四季の武蔵野

次第に失われつつある、武蔵野の「現在」を記憶に留めるため、このブログを開設しました。

リリ~トライアングル

2009-04-29 07:52:15 | 白鳥百合子さん


今日、4月29日は白鳥百合子さんの誕生日。
なので久しぶりに百合子ネタでいきたいと思います。

このブログを見に来てくれている人は、大部分が彼女のブログから来た方だと思うので、いまさら説明は無用とは思いますが、万一知らない方がいらっしゃると「何だー」ということになりますので。一応説明させてください。

白鳥百合子。1983年4月29日生まれ、宮城県出身の女優・グラビアアイドルです。
2006年「BOMB」でグラビアデビュー。地上波初レギュラーはMBSの「ジャイケルマクソン」です。
2007年1月からは「仮面ライダー電王」のヒロイン「ハナ」役を勤め全国区になりましたが、体調を壊し同8月に番組を降板。
以後休養生活に入りましたが、2008年9月仙台放送の「川島隆太教授のテレビいきいき脳体操」で事実上のタレント業復帰を果たしています。

                     

この一年の彼女の頑張りもあって、彼女の周囲では少しづつ変化が起こりはじめています。
9月には以前仙台放送でオンエアされた、「mashup!音王MUSIO maniaXXX」のDVDが発売されましたし、いきいき脳体操ではこの3月までフィットネスインストラクターとして出演をはたしました。

完全復帰にむけて彼女のいう「オンボロライナー」は、少しづつではありますが確実に前進を続けているようです。

もちろんその道どりは依然厳しいようでありますし、彼女自身色々と迷うこともあるでしょう。

ただ、自分としてはタレント白鳥百合子のファンになったわけではなく、彼女のブログ等で触れた人間性に共感して応援しようと決めたわけですから、タレントとして復帰しようがしまいが変わらずに応援したいと思います。

どんなに険しい道だと知っても、一生懸命努力する姿はやはり美しいと思いますし、過ぎし日の自分の姿にもほんの少しだけ照らし合わせて、ほろ苦い気持ちにもなります。

もちろん彼女の成功を信じ、そうなることを心の底から祈ってはいますが、万一夢が叶わなかったとしてもこれまで歩んだ道は決して無駄にはならないと思います。

リリ~トライアングル

最近ブログの結びに載せるこの言葉は、夢を叶えるためのおまじないだとか。

両手の指で三角を作り、その中に飛行機雲を作っている飛行機をいれて、三度願いをいうと願いが叶う。それがリリ~トライアングルですよね。

蒼穹に棚引く真っ白な飛行機雲。彼女の周囲にたくさんの飛行機雲がありますように・・・










しだれ桜 ふたたび

2009-04-23 19:10:40 | 風景

みなさんは昨年紹介した、しだれ桜を覚えていますか?

そう本宮公園のしだれ桜です。

今年も綺麗に咲きました。

個人的に大変気に入っていて、毎年楽しみにしているのです。

この写真は2週間ほど前の写真ですね。

 

そしてこちらは一週間前の写真。

この時点でもう大分散ってしまっています。現在はすっかり葉桜に変わっているでしょうね。

さて長らくお付き合いいただいた「武蔵野の桜」シリーズも今回でおしまい。次回からは、緑に萌える新緑シリーズの始まりです。

小金井薄紅桜

2009-04-19 08:45:29 | 武蔵野


桜の花びらもすっかり散ってしまい、森も街路樹も青葉の季節となったのに、相変わらず桜ネタですみません。

余っている写真がありますもので・・・

以前、小金井公園に花見に出掛けたときに見つけたちょっと珍しい桜の木。その名も「小金井薄紅桜」というそうです。

 


カスミザクラ、チョウジザクラ、シナミザクラなどの多種類の桜が、自然こう配をしながら偶然に出来た品種らしく、原木は世界でこれ一本だけらしいとのこと。

農林学者の林弥栄博士が1988年にこの地で発見したもので、「名木日本桜55本」にも選定されている、幻の名木なのです。

何故、幻なのかといいますと、ウスベニザクラの寿命は50~70年と短く、近年衰えが激しいとのこと、そこで「小金井公園桜守の会」が3年にわたる努力のすえ、ようやく成功した接木6本のうち3本を園内に植樹したということでした。

                 


苦労して武蔵野の自然を守っている多くの人たちに支えられ、わたしたちはこうした昔ながらの自然に触れることができるのですね。


  






はじまりの日

2009-04-15 20:22:20 | 武蔵野


いきなりですが今日、4月15日は何の日でしょう。

とはいっても分からないですよね。実は丁度1年前の今日、このブログが始まった、いわいる「はじまりの日」なのです。

白鳥百合子さんの「そのまま”ダイアリー”」に刺激をうけて、「武蔵野の現在」を紹介する目的ではじめたブログでした。

当初は桜の季節にあわせるべく頑張ったものですが、諸所の事情が重なってこの日まで伸びてしまったことを覚えています。

そのせいで折角の桜もすっかり散ってしまい、真っ先に武蔵野の美しい桜を紹介しようと思っていた企画は、あえなくオジャンになってしまいました。

その分、今年は思い切り紹介させてしまいましたよ。(ていうか、まだまだやる気ですけどね)


 


今回の写真は第一回目と同じ、「独歩の森」の若葉です。

気のせいか、去年のほうが今年より、緑の勢いがいいような・・・

                   


さて、今日から二年目に突入ですが、実をいうともうネタはすっかり尽きています。

もともと、散歩が趣味だった自分が、散歩先でふと見つけた風景を写真に撮り出したのが発端でしたからね。散歩で行ける範囲なんて極めて限られてきます。

ですから二年目は去年の繰り返しになると思います。

でも、このブログの本来の目的は、「日々変わっていく武蔵野の自然の記録」ですから、ある意味ようやくこれでスタートラインに立てたのだといえます。

去年から今年、そして来年へと、武蔵野の自然はどう変わっていくのか、また変わらないのか、できたら去年の写真と見比べていただければ有り難いですね。


名勝「小金井桜」

2009-04-13 20:17:56 | 武蔵野


東京の桜はすっかり散ってしまいましたが、撮り溜めていた写真がまだかなりあるので、もうしばらく桜ネタにお付き合いください。

さて本日紹介するのは、このブログでも度々触れたことのある「小金井桜」です。

では、小金井桜とは何でしょう?

 


小金井橋を中心に、玉川上水の東西に伸びる桜並木を「小金井桜」と呼びます。

小金井桜は元文2年(1737)、武蔵野新田世話役であった川崎平右衛門定孝が、幕命によって植えたと伝わる、約2000本のヤマサクラがルーツだといわれています。

小金井橋のたもとにある海岸寺の碑文には、「新田開発のため桜を植えた」と記されています。この地に沢山のひと達の移住を促進するために、美しい桜並木は功を奏したのかも知れません。


                 


その桜並木は右衛門の思惑通り、江戸時代から関東随一の桜の名所として知られるようになりました。また、歌川広重の錦絵などで紹介され、さらに人気は高まることになります。


  


ということで、玉川上水の桜は一般的な「ソメイウヨシノ」ではなく、「ヤマサクラ」が主流です。もちろんソメイヨシノもありますけどね。


                 


ソメイヨシノとヤマサクラの違いは、ソメイヨシノは花びらが散ってから葉が出るのに対して、ヤマサクラでは花びらと葉が殆ど同時に出るところです。

また葉っぱの色もソメイヨシノ緑に対して、ヤマサクラでは茶色っぽい葉っぱがでますね。








ピンクの天井

2009-04-11 20:05:56 | 武蔵野


今回は「狭山・境緑道」の桜並木を紹介します。

ここは自分のブログでは何度も紹介している、おなじみの場所ですね。
最も好きな散歩道のひとつです。

 


ここは桜の季節が素晴らしいと、いつも書いてきましたが、ようやくその季節になって紹介することが出来ました。

場所は西武新宿線「花小金井」駅のすぐ近くです。

                       


道の両側から桜の花びらが覆いかぶさって、さながらピンク色のアーチを潜っているようです。

桜の季節が過ぎると、今度は新緑の若葉が映えて、緑色のアーチを彩ります。

   

林の中の小道は四季折々、それぞれの楽しみ方が出来てとても癒されますよね。

 


満開!お花見!! in 井の頭公園

2009-04-08 19:50:14 | 武蔵野


前回、小金井公園にお花見に行ったので、今回はもう一方の花見の名所、井の頭公園に行ってきました。

この日は休日ということもあって、この人込みでした。


 


井の頭公園の特徴としては、池の周りに多くの桜が咲いており、ボートの上から楽しめることです。

               


この日も多くのボートが井の頭の池に繰り出していましたよ。

でも若いカップルがこの池でボートに乗ると、別れることになってしまうので、注意が必要ですね。


 

この後もしばらくは桜シリーズが続きますが、年一度のことなので御容赦願います。


満開!お花見!! in 小金井公園

2009-04-03 20:42:13 | 武蔵野


今日は天気も良く、穏やかな日でしたので、近くの小金井公園までお花見に行ってきました。

小金井公園は井の頭公園と並ぶ、武蔵野の桜の名所で、毎年この時期には多くの花見客で賑わうのです。

 


いやー良かったですよ。

昨日、一昨日と「花散らし」の風が吹き荒れたので、正直なところ折角の花びらも散ってしまったのではないかと危惧していたのですが、散った分だけ今日の暖かさで一気に開花したようです。

ということで、ほぼ満開の桜の下で花見を楽しめました。

                    

                          



今日は平日にも係わらず、かなりの人々で賑わっていましたから、この土日は足の踏み場もないほどに混雑するでしょう。

いよいよ春本番。

皆さんも短い桜の季節を楽しんでください。


 
 


エイプルフール

2009-04-01 00:07:25 | 雑記

今日は4月1日。エイプルフールですね。

一年に一度嘘をついてもいい日だとか。

でもね。

人は嘘をつかねば生きられないものなのです。

他の動物たちに比べて、圧倒的に身体能力に劣る人間たちが、弱肉強食の生存競争に生き残る絶対的な条件。それが「嘘」なのです。

物陰に隠れる。おとりを使う。罠を張る。・・・

様々な「嘘」を駆使し、人は身体能力の劣勢を覆し、食物連鎖の頂点に立ちました。

今だって、「嘘」は生き残るための最大の武器です。

他人を欺く嘘。自分を守る嘘。

他人を煽る嘘。自分を鼓舞する嘘。

闘うための嘘。逃げるための嘘。

小さな嘘をまもるため、また別の嘘をつく。

そうして幾つもの嘘を重ねて、もはや本来の自分がどこにあるのかさえもわからなくなって、それでも嘘をつき続けていかねば生きてはいけない。

それは動き出した車輪。ころがり始めた石。

なにかにぶつかり、全てを破壊するまで止らない。

だからこそ、真実に憧れるのでしょうか。

嘘のうそは「真実」

エイプルフールは一年に一日だけ、「本当のことを言ってもいい日」なのかも知れません。