格安中古車専門サイト

AT-1群馬自動車販売
こんにちは。
AT-1群馬自動車販売の近藤功です。
今週末は天気よくなるんですかね~
さてさて、昨日はホンダフィットで走行中にエンジンが失火してしまう症状が出ているとの事で回収と修理を行いました。
今回の車両は平成19年のホンダフィットGD1です。
失火と言ってもピンとこないかと思いますが、走行中にアクセルを踏んでいるにもかかわらずガクっと一瞬ですが減速してしまいます。
スタート直後よりも、時速30キロくらいによく症状が出ていました。
この症状は放っておくと、悪化の一途をたどりまともに走行できなくなるので早めの修理が必要です。
ただ、原因はほとんどのケースでイグニッションコイルの劣化なのでびっくりするほど修理費用も掛からないので早めに修理してください。
イグニッションコイルって何?って方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明です。
イグニッションコイルはボンネットをあけてエンジンの上についている配線が付いた黒い物体です。
写真ではエンジンのカバーが外してありますが、通常はプラスチックの小さいカバーがねじ2本でとまっています。

▲ホンダフィットGD1のイグニッションコイル
フィットのエンジンはツインスパークなので4気筒エンジンですがプラグとイグニッションコイルは合計で8個づつついています。
1気筒につき2個なので、新品で全部部品交換するとちょっとお財布が気になってしまいますね・・・
今回のお客様も出来るだけ予算を抑えたいとの事だったので、プラグは新品交換しないで今ついているプラグを磨いて再使用しています。
また、肝心のイグニッションコイルは中古品をいくつか用意して、使えなくなったイグニッションコイルだけを交換することで予算を抑えました。

▲磨いたプラグ
一応、修理の途中で動画を撮っていますので参考になるかわかりませんが見てくださいね。
【ホンダフィットGD1修理】走行中に失火・減速してしまう症状
気になる修理費用ですが、今回のケースでは中古のイグニッションコイルが1本3000円で、3本交換。
プラグを8本抜いて磨いて取り付けて、点検修理費と引き取り納車費用も併せて15,000円(税抜き)です。
多少の道具とやる気があれば難しい修理ではないので、DIYでやってみたい方は是非チャレンジしてみてください。
群馬県と埼玉県の格安車検♪
群馬県と埼玉県(熊谷ナンバー地域)の方でしたら是非ご参照下さい~
http://www.kakuyasushaken.jp/
弊社のユーザー車検代行は子育て中のお母さんや休みが不確定な経営者やお医者さん等、様々な方にご利用いただいております。
弊社の専用サイトからはお見積りのご依頼も出来ますので、ユーザー車検で車検を行いたい方は是非お問い合わせ下さい。
AT-1群馬自動車販売では、関東圏内を対応エリアとして15万円~30万円前後の格安中古車販売を行なっております。
お客様のご予算委合わせてオークションから仕入れを行い、低価格で販売を行います。オークション仕入れでもオートローンのご利用も可能ですのでお手持ちの現金を残しておきたい方やチョット予算が足らない方、全額ローンでお支払いをしたい方も是非ご相談下さい。
格安中古車15万円MAX携帯サイトはこちらまで!
近藤功の社長ブログも見てね!!