
4月から毎週土曜日 NHK教育で午後11時45分から放送中の
スコラ 坂本龍一「音楽の学校」が面白い
5月は4週にわたりジャズ
山下洋輔と音楽評論家の大谷 能生をゲストに
5月1日(土) 第1回 ジャズの起源
5月8日(土) 第2回 スウィングジャズの隆盛
5月15日(土) 第3回 モダンジャズの誕生
5月22日(土) 第4回 融合・拡散するジャズ
ジャズは無知だけど 聴くのは好きで この番組を見ながら は~~ん!とにたついている
中高生相手のワークショップやジャズトリオ+山下洋輔+坂本龍一の演奏
ジャズの歴史 変遷などわかりやすく解説してくれます
なお4月は「J.S.バッハ」 6月は「ドラムとベース」です
6月のゲストはもちろん 高橋幸宏と細野晴臣です
(NHKのまわし者かい・・・)
最近 観る時間なくって・・(寝てるし)
5月はJAZZだったのね。
所さんの「世田谷ベース」
タモリさんの「タモリ倶楽部」
「カーグラフィック」は必見物
難し過ぎるかも、山下洋輔氏のフリージャズ
じゃあね~ ようスィングに乗れんじゃろうと
みとります。
ワークショップより山下洋輔のソロだけやってもらっとけば こちとら嬉しいんじゃけどね・・