より平常営業となります。

ご来店お待ちしております。


たちうおの竜田揚げ

2008-08-07 08:54:21 | お料理
今日はたちうおの竜田揚げのお話です。

ちょっと前にもお話しましたが、今の時期たちうおが釣れています。
東京湾内や駿河湾で、例年よりも好調な釣果が出ています。

日曜日に行った静岡の由比は、東京湾内のたちうおより、ひとまわり大きかったですが、やはり冬のたちうおより脂の乗りは、ありません。
天ぷらでずっとお出しするのも、お客さんが飽きてしまいます。

干物やみりん干しもできますが、やはり寒風が当たる冬場の方が仕上がりが良いし美味しいです。

夏場に都会で天日干しを作るのは、ちょっと鮮度の面も心配があります。

そんな訳で、竜田揚げにしてみました。

醤油と日本酒のベースのタレにちょっと漬けて、片栗粉をまぶしてカリッと揚げています。

揚げ油の中に、胡麻油を少し入れて香りづけ。
醤油のこうばしい香りと胡麻油の香りがよくたちうおに合います。
すだちを添えて、軽く絞って頂いても、食べやすくなっていいです。

天ぷらと同じく、たちうおのフワッと感は、とてもいい感じです。
この頃、お客様に大好評の一品です。

大しろぎすの一夜干し

2008-08-05 09:31:40 | お料理
今日は、しろぎすの一夜干しのお話です。

日曜日に釣りに行った富士川河口は、大きいしろぎすが釣れるポイントとしても有名な場所です。

しろぎすの料理もある程度魚の大きさにより、料理方法がかわります。

小さいしろぎすは、からあげや南蛮漬。

中ぐらいの物は、天ぷらに最適。

大きいしろぎすは、お刺身、昆布じめ、塩焼きなどに向いています。

日曜日は、私にはあまりしろぎすが釣れませんでしたが、頂いた分も入れて、一夜干しを作ってみました。

普通、当店では一夜干しを作る時は、天日干しで屋外に干しますが、このところの暑さでは、さすがに魚がいたんでしまいそうです。
屋上も風がなく、照り返しでとても暑いんです。


ちょっと残念なんですが、脱水シートを使って、冷蔵庫の中で、冷風乾燥です。

この作り方なら、あまり塩分を強くする必要もありません。

やっぱり大きなしろぎすで作る一夜干しは、立派で味もしっかりしています。

ある程度減塩で作っていますが、夏場

8月3日 由比からたちうお&しろぎす釣り

2008-08-04 09:42:10 | 釣りの話
今日は、昨日のたちうお&しろぎす釣りのお話です。

静岡・由比といえば、さくらえびにしらすで有名な町です。
そこで、この所快調なたちうおと富士川河口の大しろぎすを釣りにということで行ってまいりました。

楠田枝里子似(?)の美人船長操船の船に乗り由比港を出港。
富士川河口方面に走ります。

ぼちぼちたちうお船団が出来ていて、テンション上がります。

たちうお釣り開始です。
初めから、アタリが出ます。
一年ぶりのたちうお釣りで、なかなかアワセ所が・・・・(汗)

だけど、反応が大きいみたいで、ちょっと潮周りすれば大丈夫。
パターンがわかって、たちうお上がり出します。
たちうおは、東京湾の魚よりひと回り大きい感じでしょうか。

久しぶりのたちうおの強い引きを堪能して、大満足。
1時間半位のたちうお釣りで、とりあえず終了。

しろぎすに変更です。
と言っても、しろぎすのポイントもあまり変わりません。
たちうおポイントのちょっと岸寄りといった感じでしょうか。

このしろぎす釣りが厳しかった。
釣れる魚を見せてもらうと、みんな大型なのですが。。。