ゆっくりでい~やん。

親バカな私と長女いちごの成長記録。
趣味のミシン、布オムツ、布ナプキンについても書いてま~す!

出会い~結婚。

2005-07-06 10:46:34 | 出会い~結婚。
今日は旦那との出会いを少し・・・♪

旦那と出会ったのはわたしが21歳、6月の終わり。旦那が23歳だったかな。当時私はかなりいい加減な恋愛を繰り返していたんですが、う~ん・・・
ま、いろいろと訳ありの私の恋愛履歴と言うか人生についてはまた気が向いたら書いてみたいと思います・・・旦那とは旦那の友達を通じて知り合いました。←この旦那のお友達と私は・・・微妙な関係×
しゃべらない人だな。。。これが1番印象。顔は私の好み(ラルクのハイド、V6の森田剛など)とは全く違ってはいるけど男前という印象。

びっくりなことだけど旦那とはこの「出会い」の後、2回会っただけで一緒に住んでん!
旦那テイクアウトとは言っても旦那の実家に私は居候しただけ。アパートを探し、職が決まるまでおいてもらえる話やってん最初はね。
もちろん結婚なんてほんの少しも考えてへんかった。また「いい加減な恋愛」の始まりですぐに「終わり」が来るんやわ~どうせ・・・と思ってた。

「居候」をしてから旦那と「付き合い」った。
でも最初は旦那のことあまり見てなかったんやと思う・・・だって「かなりの八重歯が2本もあるとか「瞳が黄土色」やっていうことも全然気がついてへんかったんよ八重歯を見つけた時は嬉しかったわ~「八重歯フェチ」なもんですから。

まぁそれから2年半ほどお付き合い(居候!?)をして、2002年11月22日、小さな小さな式場でひっそりと式を挙げ、晴れて夫婦になった。当時、私の抱えていたいくつもの問題をあせらずゆっくりといこうといってくれたパパ、感謝してるで、ほんまに
誓いのキッスが恥かしかったっけかなぁ~なつかしいぃ・・・。

「病める時も健やかなるときも・・・」の誓い、守っていこうねパパ←バカ。

結婚後、旦那の親と別居も考えた。。。パパには内緒だけど本当は何回も別居したいって思ってた。でもさーやっぱり考えたら旦那のお父さんを1人でほっとけなかったんよね~
でも2人きりの生活もしてみたかったな~とは思うけど今となってはコレで大正解やなって思うねん。
正直、環境も年代も違うし根本的に全く違うタイプの義父さんのこと、最初はイヤやった、ほんまに。。。内緒やけど
また書くこともあるやろうけど今ではほんまに仲良くて買い物とか一緒に行くんよ~♪






おすわり!!

2005-07-05 10:20:15 | 初めての子育て「親育て」
今朝、顔を洗っている間、いつもならほったらかしにされてグズグズ泣き出すいちごがな~んにもゆわないし、変だな~と思ってのぞいてみたら・・・ふつ~に寝コロがってTV見てた

また洗面所にこっそりと戻る・・・。
顔を洗って歯磨きをし終わってもまだいつものようにグズらないいちご・・・ん~???おかしいなぁなんか悪さでもしてるんかな~~~???と思ってコソっとのぞきに行ってみると~~~~・・・TVの前で座って手をパチパチしてるいちご。
なんだ、ちゃんと座って遊んでるじゃん♪ホッ





んっ!!???座ってる?????




そう、よ~く考えてみても昨日までのいちごは1人でねんねからおっちょんできなかったハズ。
おお~~~~~~すごい


なんだか大人になっていくんだなー。もう赤ちゃんじゃないんやね~なんて思ってさ~。
すこしさみしいな。これが親心たるものだな。

さみしい・・・・・。
でも嬉しい

最近、自分の子育てと家事の両立に落ち込み気味だったからいちごに元気もらったわ~。
また頑張れるわこれからも





マねっ子いちご♪

2005-06-30 18:00:19 | 初めての子育て「親育て」
最近のいちごはほんと~に成長した~~~!
まねっこが大好き
ママが「あ~ぁ」っていうとさー、いちごも「あ~ぁ」って言うんだ
今日も買い物の帰り、車で移動してたらいちごが「ハフッ」って言ったから真似してみたらさ、またまたいちごも「ハフッ」「ハフッ」(ママ)「ハフッ」(いちご)「ハフッ」(ママ)「ハフッ」(いちご)何回繰り返したんだろ~???面白かった~

他にもまねして欲しいから(と、ママは解釈)わざと何回もせきしてみたり・・・。
「コホッ」いちご「コホッ」ママ「コホッ」いちご「コホッ」ママほんっとウケる



毎日毎日いちごと居てるのにぜんぜん飽きないって不思議やな~~~~って思うけど毎日違うことしてくれるからきっと飽きないんだねウンウン。(*pp)↑↓。

いちごを産んだとき、ほんっとうに可愛くって愛しくってこれ以上の想いがあるか!?って思うほやったのに日に日に可愛さ倍増・・・
なんでこんなにかわいいんやろ~~~




上の歯1ッ本♪

2005-06-27 11:15:12 | 初めての子育て「親育て」
いちごに上の歯が生えてきました~これで3本目
嬉しいんだけどだんだん成長するいちごを見ているとすこ~しさみしいんです
なんだろな~この気持ちは

ゆっくり一緒に成長していこうね、いちご


まだハイハイはしないけど4つんばいになってすこし前にはいくようになってきた
がんばれ!!

最近は音楽の鳴るおもちゃがお気に入りで自分でボタンをポチッっと押して頭をフリフリして踊るんです。
すっげえ可愛いんだぞう!←親ばか。
「マンマ」「あ~ぁ」「パパ」などをしゃべる。
ただいま9ヶ月の後半です。

産後の抜け毛

2005-06-27 10:57:48 | その他いろいろ・・・。
最近梅雨でジメジメ湿気が多く、天然パーマ(くせ毛)の私にとっては1年で1番イヤな季節の到来・・・。はぁ~~~~

そこで思い切って縮毛矯正をあてに行くことにした。毎年この時期にだけ矯正をかけに行くのだけど今年はいちごがいるしあきらめようと思っていたんです。なんせ3時間はかかりますので
でもやっぱりがまんできな~~~~いイライラする

ってことで旦那に子供を預け、行ってきました。
旦那に3時間もいちごを預けるなんて初めてですっごい心配だったけどパパなんだから大丈夫だろう思いきって。


そしたらね・・・旦那ったら・・・



ちゃ~~~~~んと3時間見てくれていました♪お昼には離乳食を買って(ちなみにさぬきうどんだそうです)食べさせてくれておむつもちゃ~んと交換してくれて
私がお家にかえるといちご。。。ご機嫌でした
いつもはすぐにおっぱいを欲しがるいちごなんですがちゃーんとわかっているんですね。
っていうかママに甘えているだけなんですね
パパといちごの親子の絆がより強くなった気がしました


ところで・・・久々の 美容室でショックなことがわかってしまいました
いちごを産んで抜け毛がひどく
「ハゲるんちゃうか」
なんて冗談言ってた私。。。。

ほんっとうにハゲてたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁショック~~~~~~!!!ハゲができたなんてまだ25歳なのに!!!!

ハゲた跡(もう生えてきていました3センチほど。。。)が二箇所も!!!
しかも!!美容師さんの話によると全体にそういう毛があるんだって・・・。

本当にショックでした、昨日は
幸い目立たない場所???だったのでいいですが2人目産むのがこわくなりました。



ベビースイミング。

2005-06-21 21:18:10 | 初めての子育て「親育て」
妊娠中から通ってみたいと思っていたベビースイミング・・・。
生後6ヶ月から可能とのことでしたがなんだか行動に移せなくってズルズルしている間にもういちごも9ヶ月。いや~~~~。早い

最近育児にも少し慣れ、外に出てお友達を作ってみたいという気持ちがでてきたので思い切って申し込みをしてきましたで、今月の11日に初めて行ってきました~
最初は泣くかなーと思っていたがいちご、泣かなかった
結構楽しそうな感じでした。

コーチの指示に従っていろんなことをします。バチャバチャしたりボールを拾ったり、ママの肩に頭をおいて泳いだりします
慣れてくるといちごくらいの子でもプールにもぐったりしていてびっくり!!
いちごは泣きそうだな~~~~

スイミングスクールって正直お水も汚いのではないかと思っていましたがぜんぜんそんなこと無かったんですよ~キレイでした!!ゴミ一つ浮いていませんでしたし、県内唯一のマイナスイオン水プールだそうで・・・

月4回で3700円くらいで8回でも5070円なので慣れてきたら8回に増やそうと思っていま~す♪
これから暑くなるしけっこう気持ちいいしね★
密かにママのダイエット効果も期待しちゃったりしてます太もも痩せやヒップアップにはよさそうですよん45分間水中ウォーキングですからね~。
出産でたれたおしりよ帰ってこ~~~~い

いちごも疲れたみたいで帰ってきたらすぐに3時間ねんねしてくれてラッキィ~でした♪

でも肝心のママ友はできず・・・・・。
これから頑張るぞぅ

3回目

2005-06-06 10:38:25 | 布ナプキン
布ナプ使用3回目のお生理が3日の朝はじまりました。
前回より遅れていたので「2人目!?」なんてすこ~し期待していたんですが
朝起きたら血がでていたのでパジャマが汚れてしまいました

今回も主にはmanboさんの防水布入りハンカチタイプです。自作のハンカチタイプの赤ワッフル(キッチン柄)も気に入りました。柔らかで気持ちいい自作さいこう

ワッフルは本当にサラっとしていてよれずにいい!!
生理が楽しみになるなんて

外出用にホルダータイプが欲しいな~。

もうすぐタッチ!?

2005-06-06 10:21:32 | 初めての子育て「親育て」
うちのいちごちゃん、ハイハイもしないのにつかまりたちしそうないきおいです
テーブルに手をかけ、う~~~んとがんばっています。
半分くらいまでは自力で上がるのですがあとはまだ無理で、おしりをすこ~し支えてあげるとタッチできます
そしておもちゃで遊ぶのですが、両手離しで立っているんです
あそびに夢中で本人はきずいていないようなのですが・・・。
と~~~~ってもかわいいんですぅ←親ばか。

ハイハイしない赤ちゃん・・・かぁ。

今日は三種混合の2回目です注射こわいよ~
見ているだけなんですがカワイソウですよね。
でも病気になったらもっとカワイソウだから、がんばろうね、いちご

いつもがんばってくれているパパへ

2005-06-02 14:51:42 | パパのこと。
早いものでもう出会ってから4年になるな~アッとゆう間に4年。パパとならああああああああああああああ~ッというまに一生が過ぎて行きそうやなぁって思うわ
毎日毎日、仕事が終わって帰って来るのは8時ごろ。本当にお疲れ様ママがいちごと毎日のんびり暮らしていられるのもパパのおかげです
ケンカもたま~にあるけど、ほとんどはママが勝手に切れているだけ←反省ゴメンネ~

べつにとくに手紙ってゆうても書くことなんてないんやけど、書きたくなったから
普段もう恋人のように「好き」とか「愛してるで」とかゆわなくなったし2人での時間ってほんとに無くなっていってるけど愛してるよん
この場をかりて・・・

きっとパパがコレを見る事はないのだろうけどね~

結婚式まであと7年(結婚10年記念で私とパパはもう1度愛を確認し、お互いの気持ちを新婚にリセットする為にもう1度挙式するんです♪おんなじ場所でいちまでも愛ある2人でお互いを思い合って生きて行きたいと結婚する時に2人で決めましたそれがスィート10のです・・・)

久々・・・(*mm)

2005-06-02 09:41:52 | 初めての子育て「親育て」
久々の日記になってしまった!だめだな~。

最近のいちご、だんだん賢くなってきて8ヶ月現在、「バイバイ」「頂きます」「ごちそうさま」「いってらっしゃい」「指差し」「ウインク(・・・のつもりが両目をギュッっとつむる)」←じぃがおしえたができるようになりました。
歩行器にのると「ギャッ!ギャッ!」っと声をあげて跳ねる
でも前進はまだできない。

ハイハイも・・・まだバックはしっかりできているのでコツさえ掴めばできると思うんだけどな~あせらずゆっくり・・・

声だしは「ぱ~ぱ~ぱ~」「ぴゃ~ぴゃ~」とかたまに「わーーーーーーーーッ」って叫ぶその姿がまた可愛いんだ~
離乳食も3回になってよく食べる。便秘ぎみなのでヨーグルトを1日1回はあげるよう心がけています。おしりが切れることもあってカワイソウ0歳で切痔!!

甘えるのも上手ひっついて顔をスリスリ

かっわい~~~~ん

髪の毛もだいぶ増えてよかったよかった。最近は女の子に見えるようにちょんまげしてあげてるんだ~これでどっから見ても女の子さ~

ママは最近買い物しすぎです↓。BABY DOOLに通って新作GET!
おそろい、い~~~~~っぱい買っっちゃたもんね~いちごと毎日おそろいを着るなんてワックワク~
いちごを妊娠して初めて買った赤ちゃんの為の服・・・これがBABY DOOLとの出会い
ほんっとうに可愛いものばっかで惹かれまくりなんですv

今日はラインジャージ(緑)ママとラインロンパ(緑)いちごで決め決め(笑

風邪ひいちゃった。

2005-05-05 21:16:57 | 初めての子育て「親育て」
昨日の夜中からいちごが熱を。。。朝になっても下がっていなかったので救急病院に行ってきました。風邪だろうとのことで一安心
熱が8度8分もありさすがにいちごもしんどそうでしたが今朝には下がってってよかった~~~~!
元気ないちごがいちばん

ミシン

2005-04-30 08:24:33 | 縫い縫い♪
ミシンが壊れてしまって直線縫いができなくなってしまったのでまたまたミシンを購入
痛い出費だが仕方ない
どこぞのミシン屋さんで直してもらおうとしたらこれは釜がプラスチックやから直してもまたすぐ壊れるからこれしかないわおすすめできるのは・・と36万ほどのミシンのカタログを出してきた直す気さらさら無し
                 んっ

最初っから買わす気満々じゃね~かしかもミシンまで6台くらい持ってきやがった

「だれがそんなたっかいミシン買うか~~~~~~~~~~~~~~~っ
みなさまも押し売り悪徳業者にはお気をつけ下さい(笑)

ということで前回ロックミシンでお世話になったネットショップで交渉開始。
またまた値切りました
初心者の私には糸の調節が上手くいかないでからまったり糸が切れたりということが結構あり、困っていましたのでここは一つ、コンピューターミシンを購入しました
糸調節が自動なので助かりますただ、角が上手く縫えないのです。どうしてかしら。
またまた勉強だ~~~~~

ハイハイまであともう少し!

2005-04-30 08:12:23 | 初めての子育て「親育て」
しっかりとおすわりができるようになったいちご。寝返りも
次はハイハイだねぇ。
しそうな雰囲気はあるんだけどなぜか後ろへバック・・・。
でもコツさえわかればきっとあっという間なんだろうな~

もうすぐ8ヶ月早かったなー。きっと子育てってあっという間やろうな~
歯も前2本顔を出してきたし、これからどんな子になるのかな

2回目

2005-04-28 06:24:36 | 布ナプキン
25日に布ナプキンを使い始めて2回目の生理がきました~
生理が嬉しいなんて信じられませんが本当に嬉しいんです

1日、2日目と多いのでなにを使おうかんぁ~と思って悩んだのですが結局、manboさんの防水布入りハンカチタイプに決定昨日の午前中までほとんどmanboさんのナチュナプですごしました、ワッフルのサラッと感、とりこになってしまいました
これでオーガニックコットンだったら最高なんだけどな~なんて思ってしまいます

昨日の昼からはお出かけがあり、2日目、長時間(予定では2,3時間)のお出かけということで念には念を・・・ということでWemoonのマキシ(レッドタータン)をチョイス
Wemoonのパワーはうわさにはきいていましたが「す、すごい」の一言。
予定より長くなり、替えは持っていなかったので結局5時間もつけていたのですがモレ、貫通、ま~ったくありません
すばらしいネルだからか少しべたつきは感じたんだけどすぐ慣れ(?)ました

布ナプキン、本当に快適です。洗濯も簡単ですよ~お風呂時にで軽く洗って洗濯機へポンこれでOK

この前ジャスコで買い物をしていたら欲しかったプーさんのホウロウのミニバケツ?なべ?(取って付き)が3000円1000円になっていたのでつけ置き用に即買い
かな~~~り重宝しちゃっています
トイレに行くたび蓋を開けて汚れ落ちを見て。一人楽しんでいます

いちごに歯が!(≧▼≦)0))

2005-04-26 11:48:40 | 初めての子育て「親育て」
2日ほどまえ、ついにいちごに歯が生えてきました
小さな小さなかわいい歯が、ピッと顔を出しています
7ヶ月後半、最近よくしゃべるようになり「あぷ~。へっぶぅ~」から「あうわうわうわ~!!」というしゃべりに変わってきました。

こっちへおいでと手を出すと両手を出してくるようにもなりました日に日に成長していく我が子を見るとほんっとうに幸せな気持ちになります。

しかし、理解できない方もいらっしゃろうとは思いますが、ゴンタを言い出すと本当に「冷静」を保っていることが難しく、自分がいつ「虐待」をしてしまうのかこわいです。
ハラハラしますそういったニュースが毎日のようにTVで伝えられているせいか自分がいつそうなってしまうのかにおびえています。
泣き止まないと口を塞ぎたくなる気持ちが「分かる」なんて・・・私は精神異常者でしょうか。
私自身、実はかなりきつい教育(母の気持ちをかんがえると虐待という言葉を使いたくありません)を受けて育ちました。家庭環境も複雑。
だからといって同情をもとめるとか、そんな気持ちは全くないのですが、やはりわたしも母のようになってしまうのか子供を産んでおんなじ気持ちになっている方いらっしゃるのでしょうか

いやいやそんなことでいちごを想うこの気持ちは消えない
きっと慣れない育児でなだけだろう。。ウンウン

ここで自分のいちごに対する愛を改めて確認するいちごままでした


愛してるよ~んいちごっ
ままとずっと一緒にいようねん