市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

アブラチャン

2014-03-23 17:48:46 | 野草
 ホヲキノタ山の開花3番手はアブラチャン。
 
 

 でも似た様な木がいくつもあって、本当は名前が特定できていない。今年こそはもっとよく観察して、はっきりさせるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツツキ

2014-03-23 07:16:15 | 野鳥
 ホヲキノタ山の周りはキツツキ類が大騒ぎ。あちこちでドラミングの響きやら、時々雄叫び、勿論キョッキョッと鳴き叫ぶ声、騒がしい。

 オオアカゲラ。
 
 

 アオゲラ。
 
 

 コゲラかな?、遠くの木枝にいつまでも止まっている。
 

 ヤマガラ、虫を食べている時がシャッターチャンス、でも明るいところに出てくれない。虫を食べ終えると、動き回って、オラの写真の腕前ではついていけない。
 

 枯れかけた杉の木には穴ボコがいくつも見られる。子育てを見たいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセビ

2014-03-22 07:18:20 | 野草
 川根の山は季節の変わり目、雨が降ったり、10℃を越える暖かい日が続いたり、雪が降ったり。野鳥の動きも活発になり、草木も変化している。

 ホヲキノタ山の開花第1番手は、ハコベだった。2番手はアセビ(馬酔木)だ。
 
 

 
 

 おちょぼ口がかわいい。
 

 有毒らしいけど、おちょぼ口が開くといい香りが漂い、虫たちがこの香りに誘われて、室内に入り込み、酔う。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽

2014-03-21 16:05:09 | 山菜
 タラの芽が膨らんできた。
 3月21日こんな感じ。
 

 昨年の3月22日の成長の具合はこんな。
 

 比較すると、ほぼ昨年並みかやや遅めという感じかな。

 昨年のてんぷらパーティーは4月8日で、タラの芽の採取時期としてはやや遅めだった。

 というわけで今年も4月8日前後が宜しいかと。浜北Oさん、如何でしょうか?オラはいつでもOKなので。    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴雪

2014-03-21 15:23:35 | 里山
 本日、春分の日だというのに、昼頃、ホヲキノタ山は雪が降り始めた。
 

 だんだん激しくなる。
 

 青空が見えているのに。
 

 風も強くなり、吹雪に。
 

 山荘前の広場は白くなってきた。
 

 帰れるか心配したが、1時間ほどで、小降りになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする